マガジンのカバー画像

都道府県トーク

201
私なりに考える都道府県の妄想なネタを書いていきますw
運営しているクリエイター

#おはようございます

DAY1120(2024/04/13)東京ブランドという圧力

DAY1120(2024/04/13)東京ブランドという圧力

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

東京に来てから1ヶ月経ち、さすがに東京生活にも慣れたかと思ったら、バスの乗り方、満員電車にはなれませんw

ということで今日は東京ブランドという圧力について

1.今日見てほしい人それでは~

2.記事の紹介まずは、noteを含めた東京関連の出身と思われる記事を紹介します。

東京をディスる地方移住者..

もっとみる
DAY1104(2024/03/28):【リバイス】移住・定住をしたい理由 前編 大都市のデメリット

DAY1104(2024/03/28):【リバイス】移住・定住をしたい理由 前編 大都市のデメリット

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

東京に戻ってきて早1ヶ月ですが、それでも広島に絶対戻りたいと思ってい

ます。

が、3年経過するとどうなるかわかりません。

これまで記事を書いてきたのですが、その記事をリバイスしたものを書いていきたいと思います。

前編:大都市のデメリット
後編:地方都市のメリット

を書きます。

もちろん、大都市

もっとみる
DAY1103(2024/03/27):東京が辛くてもサウナ行けば・・・

DAY1103(2024/03/27):東京が辛くてもサウナ行けば・・・

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

東京嫌いの話は何回もやっております。

が、今回は趣旨を変えます。

🌟今日見てほしい人

🌟東京サウナジジョウ皆さんもご存知の通り東京に居る時については、温浴施設に行く。料金は日本で一番高いと言っても過言ではありません。

一時間の利用に2000円3000円もかかる場所もありますし、中には個室の利用

もっとみる
DAY1101(2024/03/25)苦しい東京で3年以内で生活し地方定住する方法 後編:これからどう行動する?

DAY1101(2024/03/25)苦しい東京で3年以内で生活し地方定住する方法 後編:これからどう行動する?

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

実家が東京という最大のコンプレックを持つ私ですが、

3年以内に定住をします。

ということをおとといの記事でも書きました!!!

※というより広島戻りたい・・・!

今回後編ということで、誘惑が多い東京でどうしたらいいかというのを書きます!

🌟今日見てほしい人#都会暮らし #地方暮らし #都会  コン

もっとみる
DAY1099(2024/03/23)苦しい東京で3年以内で生活し地方定住する方法 前編:生活習慣

DAY1099(2024/03/23)苦しい東京で3年以内で生活し地方定住する方法 前編:生活習慣

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

実家が東京という最大のコンプレックを持つ私ですが、

3年以内に定住をします。

※というより広島戻りたい・・・!

といいつつ、今回は移住された人の記事を紹介したうえで、
私が東京にいる間、どのように、生活をしていくか、
3年間のライフプランを踏まえ、

🌟今日見てほしい人#都会暮らし #地方暮らし

もっとみる
DAY1098(2024/03/22):これまでの3年、これからの3年どうする!?

DAY1098(2024/03/22):これまでの3年、これからの3年どうする!?

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

3年前の自分と今の自分はかなり変わります。

note記事を書けるところはかなり変わりました。

一方で、・・・

🌟今日見てほしい人#移住 #転職 #健康 #ウェルビーイング #健康 #笑顔

それではいきます~

🌟とにかく逃げてばかりの人生だった?!私自身、この三年間は何かに逃げていた人生だった

もっとみる