共感と、ポジティブな声掛けが大事とよく言われます。でも、周りの人の視線とか気になったり、自分の機嫌とかで、ついネガティブになりがちですよね。
最近で言うと、大きな声を突然発してしまうことがあります。おそらく、本人は電車なのか車なのかの真似事なのですが、突然なので、周りの方はびっくりします。
私自身、余裕なく、「ダメだよ」「うるさいよ」「ビックリしちゃうよ」「大声出さない!」等、言っていました。
精神科を受診する前のわたし
2012年、晴れて私は大学生になった。
志望校ではなかったものの、高校受験に失敗した私が国立大学に合格出来たことは何より誇らしかった。
大学へ来たからには意欲的に勉学へ取り組もうとした。せっかく教育大に来たのだから、元々好きだった日本史の高校教師を目指したいと思った。
意欲的に取り組もうとは考えていたものの、入学式の翌日にあった健康診断は早速欠席してしまった。意欲の