マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

288
みんなのフォトギャラリーで共有した写真を使っているnoteをまとめています。皆様、ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#エッセイ

最初にして最後のセッション

最初にして最後のセッション

7年前の今頃、私は新木場STUDIO・COASTに足を運んでいた。

この日に行われる、私が敬愛してやまないアーティストであるBOOM BOOM SATELLITESの、最後のライブを観にいくためである。

実はこの日に至るまで恥ずかしながら、彼らをはじめとしたアーティストのライブに参加した経験があまりない。

元からコンサートやライブを観にいくことに関して、あまり興味を持っていなかった私は、それ

もっとみる
楽しいと言う言葉に対する嫌悪感。沖縄時代

楽しいと言う言葉に対する嫌悪感。沖縄時代

楽しいと言う言葉を聞いていつも嫌になる。
それは自己満足と紙一重で、その他大勢に合わせないとならないと言う
強迫観念があるからだ。

20代の大半を沖縄で過ごしてしまったためか、そのような考え方になった。

今思うと、失敗した。
安易に癒しと言う言葉に煽られた。
それは沖縄県の観光戦略の言葉にもあった。

沖縄でのストレス

沖縄でのストレスは夢があるように思えても、それは口だけで
些細な交流で、

もっとみる
夜にしがみついて(1998〜1999)

夜にしがみついて(1998〜1999)

ちょっと前、クリープハイプの「ナイトオンザプラネット」がラジオでよくかかっていた。
映画の主題歌だったが、特定の年齢の人間は、心の奥底にしまっていたものを、ぎゅっと掴まれてしまったのではないだろうか。

2022年の私は「エモ」がしんどいと思っていた。

今の私の生活。仕事、子供、受験、家事(最低限の)。

子供のスケジュール管理が大変で、仕事でミスることすらある。心も体も余裕がないから、そこにエ

もっとみる
推し活してたあの頃

推し活してたあの頃

今から28年前…インターネットも身近になく、推し活と言う言葉も無かった時代。好きなバンドの情報は自力で地を這って探すしかなかった。本屋へ行き、パチパチなどの音楽雑誌でバンドの情報を得て、チケットはわざわざチケットぴあへ早朝に行って並び、チケットが取れるかどうかは並び順と店員さんのパソコン捌きに運命がかかっていた。

今はどうだ、ググれば簡単にバンドのプロフィールやYouTube動画が見れるだろう。

もっとみる
ろくでもない公務員と過ごした例

ろくでもない公務員と過ごした例

公の裏方を手伝ったことがあり辟易した。ヘッダ画像をお借りしています。

なんといいますか、公に務している連中のごく一部だと信じたいんだけど―――――その立場にあぐらをかき、すっかり内部的には腐敗し、その立場を固守しようとする感じって公的な務に対するステレオタイプのイメージだから払拭してあげるのが彼らのためだと思うんだけど、まんまでクソワロタというのがファーストインプレッションからラストインプレッシ

もっとみる
体験を共有する。

体験を共有する。

これは僕の中で凄く大事だなと感じている。
この言葉をもう少し掘り下げて説明すると、その体験をすることによって生まれる感情をお互いに共有するということだ。
これをすることによってお互いに共感認識が生まれて関係もより良くなっていくと思う。
実際に僕が経験した出来事でいうと生徒が叩きたい曲を叩けるようになった。などがある。
これは生徒の視点では叩きたい曲が叩けるようになった達成感とそれまでの練習の中で味

もっとみる
【随筆】STAY GOLDを忘れない

【随筆】STAY GOLDを忘れない

パーソナルスペースなんてクソくらえ。どこを見渡しても肉の壁。
そして大量の汗と唾液の体液コラボレーション。

おまけに狂ったような叫び声と轟音。

「なぜ、そんなすぐ跳べる!?」と丸ゴリもビックリの狂ったように飛び跳ねるたくさんの桜木花道とヤンキーたち。

そんな箱詰めされた人々。

神輿とは違いマグロか人間魚雷か、はたまた神を気取っているのか分からないが、どこからか現れる彼らを半ば強制的に持ち上

もっとみる
知らんけど

知らんけど

もうすぐお昼ですが朝の話を。

夫が推しのコンサートへ行ったので昨夜から舅と二人きり。
(土日と二連チャン行く熱の入れよう)

昼間はいいのですが、夜はやっぱり寂しくなりました、心細いのもあったりで。
帰宅して飲んで寝てるだけの夫でも存在感は半端ないんやなぁと、そりゃそうか。

で、そんな夜。
湯冷めしたのか寒いと言い出したんですね、舅が。(安定のややこしさ)
寒いから始まる高熱はよくあるので、こ

もっとみる
あのラーメンはもう二度と食べれないし、叔父にももう二度と会えない

あのラーメンはもう二度と食べれないし、叔父にももう二度と会えない

大学近くの海鮮系の定食屋が閉店した。学生や卒業生らはそのことをSNS上で大いに嘆いた。私もその一人だった。

その定食屋の陰で、人知れず閉店したラーメン屋があった。

今日は、そのラーメン屋での思い出を語ろうと思う。忘れられない、ある年の4月21日のことだ。

その日は授業がなかったので、私は家でぐっすりと眠っていた。

するとスマホが震えた。九時。画面には見知らぬ番号が表示されていた。

「はい

もっとみる
豪雨とお神輿 2022.9.18

豪雨とお神輿 2022.9.18

今日は出勤する時、マスクをし忘れた状態でエレベーターに乗ってしまい、慌てて部屋に取りに戻った。

普通なら、これくらいのタイムロスでは電車に乗り遅れることはないはずなのに、今日に限って寸前でドアが閉まってしまった…。

だいたい5分刻みで電車はあるのに、この時間帯だけいつもの電車を逃すと10分後しかこないのよねー。

ついてない!って思わなくもないけど、良い意味での時間調整だったのだと思うことにし

もっとみる
うきうきピーポー祭り

うきうきピーポー祭り

最近暖かくなってきました。
そんな陽気につられてか、天気の良い春の夜にうきうきピーポーがあらわれるらしいですね。

え?うきうきピーポーをご存じない?
なるほど、最近の若者はどんどん新しい言葉を生み出しますものね。私もついて行くのがやっとな若輩者なのですが、そんな私でよければ説明させていただきましょう。

「うきうきピーポー」とはですね、季節の変わり目とか、適温で夜風が気持ちいい時とかって、なんだ

もっとみる
コロナによる余暇活動の変化【エンターテイメント業界】

コロナによる余暇活動の変化【エンターテイメント業界】

本日は新型コロナウイルスで状況が一変した、みんな大好きエンターテイメント業界について取り上げたいと思います。

こんにちは、佐々木正人です。
是非、最後まで読んで持って帰って下さい!!
フォロー✅・スキ💗・コメント📝大歓迎です!特に記事についてのコメント頂けると、今後の記事作成の励みになります。100%返答します( ´艸`)

エンターテイメント業界とは
映像、スポーツ、音楽、演劇、演芸、サー

もっとみる
つい助けてあげたくなる

つい助けてあげたくなる

自分の調子が悪い時ほど、調子が悪そうな人が気になってしまうのはなんでだろう。
気になっても何かしてあげられる気力もないくせに、何か助けてあげられることはないか?って考えてしまう。

助けてあげられないことはわかってるから見ないようにすると、今度は見ないことにしてることで自分を責めてしまう。だから結局、無理してでも何かしてあげようとする。

でも、カウンセリングの勉強して、「つらそうだから助けてあげ

もっとみる
レンタルショップの話。

レンタルショップの話。

たまたま通りかかって、数年ぶりにレンタルショップに入ってみることにした。

その店には一度も入ったことはなかったが、外観の寂れた雰囲気と入口すぐに設置されたクレーンゲーム機から流れるチープな音色がなんとも懐かしい。

店内中央の目立つディスプレイには中古のゲーム機やデジタル機器が並んでいて、それが当時よく行っていたレンタルショップとは違うところだろう。
私が親しんだレンタルショップと言えば、真っ先

もっとみる