マガジンのカバー画像

【無料】小説・詩など

92
長編小説、超短編小説、実験小説、詩、、朗読ライヴの元ネタ、文体の研究などなど。多すぎてどれ読んでいいかわからない時は「【おすすめ】創作編」というマガジンをどうぞ。
運営しているクリエイター

#アート

【超短編】みてはいけないものでいっぱいの美術館

【超短編】みてはいけないものでいっぱいの美術館

みてはいけないものでいっぱいの美術館が話題になっている。

美術館に並ぶ彫刻のうち、いくつもに鉄の覆いがほどこされ、まるで工事中の建設物のように、警備員が立ちふさがり、何が隠れているかも全く分からないのだという。

「一瞬でも見たら目に毒が入る、っていう噂だけど」
「目だけから入る毒なんて初めて聞いた。普通は触るとかにおいをかぐとか、瘴気を吸い込むとかでしょ。近くに行っても問題ないのに、直接見たら

もっとみる
超短編小説 『春の旬』 (お題:春画)

超短編小説 『春の旬』 (お題:春画)

「春」を大事にかくまって展示室に飾る国と、のびのびと野放しにしてダダ漏れにさせている国のお話。2000字で語るスタイリッシュな寓話。

短いのですぐ読めます。お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ようこそ。春を観に来られたのですね。もっと、奥まで。さ、おあたりになって。あたたかいですから、遠慮せず。……素敵でしょう。喜びが、こんなに素直に、たくましく、みずみずしく、

もっとみる
【超短編小説】『ツイハイ』

【超短編小説】『ツイハイ』

NovelJam 2018年2/10~12日の3日間、著者・編集者・デザイナーの三者がチームとなって小説を作り電子書籍出版をする合宿「noveljam2018」に参加しました。そこで完成した小説「ツイハイ」を、全文無料公開します。7000字程度です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ツイハイ」

〈著者〉渋澤怜〈編集者〉ふじいそう〈デザイナー〉澤俊之

@Tu

もっとみる
新しい小説を書きたい。シーンを作りたい。仲間が欲しい。

新しい小説を書きたい。シーンを作りたい。仲間が欲しい。

昨日のの記事↓↓の補足記事です。

昨日は
「私の愛する純文学が、インターネット時代において廃れかけていることが悲しい。でも、インターネット時代の今、早くて分かりやすいコンテンツが好まれるのは、時代の潮流だから仕方ない。だから「ネット時代にも読んでもらえる純文学」を作るしかないよ」という話を書きました。

昨日の記事は本当に、私の2018年の目標でありここ最近のnoteの集大成だし、リスクもとった

もっとみる
「文学なんか今時読まれない」に全力で抗う。ネット時代にも読まれる文学を作る。

「文学なんか今時読まれない」に全力で抗う。ネット時代にも読まれる文学を作る。

上記タイトルが、今年の私の目標です。

・「ネットの文章は「質より量」」という風潮に違和感がある人
・小説(特に純文学)が好きな人、書いてる人
・「良い芸術を作っても食べていけない」という現実に憤りがある人

にはぜひ読んでもらいたい。

■こんにちは、「ライヴが出来る小説家」、渋澤怜です。私はもともとずっと純文学を書いていたのですが、

「小説、しかも純文学なんてウルトラマイナージャンルを読む人

もっとみる
【小説】どうせ汚れる【テーマ:日本のキレイ】

【小説】どうせ汚れる【テーマ:日本のキレイ】

リンレイアワードという、「日本のキレイ」をテーマにした10000字以内の小説を募集する賞に応募したのですが、見事落ちたので、ここに置いておきます。

(どう考えても私が優勝だと思ったんだけどな…………)

洗剤メーカーがスポンサーということで、「お掃除すると心もきれいになるよ」という王道メッセージを盛りこみつつ、2017年の私に大影響を与えたミニマリズム、禅の要素も盛り込みました。(だって「日本の

もっとみる
確率パーティ ~『田丸雅智と米光一成の新しい物語講座』でショートショートを書いてみた

確率パーティ ~『田丸雅智と米光一成の新しい物語講座』でショートショートを書いてみた

今日は『田丸雅智と米光一成の新しい物語講座』に行ってきました。

■まずは田丸さんパートの話を。

「たった40分でだれでもショートショートが書ける!」がモットーの、ショートショート作家・田丸雅智さんがSSの書き方を伝授。

まず、『確率パーティ』という無茶ぶりなタイトルをふられて、30分くらい? で書き上げたショートショートを、自慢したいので、読んでくれ!!

『確率パーティ』

「本日は確率パ

もっとみる
うめよ♥増やせよ♥銃後モテ♥ ~Inspired by 現代戦争画展~

うめよ♥増やせよ♥銃後モテ♥ ~Inspired by 現代戦争画展~

Inspired by「現在戦争画展」@TAV GALLERY (2016/8/5-28)

【1】

明るく楽しい職場です! 国を支えるやりがいのあるお仕事です! はじめはみんな未経験!/うわ、私の階級、低すぎ……?/こんな私が一等に?!/天皇陛下マジ神wwwwwwwwwwww/うめよ♥ふやせよ♥銃後モテ♪/お前それ戦地でも同じこと言えるの?/やっぱり純血! 結婚前に彼氏が大和男子か見分ける方

もっとみる
【ライブ原稿&動画】辞書とバーターの詩集なんかいらない

【ライブ原稿&動画】辞書とバーターの詩集なんかいらない

16歳の誕生日に国語辞書をもらった。わあ、言葉がたくさん。これでどんな詩も書けるね……というわけでもなかった。知ってる言葉、ではなくて、知らない言葉にこそ個性が宿るのだと、まだその時は知らなかった。

やがて僕の前に、スナフキンのような深い緑色の帽子をかぶった詩人が現れ、辞書と詩集を交換してくれた。詩集は、読めば読むほど、行間から言葉が湧いて溢れて、それから文字が七色に光って見えた。しかし全く意味

もっとみる