マガジンのカバー画像

*読んで良かったnote集*

129
「素敵」「良かった」「温かい気持ちになった」「この先何度も読み返したい」等と思ったり、感銘を受けたりしたnoterさんの記事を集めたおすすめnote集です。 気まぐれに追加して…
運営しているクリエイター

#言葉

目覚ましの森【小鳥にまつわる詩を三篇】

目覚ましの森【小鳥にまつわる詩を三篇】

ふと、小鳥の氣配を感じることがあります。
高い空にではなく、すぐそばに。
氣がついたら、ぴちゅんとすましてそこにいる。

そういう小鳥は、いつもなにかしら、わたしに言葉を運んできます。
わたしをみあげて、ぴちゅぴちゅ、にぎやかに語るのですが、なにしろ小鳥の言葉なので、そのまま書くのは難しい。

「ちょっと待っててね」
わたしはパソコンを開き、小鳥のさえずりに耳を傾けながら、それを、人の言葉に翻訳し

もっとみる
ラッキーなことが舞い込んでくるキーワード

ラッキーなことが舞い込んでくるキーワード

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

りょーやんさんがこの記事の中で
紹介されていた本を読みました。
(※詳しくはこちらをご覧ください)

その中に、
『わらう』と『わる』は同語源だとありました。

固まっている心が割れて開かれたとき、
人は笑うのでしょうね。

花が咲くことも「笑う」と言いますが

もっとみる
投稿するのは何のため?

投稿するのは何のため?

何のために投稿をするのでしょうか。
何のために書くのでしょうか。
ふとそれを記事にしてみたくなったのは、このところ、「投稿について書かれたみなさんの投稿」を目にすることが多くなったせいだと思います。

もちろん、なぜ投稿するのかを、必ずしも明文化する必要はないと思っていますが、記事にあるみなさんのお考えが、それぞれとてもおもしろくて──では、わたしはわたしなりの「何のため?」を、この機会に探ってみ

もっとみる
私たちの「心」の成分

私たちの「心」の成分

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

私は広島に住んでいるので
牡蠣は買うよりもらうことが多いです。
(とっても有難い♡)

同じ海で育つんだから
味なんて変わらない気がするけど、
同じ市内でも、少し場所が違うだけで
牡蠣の味って違うんですよ。

牡蠣は1日に200リットル(だったかな?)
水を飲

もっとみる
手のひらから伝わる愛

手のひらから伝わる愛

東京に引っ越してから、はじめて担当してもらった美容師のMさん。
2年経った今でも、ずっと彼女にお願いしています。

技術がまちがいないことや、話していて楽しいのももちろんあるけれど、なにより彼女を信頼しているのは、最初に担当してもらったときに感じた「手のひらから伝わる愛」でした。

夫の転勤で、北海道の旭川から東京に引っ越してきた当初のこと。

私は北海道の大自然が恋しくてホームシックになっていま

もっとみる
河童のお皿【水にまつわる詩を三篇】

河童のお皿【水にまつわる詩を三篇】


noteの魅力の一つは、表現方法が自由なこと。
せっかくなのだから、自分を自分の型にはめたくないなあと、うすぼんやりと感じていました。

最近、文章が少しずつ長くなっているのも感じていたので、今回は思い切って、短く短く伝えたいと思い……自作の詩を三篇、投稿させていただきました。
説明を省き、短い言葉で伝えるのは……勇氣、いりますね!
詩を書かれる方って、すごいなあ!とあらためて心から思います。

もっとみる
心を守るための、言葉との向き合い方

心を守るための、言葉との向き合い方


はじめに

先日、DMで『youtubeを運営していて、コメントに傷つきませんか?』というご質問をいただきました。
すごく丁寧に質問してくださって、『優しい方なんだろうな』と勝手に想像しながら答えさせていただきました。

SNSを利用していると、心に傷を与えるような言葉を目にすることってありますよね。匿名性の高いSNS上では、心ない言葉が飛び交うこともあり、そんな時、優しい心を持つ人ほど、深く傷

もっとみる
心は傷つかない!?メンタルが強くなる「コトダマ」10選

心は傷つかない!?メンタルが強くなる「コトダマ」10選

noteも、本業も、中立を感じている時が1番バランスが取れている。

心がざわつかない中立でいれば、双方とも程よい仕事ができる。

そんなことを時々感じています🎵

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どう

もっとみる
心が動くと、行動したくなる。

心が動くと、行動したくなる。

こんにちは、まるです。

昨日、フォロワーさんが300人を越えていることに気づきました。

一人で小躍りしてしまいました。笑

いつも本当にありがとうございます!

毎日をご機嫌に過ごす秘訣は、視点を変えて楽しむこと。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、
心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法を
お届けしていこうと方向も定まりました。

改めて、これからもよろしくお願いいたしま

もっとみる