#オープン社内報っていうハッシュタグがnote内にありますよね 。
社内報って社内向けのものという印象があったと思うんですが、それが誰でも読める形でズラッと並んでいるのが面白い。
SUGOIでも、週に一本のペースでCOOのゆういちが #オープン社内報 を公開していますが、最近になってお陰様でようやくこれがアクティブになってきたようで、先日は「特にスキを集めました!」という通知を頂くことができまし
遡って3月下旬のこと。渋谷のとある喫茶店で作業をしていたら、店員さんたちの声が聞こえる。静かにささやいているが、芯の入った真剣な声だった。「日々の業務を丁寧にやる、それだけだよね」と言ったような、オーナーらしき方から告げられたであろう仕事論について語っている様子だった。
それは私の目にはとても神聖な光景に見えた。美しくて、少し怖かった。今でもあまり咀嚼できていないが無理に言語化すると、喫茶店の
【ご挨拶】
皆様へ
もうそろそろ新学期が始まる頃ですがご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
やっていきたい事・やらなければならない事…新たな局面に驚かされる季節だと思います
以下、私なりに今までの自身の履歴を振り返って質問に回答してみましたのでお時間ございましたらご覧ください
【自分に質問+回答してみました】
1:いつからこの仕事をしたいと思いました?そしてなぜそう思ったのですか?
古美術に携わ
みなさんこんにちは!広報担当の菊地です。
今回は、アクアリングのデザイナーがどんな1日を過ごしているのかご紹介します。
・普段どんな業務をしているの?
・仕事をする上で心がけていることは?
・プライベートはどんな感じ?
など、普段はなかなか知ることのできない疑問に答えてもらっています。
アクアリングに興味のある方、デザイナーの働き方を知りたい方はぜひ参考にしてください!
■8年目アートディレ