マガジンのカバー画像

就活・転職・キャリア

116
運営しているクリエイター

#就職活動

理系キャリアの分岐点:学部卒と大学院卒の就職活動における戦略的アプローチ

理系キャリアの分岐点:学部卒と大学院卒の就職活動における戦略的アプローチ

先日、共同研究のパートナーである大手化学メーカーの研究開発部門の責任者と、大学生の就活についてお話をする機会がありました。その際、次のようなことを伺いました:

このノートでは、理系学生を中心に、学部卒と大学院(修士)卒の就職活動について、戦略的なアプローチの違いを考察してみます。

それぞれの強み理系分野において、学部卒と修士卒にはそれぞれに異なる強みがあると思います。

学部卒の強み

早期キ

もっとみる
SEだけじゃないんです!IT企業のお仕事紹介【営業】

SEだけじゃないんです!IT企業のお仕事紹介【営業】

こんにちは。大興電子通信note編集担当です。

突然ですが、皆さんはIT企業といえばSE(システムエンジニア)と思っていませんか?

当社には営業職の社員も多数在籍しており、システムの企画から運用・保守まで、お客様の業務にフィットするようなサービスが提供できるよう、SEと一体となって活動しています。

今回は、そんな当社営業の仕事内容についてご紹介したいと思います。
目次から各項目へ直接ジャンプ

もっとみる
なぜUSCPAは叩かれるのか

なぜUSCPAは叩かれるのか

USCPAとは、アメリカの”公認会計士”でグローバル資格
日本にいながら、日本の公認会計士の勉強時間より短い時間で、会計士の取得ができ、さらにITやビジネスの知識も身につけられる
なんといっても、英語の証明にもなる

こんな、うたい文句で広告をうたれてしまったら、全く会計に精通していない方々からすると勘違いしてしまいます。さらに全科目合格してしまったならば、鼻高々になること間違いなし。。。

それ

もっとみる
30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳で年収1,000万円、欲しいですよね。

年収1,000万円は区切りが良く、労働者の中なら上位5%以内だ。

30歳や20代での達成は同世代で1%もいない。

小中から優秀で、早慶MARCHぐらいの学生なら就活で30歳1,000万を目指すだろう。

では、どんな企業に入れば30歳年収1,000万円を達成できるのか。どんなスペックが必要なのか。

本記事は30歳年収1,000万円を目指す早慶M

もっとみる
文系にとって製薬企業は群を抜く高待遇

文系にとって製薬企業は群を抜く高待遇

製薬企業とコンサルファームの2業種しかサラリーマン経験のない私ですが、コンサルをしていると通信・金融・各種サービス業とインダストリーの中で多業種の方とお付き合いが出てきます。

色んな方達から待遇面の話を聞いてるうちに、改めて思うのは「製薬企業って本当に高待遇だよなぁ。」ということです。製薬企業もいま変革期なので、だよなぁからだったよなぁに変わっている部分もあるはずですが、それでもいまだに高待遇の

もっとみる
私の就活体験談(10)経済学部卒 工藤 彩音さん(大手不動産管理企業内定)

私の就活体験談(10)経済学部卒 工藤 彩音さん(大手不動産管理企業内定)


就職先を選んだ理由

私が就職先を選んだ理由は、管理実績が首都圏トップクラスであり、都心を中心にその街のシンボルマークとなるような建物や、誰もが知っている建物の管理に幅広く携わっている点に魅力を感じたためです。
就活を始める前は、働きたい職種がこれといって無かったため、幅広く色々な業界を調べたり、説明会に参加したりしていました。
さまざまな業界の話を聞いているうちに不動産関係の仕事に興味を持

もっとみる

地方大学生のキャリア

進路に悩んでいる地方の大学生や若手社会人に向けたnoteです。

私は地元の大学を出て、東京で働き始め、各業界で世界売上No. 1の外資系企業を3つ渡り歩いています。

地方の学生で、外資系企業で働きたいという方にお読みいただけたらと思います。

まず私の経歴からご紹介します。
地方国立大理系院卒→食品専門商社→外資系メーカー→外資系コンサルティング会社→外資系メーカーとなっています。外資系3社は

もっとみる
“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

みなさん、こんにちは。
スケマネの髙師です。

今日も外の スーッ としたおいしい空気を吸って
「 ふぅ〜〜 」っと、1日をスタートさせました^^

「日常」が全部戻ってくるまでには確かに少し時間がかかりそうですが、
こんなちょっとした場面も日常の一つであることには変わりないですよね!

さて、今自宅でこの記事を見ていただいている皆さんは、

大学生の方が多いのではないかな、と思います。

そし

もっとみる
企業は文系大学院生の価値をもっと理解すべき

企業は文系大学院生の価値をもっと理解すべき

「文系は大学院へ進学すると就職が難しくなる」

こういったことを大学生の時によく聞いた。

僕は学部卒なので、実際のところどうなのかはよくわからないが、このような言説が生まれる理由は

企業側が、大学院での学びなんて仕事で役に立たないのに、院卒の給料を払わないといけないなどと考えているから

なんじゃないかなと思っている。

しかし、そうだとすると本当に企業の人事部というのは浅はかだなぁと思う。

もっとみる
就活生にとってのインターンと企業にとってのインターン

就活生にとってのインターンと企業にとってのインターン

こんにちは~!安永(仮)です。

もう9月も終わりやな〜。早いなー!
今年も相変わらずいろんなことが制限されたまま年を越すことになりそうやな〜。
学生さんのなかには留学の予定が伸びたりとか、学生団体での活動が満足にできなかったりで、大学に留年するっていう決断をしている子も少なくないみたいやね。ほんまに難しい選択やったかもしれへんけどやりたいと思ったことを妥協してほしくないし大変かもしれへんけど頑

もっとみる
日本と欧米のインターンシップの違い

日本と欧米のインターンシップの違い

ああ、美しきアン・ハサウェイ。

新型コロナウイルスの影響で就活の仕方が大きく変わりつつありますね。

オンライン説明会、オンライン面接など。学生にとっても企業にとってもやりにくさや戸惑いがあるようです。

このような状況において懸念されるのが、

「こんなはずじゃなかったのに」「イメージしていたものとは違う」

という企業と学生とのミスマッチです。

今回はその問題に対して日本のインターンシップ

もっとみる

職種別、就活戦略

職種別に、就活戦略を伝授します。

営業営業(販売)の仕事は、コミュニケーション能力が最も重要です。しかし、ビジネスでのコミュニケーション能力は、大学生やアルバイトのコミュニケーション能力とは大きく異なります。
 ・大学生:仲間とわいわい、楽しくする
 ・ビジネス:論理的に、数字を使って、相手に納得してもらう
上記のような違いがあります。そのため、ゼミなどで、グラフや図表を使って論理的に説明する訓

もっとみる