マガジンのカバー画像

家族 働き方改革

403
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

大木怜於奈弁護士に30万円取られた未解決案件、役所で無料対応でした

大木怜於奈弁護士に30万円取られた未解決案件、役所で無料対応でした

苦情を弁護士会に相談しようにも、所属弁護士会をHPに記載すらしていなかったレオユナイテッド法律事務所の大木玲於奈と私の関係を書いておきます。
https://leona-ohki-law.jp/

一番最初、私は仕事に関するトラブルを抱え、弁護士ドットコムに相談の書き込みをしました。

すると、即座に大木玲於奈弁護士が、弁護士に相談した方が良い案件であり、心中を察しますという丁寧なコメントが入りま

もっとみる
ココオルキャリア~子育てと仕事の両立に悩む人へ~

ココオルキャリア~子育てと仕事の両立に悩む人へ~

寒くなってきて、家から出るのも嫌な日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?⛄

今回は、ココオルキャリアについてお話しさせてもらいます🫡✨

ココオルキャリアってなぁに?

ココオルキャリアは、専門のパートナー企業さんが転職・キャリア支援(正社員)の相談にのってくれるサービスです!
どんな仕事が向いているのか、今後どういうキャリアがあるのかなどパートナー企業さんと一緒に考えていく事が出来ます

もっとみる
笑顔溢れるオフィスに!!

笑顔溢れるオフィスに!!

こんにちは!総務チームの沓名です🌟
正社員になって5か月で初めてのnote作成を嬉しく思います♪
(ありがとうございます)

さて、本題に入ります!!

移転後のオフィスでやり遂げたいことは・・・
13期から新しくカルチャーができました🌟
そのカルチャー浸透に向けての活動をやり遂げることです。

当社には7つのカルチャーがあります👇
「感謝、挑戦、創意工夫、提案、ポジティブ、笑顔、一体感」

もっとみる
結婚式に呼ばないでほしい話

結婚式に呼ばないでほしい話

結婚式に呼ばないでほしい。

たい焼きだったら大当たりだと思ってしまうほど、頭からしっぽまで丸ごと「しんどい」が詰まっているからだ。

これから、僕が思う「結婚式のしんどい」をただただ記していく。

結婚式を良いものだと思っている人にとっては、不愉快な内容になると思われるので、早々に離脱してほしい。

○祝儀にまつわる謎マナー

一部地域を除いて、だいたいの結婚式では、友人や同僚が渡す祝儀の相場は

もっとみる
若者の力で日本の農業を守る!

若者の力で日本の農業を守る!

あなたの食卓に並ぶ食材が
どこでどのように作られたかをご存知ですか?

加工食品には添加物、
原材料レベルでは
遺伝子組み換え作物など
普段特段の意識を持って生活しない限りは
危険食品摂取を避けることができないほど
今や食の汚染問題は
大変なものとなっています。

あなたがよく利用する大手スーパーや
コンビニなどで
売られている食品も
決して安心できるものではありません。

コンビニ弁当が1週間以

もっとみる

狂気の早大卒教育パパン

ほーんって感じだがなんかこうダビスタとかポケモン感あって楽しい。

子供ポケモンで自分の果たせなかった夢を叶える感じが実に親の因果が子に報いつつ、鋳型にはめて調教してて楽しい。

その瞬間で切り取ってかつ、答えが導き出せることが保証されている問を早く答える能力テストでトップっていうのが欠片もなくて、人生のピークが早めに来そうで良い感じ。

ほんとに、こういうきじをみるたびに、東大の講師がいって、東

もっとみる
ピラミッド型社会よりもネットワーク型社会に移行することが重要です。ピラミッドの底辺を支えている人たちが減っているのには理由があるのです。それは支える意義が見つからないからです。ピラミッドの頂点だと思うことも底辺だと思うことも価値観の違いで生じているのです。価値観の多様性を尊重することはピラミッド構造ではなくネットワーク型の社会を作ることになります。

ピラミッド型社会よりもネットワーク型社会に移行することが重要です。ピラミッドの底辺を支えている人たちが減っているのには理由があるのです。それは支える意義が見つからないからです。ピラミッドの頂点だと思うことも底辺だと思うことも価値観の違いで生じているのです。価値観の多様性を尊重することはピラミッド構造ではなくネットワーク型の社会を作ることになります。

ピラミッド型社会は、上下関係に基づく構造であり、頂点にいる人が底辺にいる人を支配し、搾取する関係になりやすいという問題があります。一方で、ネットワーク型社会は、相互につながり、協力し合うことが重要になる社会です。

ネットワーク型社会には、以下のようなメリットがあると考えられるでしょう。

価値観の多様性が尊重される

誰もが活躍できる社会になる

より公正で、より豊かな社会になる

ピラミッド型

もっとみる
育児がしんどくて

育児がしんどくて

動物にも、そういうことがあるみたいです。

母らくだが赤ちゃんらくだに乳をやることをいやがるときには、馬頭琴の音色をきかせて、フースフースと歌をうたう。

すると、母らくだは涙を流してボォーボォーと泣きながら、赤ちゃんらくだに乳をあたえはじめるそうです。

らくだだったかは忘れましたが、テレビでそんなシーンを見たことがあります。ともに暮らす人間の愛と励ましで、わが子に向き合う動物。

現代日本は、

もっとみる
仕事も旅もすべて諦めない!旅好きフリーランスコミュニティ@world振り返り

仕事も旅もすべて諦めない!旅好きフリーランスコミュニティ@world振り返り

時間・場所・お金・人間関係…
制限かけずにやりたいことぜ〜んぶやり尽くし、
思い切り人生を楽しむ。

ビジネスの一番最初のお師匠が、毎回同じようなことを言っていて、実際にそんなライフスタイルを実現している。

「自分はいつ、そんな境地に立てるのかな〜」

ずっと思ってた。

でもそんな贅沢許されるんかな…とも懐疑的だった。

そんなこんなでお知り合い経由で知ったのが、
旅好きフリーランスコミュニテ

もっとみる

はいはいはいまたCA上がりの変なマナー講師ですね忘年会や宴会だの断るのも当然の権利

CA上がりがこれじゃ飛行機が嫌いになりそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec769ef33f3a4d1e971c94c8be07e0c41ba1f1a