ktdisk

2013年からアメリカに家族4人で移住。はじめの10年は東海岸のノースカロライナ州に住…

ktdisk

2013年からアメリカに家族4人で移住。はじめの10年は東海岸のノースカロライナ州に住み、現在はカリフォルニア州に在住。アメリカの現地IT企業に勤めるも、日本人は私だけ。移住生活の立ち上げ、アメリカ生活の良いところや苦労話、日本人が快適に暮らすためのコツなどを紹介していきます。

マガジン

  • 生活と暮らしのはなし

    アメリカで日本人が楽しく暮らすための知恵、苦労話、日常生活にかかわるぼやきを紹介します。アメリカで実際に生活をしている日本人の方から、アメリカ移住生活に興味を持ち生活のイメージを持ちたい方におすすめです。

  • 食と健康のはなし

    「食」を生活と人生の根幹と位置づける私。食生活が不健康と言われるアメリカで、どのように日本人として食事を楽しみ、健康を維持しているのか、またわが家のレシピなどを紹介していきます。アメリカで食生活に苦労している日本人の方、もしくは食と健康全般に興味を持っている方におすすめです。

  • 読んだ本のはなし

    本を住む場所に関係なく私の人生に彩りを与えてくれます。アメリカと直接関連しない書評も多くなると思いますが、読書を通じて感じたこと、考えさせられたことを綴っていきます。自分の世界を広げてくれる読書の魅力に見せられた方に読んで頂けると嬉しいです。

  • 家族と子育てのはなし

    アメリカで10年以上子育てをしている私。色々苦労がありながらも、子供たちは元気に育ち、家族で幸せに過ごせています。アメリカにおける子育ての苦労話や家族での生活について綴っていきます。アメリカで子育てをしている方、また家族を帯同して赴任予定の方などにおすすめです。

  • 仕事とキャリアのはなし

    アメリカの現地企業での働き方や職場の雰囲気、キャリアを積み重ねていく考え方、職場での出来事などを紹介していきます。アメリカで仕事をしている方は勿論、アメリカで働く具体的なイメージを持ちたい方におすすめです。

最近の記事

アメリカの保険用語 デダクタブルって何だ

病院からの請求書の破壊力引っ越し先のカリフォルニアで長らくかかりつけ医(Primary Care Doctor)が見つからなかったのだが、1年間かけて(!?)遂に先日、かかりつけ医の先生の初診を受けることができた。2ヶ月ほどきらしていた念願の常備薬の診断書もだしてもらい、「はぁ、やっと安心できるぜ」と思ったのだが、送られてきた請求書を見て、びっくりした。その金額$355ドル。今の為替レートで大体5万7千円である。 デダクタブルに達していない?何か特別なことをしたのかというと

    • 「今年も一時帰国か~」と感じる瞬間

      家族の一時帰国とお父さんの一時帰国期間がずれるというのはよくある話。今年は久しぶりに5週間ほどアメリカで一人暮らしをし、今一時帰国に向けての空港で一杯飲んでいる。 私は2013年の11月にアメリカに移住した。コロナ禍で、一時帰国できない年が1年だけあったので、今回はちょうど10回目の一時帰国だ。歳時記に「一時帰国」を夏の季語として登録してもいいんじゃないか、というのは在米日本人の共通認識だと思う。それだけ、子どもの夏休みが長いアメリカにおいて、一時帰国というのは在米日本人の

      • サーディンとルッコラとオリーブのワンパンパスタ

        前回はツナの缶詰を使用したが、今回はサーディン缶を使用したい。ツナよりも脂質は高いが、滋味あふれる良い味がでる。今日は半分だけ使うが、残りはサラダにいれたり、白米の上にのっけてネギと醤油を垂らして食ったら、サバ缶っぽい味で日本が思い出されること間違いない。 サーディンとルッコラとオリーブのワンパンパスタ私は、Costcoに売っているWild Planet Wild Pacific Sardinesをいつも使っている。使い勝手がよいので、わが家はまとめ買いして常備している。

        • ツナと焼きとうもろこしのワンパンパスタ

          アメリカの一人暮らしで食材を買う際は慎重さが求められる。日本のようにキャベツ4分の1玉なんて、かゆいところに手が届く売り方はしてくれない。全て消費する目算がたっていない場合は、その日の献立だけを考えてやすやすと食材を買うことはできない。そんな、一人暮らしの強い味方が、冷凍食材と缶詰だ。本日は、その強い味方を活用したレシピを紹介しよう。 ツナと焼きとうもろこしのワンパンパスタまずは、CostcoのAlbacore Solid White Tuna in Water、いわゆるツ

        アメリカの保険用語 デダクタブルって何だ

        マガジン

        • 生活と暮らしのはなし
          12本
        • 食と健康のはなし
          3本
        • 読んだ本のはなし
          7本
        • 家族と子育てのはなし
          8本
        • 仕事とキャリアのはなし
          9本

        記事

          『損保の闇 生保の裏』から学ぶ保険会社の生存本能

          「ドリーム年金」の罠娘のアメリカの高校の卒業式に参加するために、義理の姉が3週間ほど訪米していた。義理の姉の息子、即ち私の甥はこの4月からとある日本企業に就職し、NISAや保険の購入などを検討しているという。詳しそうに見える私に、これを保険の外交にすすめられたらしいので、助言をしてあげて欲しいと、「ドリーム年金.PDF」なるいかがわしい名前のファイルが送られてきた。中身を見てみたらファイル名にそぐわない破廉恥な内容であった。以下がざっくりとした内容。 いわゆる生命保険と貯蓄

          『損保の闇 生保の裏』から学ぶ保険会社の生存本能

          ケールと鶏むね肉の和風パスタ

          前回の記事で紹介した通し、現在アメリカ一人暮らし中の私。今回から、アメリカでの一人暮らしで重宝している、簡単で美味しいレシピを紹介していきたいと思います。なお、私のレシピは、かなり脂質を抑えたものになっているので、こってり料理がお好きな方には物足りないかもしれませんが、ダイエット中の方にはよいのではないかと思います。しばらく、ワンパンパスタのレシピを栄養成分つきで紹介していきます。 ケールと鶏むね肉の和風パスタTriple Washでよくあるベビーケールと鶏むね肉を使ったパ

          ケールと鶏むね肉の和風パスタ

          家族が帰国し、一人で迎えるアメリカの夏:アメリカの家事事情

          アメリカの夏:一時帰国と一人暮らし夏はアメリカ在住者にとっては一時帰国の季節。そして、私にとっては一人暮らしの季節でもある。勿論、毎年日本には一時帰国するのだが、家族と同じくらい長く帰国することは、仕事の関係上できない。なので、必然的に家族を見送って、数週間はアメリカで一人で暮らすことになる。その間、普段は家族で分担している家事を一人でこなさないといけない。が、独身の頃に一人暮らしをしていたこともあり、それ程家事は苦ではない。アメリカの一人暮らしの家事事情を紹介してみたい。

          家族が帰国し、一人で迎えるアメリカの夏:アメリカの家事事情

          「教会に行くから」と言われ、ホッとした話

          アメリカにはNEXTDOORというご近所SNSがある。ご近所の便利情報やモノの売り買いができるというサービスで、わが家は引っ越しの際に大量の不良品をNEXTDOORで売ったり、無料であげたりして、大量に処分をすることができた。 ものすごく便利なのだが、不特定多数の人とやり取りをすることになるので、「変なヤツ」に遭遇する可能性も決して低くない。事前に引き取り時間を決めてくれない、買うと言って時間も決めたのに引き取りに来ない、急に一切連絡がとれなくなる、なんてことも残念ながら少

          「教会に行くから」と言われ、ホッとした話

          頑張れUNIQLO!君なら米国でもっと成功できる!

          週末に日本語補習校で衝撃のニュースを耳にする。 日本の一時帰国の際に、ユニクロで爆買いをして、スーツケースにユニクロの服をぱんぱんにつめて帰米するのは、決してわが家だけではないはずだ。今まで米国のユニクロというと、ロス、ニューヨーク、ボストン、ベイエリアなどの流行への感度の高い大都市への出店が中心となり、地方都市に住む日本人は、オンラインストアで購入するか、日本への一時帰国で爆買いするかのみが、とりうるオプションであった。 私が住んでいるのはカリフォルニア州のサクラメント

          頑張れUNIQLO!君なら米国でもっと成功できる!

          『台湾の本音』 美食の裏にある政治的事情

          台湾との出会い:居酒屋でのバイト私は学生の時に中華系居酒屋でバイトをしていた。そこのシェフが作る料理は絶品で、蒸し鶏は口の中でとろけるような柔らかさだし、チャーハンは旨味と香りが口の中で爆発するような衝撃の味で、料理とはかくも奥深いものか、と料理に興味を持つきっかけとなった。シェフは職人気質の無愛想な方だったが、まかないの料理を「旨いっす~(涙)」とかきこむ私を見ては、「そりゃ、旨いさ」とぼそっと呟くようないかにもプロの料理人という雰囲気を醸していた。その方は台湾で料理修行を

          『台湾の本音』 美食の裏にある政治的事情

          アメリカ育ちの娘が中学模試を受けたら:娘が直面した受験英語のリアル

          娘の中2英語模試の点が70点台だった大分前の話になるが、私の娘が中学生の頃の話。娘が諸般の事情で日本の中2の模試を受けたところ、英語の点数がまさかの70点台であった。当時娘は米国在住6年目で、英語力は相当のもの。TOEICも950点近く、日本のセンター試験の英語も半分ほど時間を残し190点を獲得するほどであった。その娘が中2の模試で70点台というのは、英文法の細かな知識不足はあったかもしれないが、やっぱり出題内容が悪いというところもあると思う。 日本の受動態教育なお、点数を

          アメリカ育ちの娘が中学模試を受けたら:娘が直面した受験英語のリアル

          移民親が直面する現実: アメリカの学校で多様性を見分ける方法

          私が転職をしてノースカロライナからカリフォルニアに引っ越すことになったわが家。引っ越す際に、転職前にお世話になった上司と食事をした際に言われたことだ。 子どもたちの希望で引っ越しは年度が変わるタイミングですることになった。6月の引っ越しで、8月中旬から娘はシニア、息子はフレッシュマンで同じ高校に通う予定となっていた。引越し前にハウスハントでカリフォルニアに出張する前に、元上司に近況報告も兼ねて報告したところ、いわゆる「Student Demographics」についてかなり

          移民親が直面する現実: アメリカの学校で多様性を見分ける方法

          理解と支援が醸す職場の和:ラマダン明けの休みを巡るチームワーク

          期初にラマダンがやってきた私のチームのアフガニスタン人が3月半ばくらいに休みの申請をしてきた。12月決算の私の勤める会社で、4月の頭は第1四半期が終わった直後だ。私の勤めるファイナンスの部署では、期末期初は数字の締めとレポート作成で当然のようにかなり忙しい。 私のチームは、アメリカ本社の社員はリーダーの私も含めて3名(1名レイオフで解雇したので欠員状態)、そしてインドのオフショアセンター5名体制でやっている。アメリカ本社に勤め、私の隣の席に座るそのアフガニスタン人は、言わば私

          理解と支援が醸す職場の和:ラマダン明けの休みを巡るチームワーク

          アメリカの家選びは学区選び

          はじめに:学校・学区選びはとにかく大事10年のアメリカでの子育て生活から断言できることが一つある。子どもの学校選びは平和なアメリカ生活を送るうえで決定的に重要ということだ。もう一度繰り返すが、子どもの学校選びは滅茶苦茶大事である。 幼稚園から高等部まで公立学校のあるアメリカにおいて、住んでいる場所で、どの学校に行くかが例外を除いて決まる。即ち、「住む場所」を選ぶことは、「学区を選び、学校を選ぶ」ということと同じことだ。なので、どの学区の家に住むかは慎重に決めなければならない。

          アメリカの家選びは学区選び

          アメリカの地方都市の日本食レストラン事情

          アメリカの日本食レストランというのは、大都市と地方都市で2極化している。ニューヨークやロサンゼルスのような大都市は、日本人も多いし、マーケットの規模が大きいので、居酒屋スタイルの日本食レストランで、なかなか美味しいものを食べることができる。アメリカ国内の大都市に旅行に行く楽しみの一つは、日本食を食べることにあったりもする。特にロサンゼルスは、在米日本人からは「東京24区」と呼ばれるほどの充実振りで、レストランの質も数も選択肢が豊富で、ぷち一時帰国気分を味わうことができる。

          アメリカの地方都市の日本食レストラン事情

          AI時代に悩ましくなるカスタマーサービス事情

          アメリカ生活とカスタマーサービスは切っても切り離せない。とにかく、細かなオペミスの多いアメリカ。何かあるたびにカスタマーサービスに問い合わせをしないといけない。以前、『アメリカでカスタマーサービスとやりとりする際の十箇条』という記事を公開したが、最近AIの進歩に伴い、事態は益々複雑になっている。何が複雑になったのかというと、そう、なかなか人につながらないのだ。 空の封筒から始まる不毛な日曜の午後今日、家にAmazonの封筒が届いた。ひょいっと封筒を持ち上げたところ、かなり軽

          AI時代に悩ましくなるカスタマーサービス事情