前橋市の再開発計画「前橋アーバンデザイン」(以下MUD)を章ごとに読解いていく。第5章「長期ビジョン」についての(前編)に引き続き(後編)で具体策を読解いていく。
4)街路ネットワークについて【複数交通手段への対応】
「歩行者・自転車がより便利に、簡単に往来・移動できるようにすることで、利用者の増加を図る」という解説なのだが、クルマの乗り入れを少なくして道路や公園などのパブリックスペースでもゆ
前橋市の再開発計画「前橋アーバンデザイン」(以下MUD)を章ごとに読解いていく。今回は第5章「長期ビジョン」について。前章の「まちづくりの方向性/エコ・ディストリクト/ミクストユース/ローカルファースト」をいかに長期ビジョンに落とし込んでいるのかを読解いていきたいが、この章はボリューミーなので(前編)全体像(後編)具体策をそれぞれ解説していく。
1)ビジョンイメージ図
実際のMUDでは第5章の
こんばんは!本日の日経新聞朝刊にタワマン開発が地方で増えているとの記事が。昨年の最高層物件は広島の53階建てマンション。ちなみに20階建て以上をタワーマンションとしたとき全国には1389棟36万4560戸あります。今年は北海道、山形県でも竣工予定。人口の地方流入を予感させますね!