見出し画像

目覚ましの森【小鳥にまつわる詩を三篇】

ふと、小鳥の氣配を感じることがあります。
高い空にではなく、すぐそばに。
氣がついたら、ぴちゅんとすましてそこにいる。

そういう小鳥は、いつもなにかしら、わたしに言葉を運んできます。
わたしをみあげて、ぴちゅぴちゅ、にぎやかに語るのですが、なにしろ小鳥の言葉なので、そのまま書くのは難しい。

「ちょっと待っててね」
わたしはパソコンを開き、小鳥のさえずりに耳を傾けながら、それを、人の言葉に翻訳していきます。
かたかたかたかた。

わたしはキーボードをたたき、小鳥はぴちゅぴちゅ、話を続けます。
「ええと」
わたしのパソコンを打つ手は、頻繁に止まります。
それをどんなふうに「人の言葉」に訳したらよいのか……よくわからなくなるからです。

ぴちゅ、ぴちゅる。
ぴり、ぴりる。

キーボードを手探りしながら……もしかして本当は、それを翻訳する必要なんてないんじゃないかな、と、よく思います。
だって、小鳥の言葉は、既にとても澄んでいて、そこに存在するだけで十分美しいからです。

ぴちゅる、ぴちゅる。
ぴちゅる、るり、りるる。
るらるら、るる、るりり。
ぴちゅる、りい。

わたしが訳した言葉より、小鳥の言葉はたぶん何倍も澄んでいる。

でも、だからこそ、わたしは小鳥の言葉に関わりたいのだと氣がつきます。
その透きとおった言葉に、わたし自身がふれるために。

そんな物思いにふけり、わたしがキーボードをまさぐる手をとめているあいだに、小鳥は、開いた窓から空へと──飛びたっていきました。

「あ……」

いってしまった、と思ったけれど、どうすることもできません。
わたしはパソコンに向かい、小鳥の残した余韻が消えないうちに、またかたかた指を動かします。

途中、何度も手が止まるけれど、上手にできているかはわからないけれど──小鳥の声を、思いだし、思いだし、打ち込んでいく、その半透明な時間が好きです。


清々しい6月の空から、久しぶりに小鳥が遊びにきてくれたので──そのおしゃべりを、noteにそっと書き留めました。

小鳥にまつわる詩を三篇。
ご笑覧くだされば幸せです。


目覚ましの森

どうしても遅刻できない用事があって
目覚まし時計を
ふたつセットして眠った
翌朝。

小鳥の声で目が覚めた。

チチチ
ぴぴぴぴっ

チチチ
ぴぴぴぴっ

チチチと鳴く時計と、
ぴぴぴと鳴く時計。
同時に鳴ったら
さながら森の朝。

チチチ
ぴぴぴぴっ
チチチ
ぴぴぴぴっ

チチチ
ぴぴぴぴっ
チチチ
ぴぴぴぴっ

目覚まし時計も、
ひとりより
ふたり一緒がいいのだね。

思いがけない幸せにつつまれた
森の朝。

あなたのために
今日を
精いっぱい生きよう。

じょうろの水

急に日差しが増してきて
思いがけず
植木鉢の土がかわいてしまった。

あ、ごめん、とお詫びして
じょうろで水をそそぐと
しぱしぱしぱ。
炭酸がはじけるみたいな
明るい音がする。

かわいた土が
水を受けとる音。

なんだか
ありがとう、といわれたみたいで
少しあわてる。
わたし、うっかりしてたのに。

オミズアゲルノ
オソクナッテ、ゴメンネ!

しぱしぱし…ぱ………。
土は、ちょっと笑うみたいに音を立て
それから、しん、と
静かになった。

ああ、土は満たされたのだな。
じょうろの水で。
わたしが、ほんのぽっちりそそいだ
オソクナッテゴメン、の愛情で。

言葉にできない感情が
しぱしぱしぱっと
こみあげる。

ツツッ、ピー。

どこかでヒヨドリ鳴く声が、
わたしの心に沁みていく。

言葉のさえずり

言葉は
わたしにとって
すこし
小鳥と似ている

愛らしく
さえずる

自由に
空を舞う

けっして
捕えてはならない

つかまえてしまいたくなるけれど
つかまえてはならない

自由に
空を舞う
あなたが好き

自由に
さえずる
あなたが好き

あなたの
自由が好き

それを
忘れないように

あなた自身の
幸せを
願い
忘れないように

書き留める

わたしにとどく
さえずりを

つかまえてしまいたくなる
身勝手な憧れを
いつも心に持ちながら。

言葉は
わたしにとって
小鳥に似ている





6月の空から舞い降りた小鳥の歌で──クロサキナオさんの企画に参加させていただきます。

------------------------------------------------------------
☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です☔️
#クロサキナオの2024JuneJaunt

https://note.com/kurosakina0/n/nc219c459e047



こちらの記事に、数週に渡り、計4つのコングラボードが届きました。スキをくださったみなさま、本当にありがとうございました!

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,582件

#学問への愛を語ろう

6,223件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?