マガジンのカバー画像

繰り返し読みたい

95
反芻したい記事のリスト。
運営しているクリエイター

#日記

「本当の人生は破綻したところから始まるのです」と彼は言った。

「本当の人生は破綻したところから始まるのです」と彼は言った。

作家の車谷長吉氏が亡くなったのは2015年5月17日のことだ。
訃報を知った私は、翌日のブログに、言いようのない喪失感を載せている。
名を「ちょうきつ」と読むことは、そのときに初めて知った。

恥ずかしながら彼の小説を読んだことはない。
読む機会も、その能力もなかった。
学校や会社で「いかにも本を読んでいそうに見えるけれど実は読んでいない人」を競ったら、トップ争いをすると思う。

いまはないが、夫

もっとみる
障害年金は一部の「恵まれた障害者」しか助けない、という話。

障害年金は一部の「恵まれた障害者」しか助けない、という話。

死にたい。
誰かに殺してほしい。
痛みや苦しみが無いならなおよい。
出来れば、私の存在が最初からなかったことになってほしい。
家族にも、友人にも、ショックが無いようにしてほしい。

もしも、そんな都合のいい「死」のボタンが目の前にあったら、多分押すと思う。
それくらい今、死にたいと思っている。

障害者の障害年金受給についてわたしは、自分がうつ病になるまで、そのそもうつ病患者が「障害者」に該当する

もっとみる
誰よりも理性的に発狂する人を、天才と呼ぶとして。

誰よりも理性的に発狂する人を、天才と呼ぶとして。

 小説です。そう思って読んでください。
**

 せいぜい偏差値70程度くらいの高校に通っていて、自分のことをなまじっか頭が良いと恥ずかしい勘違いをしたまま大人になってしまった、中途半端なガリ勉にしか会った事がない人には、決して分からない事がある。

  本当に頭がいい人は、とても感情的だという信じ難いこの世の真理だ。

 偏差値75を超える進学校に「ここより偏差値が高い高校はないから」と、仕方な

もっとみる
【漫画】うつ日記!身体は動かないのに!頭の中が忙しい!!(随時追加!)

【漫画】うつ日記!身体は動かないのに!頭の中が忙しい!!(随時追加!)

うつの記録をとるために何となく4コマ漫画の様なものを書いてたのをまとめました。
うつで他の方も同じ様に苦しんでるのをみて、自分だけじゃないんだと慰められたので、誰かの慰めになったらいいなと思って公開しときます。

21世紀の基本的人権、GDPRとは何か??

21世紀の基本的人権、GDPRとは何か??

「個人データ保護は、21世紀の基本的人権である。」

GDPR(一般情報保護規則)という言葉を聞いたことがあるだろうか??

2018年5月25日にEUで施行されたEU+アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー(=EEA)で適用される、EU域内個人情報保護法の法律だ。

「???」

GDPRの一体何が、私たちに関係あるんですか。
と、考える人も多いかもしれない。

うむ、これが意外と関係大有

もっとみる
未来の歴史上の人物達よ

未来の歴史上の人物達よ

小学生の時にひどく視力を落とした。

原因はこちらの書物にある。

歴史漫画である。

夜な夜な、僕は布団に潜り込み
小さい灯りで照らして読んでいた。

何かを学ぼう。という気概は全くない。

物語を楽しんでいたのだ。

ほぼ、内容は忘れている。

ただ、振り返ると、一枚の絵が浮かんだ。

その人の背景にはお月様が輝いていた。

血を吐き、痩せほそり、生涯を閉じながら。

瀧廉太

もっとみる
通俗道徳がモラルハザードを引き起こす理由

通俗道徳がモラルハザードを引き起こす理由

もし通俗道徳が本当に社会全体に行き渡りそれを卒なくこなしているのならばまだマシである。しかしそんな社会も時代も実際はほとんどない。通俗道徳は必ずどこかで権威主義と結びついて社会を衰退させ荒廃させてしまう。たとえば「必ず礼儀正しくしなくてはならない」という通俗道徳があったとして、これは間違いではない。凄く正しいことだ。挨拶をする事は必要であり、食事マナーも必要である。ただこれはあくまでも集団や組織の

もっとみる
クリーニングの店

クリーニングの店

ベランダに面したレースのカーテンが揺れている。
朝方、空気の入れ替えをしたあと、窓は閉めたはずなのに。
まだ、風が強い。
等圧線が混んでいて、年輪のように見える。

狭い間隔にたくさんの等圧線があって、人生であれば、さまざまなアクシデントがめまぐるしく起こっているということなのかもしれない。
等圧線が混んでいるところでは、強い風が吹き、激しい雨が打ちつけているのだろう。

結婚してからずっとクリー

もっとみる
最低賃金を上げることによって企業努力ができない企業の利益が下がることで倒産する企業が増えるとさまざまな影響が出てくるのです。その例が学校給食を請け負う企業に見受けられるのです。

最低賃金を上げることによって企業努力ができない企業の利益が下がることで倒産する企業が増えるとさまざまな影響が出てくるのです。その例が学校給食を請け負う企業に見受けられるのです。

最低賃金を上げると、企業のコストが上昇し、利益が下がる可能性があります。そのため、企業努力ができない企業は、倒産するリスクが高まります。

学校給食を請け負う企業は、人件費が大きな割合を占めるため、最低賃金の引き上げの影響を受けやすいと考えられます。実際に、2023年10月から最低賃金が引き上げられたことにより、学校給食を請け負う企業の倒産や撤退が相次いでいます。

たとえば、2023年11月には

もっとみる
優しい人は賢い

優しい人は賢い

一番古い記憶はなんですか?

私は4才か5才。
似たような家が立ち並ぶ分譲住宅に住んでいたときの記憶です。
団地に住む子供たちのほとんどが顔見知りで、みんな一番小さな私のことを『まぁちゃん』と可愛がってくれましたが、
足が遅く、ゲームのルールもいまいち理解できず、最強に我儘で泣き虫な私のことを若干疎ましく思ってそうな雰囲気も漂っていました。
それでもお構いなしだった私は、来る日も来る日も彼らの後ろ

もっとみる
もう犬は飼わない

もう犬は飼わない

初めてひなに出会ったのは、私が小学4年生のときでした。
母と二人の姉たちと祖父母の家に向かう途中、
「見るだけ!」
と3人で母を説得して、飼わないことを約束しペットショップに立ち寄りました。
動物好きだった私は、いつか犬と一緒に暮らすことが夢でした。
膨らました風船を犬に見立てて『メグ』と名付け、友だちだと妄想して飼ってたくらいです。

ちなみに、幼少期の私には『つんく』というイマジナリーフレンド

もっとみる
嘘つきが語る真実

嘘つきが語る真実

「ちょっとたばこ吸ってみて」

ある日の稽古中、演出家にそう言われたことがあります。
私は非喫煙者です。
過去に何度か興味本位で試したことはありますが、激しくむせ返っちゃってダメでした。

稽古場は全館禁煙で、演出家も実際に吸うように言ったのではなく
『吸うふりをしてみろ』
と指示したのです。
人差し指と中指でたばこを挟み、それっぽく口元に近付けて「ふぅ~」と肺に入れた空気を吐き出しました。
する

もっとみる
もう一人の自分の声に耳を傾ける

もう一人の自分の声に耳を傾ける

3年前の12月に受けた右脳血管腫摘出手術のあと、命こそ助かったものの、麻酔から覚めると私の世界は変わっていました。
文字通り、世界がひっくり返ったようでした。

都立病院からセカンドオピニオンを求めて帰阪し、日本でも有数の脳神経外科病院で手術を受けられることになりました。
そこでの出会いは私にとってかけがえのない宝物であり、
執刀してくれた担当医を含め、彼らについては今後じっくりと書きたいと思って

もっとみる