人気の記事一覧

アートの世界で生きるために、通信制大学に入学した

2か月前

最終幕〜菫色の小部屋|展示アーティスト紹介《1》

福岡源展 情熱クラブアート部

植物と香りのネセセール〜マリアンヌ・ノースの旅|アーティスト紹介

最終幕〜菫色の小部屋|エッセイ執筆者紹介

最終幕〜菫色の小部屋|展示アーティスト紹介《3》

先日ギャラリーに行って来ました✨ 自分の絵を見るとくすぐったい気持ちになりますが、作家として一歩踏み出せた実感が湧きました! そして夏にイラスト制作のご縁を頂いたミユキさんが駆けつけて下さり、お会いすることができました🥹✨ また落ち着いたら、しっかり記事にしたいです!

視覚と感覚を言葉にする芸術学の世界

2か月前

2024年、神戸と代々木(参宮橋)に出展します。

これからについてちょっと

風花画廊オンラインショップ通信【5】

2週間前

デッサンは視覚認知力の筋トレ。よりよく絵を観るためには、描いてみればいい

2か月前

アニッシュ・カプーア「奪われた自由への眼差し_監視社会の未来」を見に行って感想書いたら久々にバズったことで色々なことが自己整理できたお話。

源展京都会場活動報告

澱看席(京都 西翁院)

+24

チャータードビルの中にあるTERUHIROYANAGIHARASTUDIOのギャラリースペース「VAGUE KOBE」に行って来ました!!

1か月前

アプリを作りたい機械アレルギーの大学生

7日前

神戸のはこぶね、つくりはじめました。

子連れ美術鑑賞、終了を迎えて。

3か月前

写真でみる、溝口昭彦「Spindle-shaped 紡錘形から始める」