マガジンのカバー画像

参考にするのです

11
文章を書くうえで参考になる、参考にしたい記事、まとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

坂の途中のドーナッツ

坂の途中のドーナッツ

なんだか気分が下り坂で、ため息が転がり落ちる。

フレックスで午後出社にして、ちょっとしたエスケープをすることにした。

神楽坂周辺には、たくさんの坂がある。

なかでも、東京メトロ東西線・神楽坂駅の北側に位置する《赤城坂》は、勾配がきついことで知られている。映画『天気の子』にも登場する坂だ。

標識にも「『・・・峻悪にして車通ずべからず・・・』とあり、かなりきつい坂だった当時の様子がしのばれる」

もっとみる
「しようと思っている」だけだったら一生しない、と気づいた話。

「しようと思っている」だけだったら一生しない、と気づいた話。

「思ってる」って言葉ありますよね。
あれめっちゃ便利だと思いません?

自分の頭の中では考えがあって隅にでも置いてあるんだけども、ちょっといろいろな事情によってすぐに行動に移せない。例えば、仕事でやらなきゃいけないタスクとか、学校の課題とかに取り掛かる気力がないけど、催促は来てる~みたいな時。そこで「ああ、いまやろうと思ってました」って言えば何となく乗り切れますよね。

だから、語尾に「思ってる」

もっとみる
【最後に特典あり?】文章力を高める方法オススメ7選!読者の読解力に頼らず、伝えるテクニック(Part2)

【最後に特典あり?】文章力を高める方法オススメ7選!読者の読解力に頼らず、伝えるテクニック(Part2)

他人に伝わりづらい文章を書く人は、
自己中な文章を書いてしまい、
読者の「読解力」を気にしてない。

伝わる文章を書くことは、
読者の「読解力」に頼らない
分かりやすい文章を書くこと。

そこで私が「note」で使っている
テクニック「7選」を紹介します。

すぐに使えるものをばかりを
厳選しました。

それでは早速、解説いきましょう!

1:カッコを使った強調大事なキーワードに「カッコ」をつける

もっとみる
さらばツイッター。noteで書くことが無い人、note初心者の方に捧げる記事。

さらばツイッター。noteで書くことが無い人、note初心者の方に捧げる記事。

タイトルの意味が、ちょっとよくわかりませんよね。

実は書いた俺もよくわかりません。

とりあえずツイッターはまだやめません。

でも前回の記事で、次の記事のタイトルは「さらばツイッター」です。って書いてしまったのでこうなりました。

ややこしいタイトルですいません。

ツイッター繋がりで話をさせて頂くと、俺は今「note」と「ツイッター」を同時に活用することができて、とても幸せを感じています。

もっとみる
読みたくなるやさしい文章を書くために📝

読みたくなるやさしい文章を書くために📝

#今日のシズる が始まって書くことの難しさを実感する中で、読んでくださる人が増えました。毎日続けていることがフックになって応援してくださる方が増えたのだと思います。

今日は、文章を書き続けることでの気づきを棚卸ししようと思います。
読みたくなるやさしい文章を書くために、これからも大事にしていきたいことをまとめてみます。

①ただの日記を書かない日記は事実の羅列と共感性のない文章だと思います。惹き

もっとみる
継続のコツは「今日の決意」

継続のコツは「今日の決意」

何かを毎日やろう、継続しようと思ったらどう意気込みますか?

「毎日やるぞ!」
「2か月は続けるぞ!」
「無理せずにゆるく続けるぞ!」

こんな感じじゃないでしょうか。

うん。それ。たぶん、どれも続かないでしょう。
(すみません、僕の経験上の感想です)

----

僕はこうです。

今日はやる

これを朝、決意するんです。「今日はやる」と。
今日一日分だけ自分と約束するんです。

それを、毎日

もっとみる
なぜ書けない?理屈を考えずただ書く事 バカになれ!

なぜ書けない?理屈を考えずただ書く事 バカになれ!

✅はじめに

noteなどの文章を書くときに下書きやセオリーを守って書いてますか?。いちいちそんな事を考えて文章を作成していますか?

あなたがどうですか?

私は全然考えないです。

まず、引っかかった事があればその場で文章にしてしまいます。単純にメモ書きでいいです。

noteアプリに直せる書くこともあります。

✅賢い人は理屈ばかり考えている

もっとみる
なぜSNSが苦手なのか~文章力~

なぜSNSが苦手なのか~文章力~

スキしてくれて、ありがとうございます♡

こんな大きな世界の中で私の記事に目を向けて好きって

してくれる奇跡とご縁に感謝です( *´艸`)

初投稿にも書いたなぜSNSが苦手に簡単に触れた

文章の苦手意識。

苦手意識のある頭を改善せねばと20代後半あたりから思っていたが、
ずるずると生きた結果が今にある。

原因はなんなのだろう・・・?

伝えたいことが上手く書けない歯がゆさ
誰かに伝えたい

もっとみる
【記事添削】抽象的な同じ単語を繰り返す使うと、読み手は迷子になる

【記事添削】抽象的な同じ単語を繰り返す使うと、読み手は迷子になる

単語は一度使ったら、二度と使わないぐらいのつもりで書く!

「お店の雰囲気は。」という段落。

このセクションのなかで、「雰囲気」という言葉が3回出てきます。

これはつまらない文章の特徴のひとつなんですね。

色んな言葉を使う工夫SEO対策として、同じワードを何度も繰り返し使うという手法があります。

ただ、それはペルソナが検索してくるキーワードに絞って書くといいです。

この記事で言えば「キル

もっとみる
人を惹き付けない文章について

人を惹き付けない文章について

こんにちは!しーけんです。

みなさんがnoteを書くのは、理由がありますよね。

こんな気持で書いている方も多いと思います。

私もnoteやブログを書いています。

題材探しのために、いろんな方の本やnoteやブログを読ませてもらっています。

今回は、いろんな文章を読んでいる中で気がついた

「人を惹き付けない文章・人が離れていってしまう文章」

について書きたいと思います。

みなさんが文

もっとみる
「何を書いていいのかわからない」そんな人におすすめの3つの方法

「何を書いていいのかわからない」そんな人におすすめの3つの方法

「40代でブログを始めたけど何を書いていいのかわからない。」

「色々書きたいことはあるが何から書いていいのかわからない。」

「自分の中にある言葉をまとめることができない。」

そんなこと思ったことないですか?僕はしょっちゅう思っています笑
そこで最近気がついたブログを始める、文章を書くための前準備を紹介します。

このnoteでは何を書いていいのかわからない、そんな人に向けて書いています。最近

もっとみる