しーけん【1100日毎日情報発信中】

1100日note連続投稿中😃noteと生き方に関する実用的な内容を書いています。😃累…

しーけん【1100日毎日情報発信中】

1100日note連続投稿中😃noteと生き方に関する実用的な内容を書いています。😃累計PV811000スキ81000👍| 別ブログhttps://shiken-life.com/も運用中😌記事を引用していただけるとたいへん嬉しく思います😊

メンバーシップに加入する

休職・退職・休学からの社会復帰が目標! うつ・適応障害などのメンタル疾患で苦しんでいる人の役に立つ情報を発信するコミュニティです。 私自身もメンタル疾患を抱えながら休職・退職・転職を体験してきました。 その時の実体験も発信していきます。 もう一度、社会復帰する。そんな人を応援します👍 :活動内容について: ✅生きやすくなる情報公開 休職時の生活・工夫・改善状況 復職時の生活・工夫・改善状況 普段の生活の工夫 実体験を踏まえたこのような情報を公開していきます。 プライバシーに関わる内容なので、メンバーシップ限定です。 ✅匿名・個別での質問受付と回答 掲示板で質問しずらい方でも、個別・匿名での利用ができます ✅文章やnoteの相談 文章の悩みやnoteについて、アドバイス・添削を承ります。 :参加したい方へのメッセージ: メンバーシップ内では他の方の批判は禁止になります。 全員の意見を尊重し”有益な提案”をしていきましょう。 メンバーシップ内の情報は外部への公開禁止と致します。 同じような悩みをもつメンバーの参考になれるような場にしていきたいと思っています。

  • メンバープラン

    ¥300 / 月

マガジン

  • 私の作成した画像を使用して下さった記事まとめ

    私の作成した画像を使ってくれた記事をまとめております😋 画像作成はCanvaを使用しています👍

  • おすすめの本の紹介

    最近読んだおすすめの本を紹介した記事をまとめたマガジンです

  • しーけんの毎日note分析マガジン

    私が毎日投稿している記事を分析したマガジンです。先月投稿した全記事を月初に分析し、読まれる記事の特徴・ビュー数を増やすコツなどを調べています。

  • note『つながり』応援マガジン

    noteでがんばっている人を応援するマガジンです。引用させていただいた素敵な記事を紹介していきます。また橘たかしさんが運営する相互購入マガジン『渦』プロジェクトを応援するマガジンでもあります。

  • 今から使える文章の書き方マガジン

    ・noteを書いているけれど、全然読まれない ・自分で書いた文章を何回も書き直している ・頭の中では面白い内容が思いつくけれど、文章でうまく表現できない ・文章力ゼロから読まれる記事を書けるようになりたい こんな人におすすめのマガジンです。 週に1~2記事更新を予定しています。

最近の記事

  • 固定された記事

クリエイターしーけんの自己紹介

こんにちは! こちらのページにお越し下さいまして、ありがとうございます。 noteクリエイターのしーけんと申します。 久しぶりに固定ページを更新いたしました。 私自身どんな人物なのかということを簡単にご紹介します。 一人暮らしミニマリストであり、kindle読書とnote執筆が毎日の日課となっております。 本業は会社員をしており、仕事をしつつnoteの毎日投稿を継続しております。 noteは2021.7から毎日投稿を続けており、2024.4時点で1000日毎日投稿を達

    • ビジネスの雑談の真意とは ビジネスにおける雑談は、その場を”しのぐ”ためのものではなく、お互いの関係性を築くことにあります まずはこちらが興味を示すこと そうすれば相手も興味を持ってくれるようになるのです😌

      • 結果を出す人の特長について お客様・取引先におけるビジネス上の意志決定者を見極めて、”対等”な人間関係をつくっているのです 上下関係をつくってしまう人はめざましい成果を挙げることができないのです😌

        • ビジネスにおける雑談の大切さ ビジネスの雑談には4つの目的があります ・つながる ・調べる ・伝える ・共有する 対等かつ相互に利益がある付き合いをするためには目的を持った雑談も重要なのです😌

        • 固定された記事

        クリエイターしーけんの自己紹介

        • ビジネスの雑談の真意とは ビジネスにおける雑談は、その場を”しのぐ”ためのものではなく、お互いの関係性を築くことにあります まずはこちらが興味を示すこと そうすれば相手も興味を持ってくれるようになるのです😌

        • 結果を出す人の特長について お客様・取引先におけるビジネス上の意志決定者を見極めて、”対等”な人間関係をつくっているのです 上下関係をつくってしまう人はめざましい成果を挙げることができないのです😌

        • ビジネスにおける雑談の大切さ ビジネスの雑談には4つの目的があります ・つながる ・調べる ・伝える ・共有する 対等かつ相互に利益がある付き合いをするためには目的を持った雑談も重要なのです😌

        マガジン

        • 私の作成した画像を使用して下さった記事まとめ
          571本
        • おすすめの本の紹介
          74本
        • しーけんの毎日note分析マガジン
          37本
          ¥1,800
        • note『つながり』応援マガジン
          42本
          ¥100
        • 今から使える文章の書き方マガジン
          93本
          ¥1,900
        • しーけんのnote戦略マガジン
          45本
          ¥3,200

        メンバーシップ

        • 質問・交流掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介(サークル内限定)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 質問・交流掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介(サークル内限定)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          メンタル不調に陥る前にやっておきたいこと

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 メンタルに不調をきたして仕事ができなくなる時、そんな状態になる前には「なんとなくモヤモヤする気がする」というきっかけが必ずあります。 きっかけを自分自身で感じ取り、その時点で対策をうつことができれば、メンタルの悪化による長期離脱を防ぐことも可能になるのです。 私自身にも「なんとなくモヤモヤする気がする」というきっかけがありました。 あったのですが、その時に対策を講じることができませんでした。 その結果

          メンタル不調に陥る前にやっておきたいこと

          休職に追い込まれないための”休日の過ごし方”とは

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 会社員として働く人が「休職」という選択肢を選ぶことがそこまでめずらしくなくなってきました。 休職を選ばざるを得なかった理由は人それぞれ違うと思いますが、その状態になる前には共通する点があります。 それは「休日に休めなくなる」という点です。 日曜日の夕方に明日からの仕事を考えると不安になるという人は多いかもしれません。 ですがこれは心身ともに健康でいkつも通り仕事をこなしている人であっても思うことです。

          休職に追い込まれないための”休日の過ごし方”とは

          休職復帰者に与えられる権利とは

          こんにちは!しーけんです。 さいきん仕事が忙しくなってきており、長文での投稿が少なくなってきています・・・ 1日の時間は限られていますので、その中でやりくりしていくのは本当に難しいですね。 今回はメンバーシップ記事になります。 会社員として働く人が「休職」という選択肢を選ぶことがそこまでめずらしくなくなってきました。 つまり休職から復帰して働きだす人も増えてきていることになります。 休職から復帰した場合、すぐに以前と同様同量の仕事をそのまま任されることは少ないはず。

          休職復帰者に与えられる権利とは

          休職という選択肢を選んだケースのご紹介

          こんにちは!しーけんです。 今回はメンバーシップ記事になります。 3月に入りました。 今から4月にかけては、世間的に就職や転職、異動や配置転換、進学などで環境が大きく変わる時期になります。 環境が変わる時期というのは、こころに与える影響も大きくなるものです。 人によっては大きなストレスを抱え込むきっかけになる可能性もあるでしょう。 そんな時期だからこそ、自分のまわりにいる同僚や友達が悩んでいないか気にかけてあげることが大切になります。 この記事では私の職場で起きてい

          休職という選択肢を選んだケースのご紹介

          自分軸を持って考えることの重要性

          こんにちは!しーけんです。 ひさしぶりのメンバーシップ記事の更新になります。 昨日まで、冬なのに少し暑いぐらいの気温だった地域も多いと思います。 ただ、日曜にかけて気温が急降下。 いきなり真冬の寒さに突入します。 急激な気温の変化は体調管理がむずかしくなるだけでなく こころの管理もとてもむずかしくなります。 特に12月は飲み会などの「対面のコミュニケーション」も増えてくると思いますので、気持ちが不安定になりやすいものです。 そんな時期だからこそ、私の経験も踏まえて「

          自分軸を持って考えることの重要性

          春先のメンタル管理の重要性

          こんにちは!しーけんです。 冬の寒さがまだまだ感じられる今日この頃ですが、これから先は徐々に暖かくなっていき、春らしい日が増えてくると思います。 暖かくなるにつれて気持ちもポジティブに変わっていってほしいものです。 ただ・・・心の病気を抱えている人・メンタルが不調な人は要注意です。 その理由は、春先は心が不安定になりやすい季節だからです。 時期的な要因もありますし、情報の問題もあります。 今回は私の経験も踏まえて、「春先のメンタル管理」について書いてみました。

          春先のメンタル管理の重要性

        記事

          9/17 今週のお祝いを頂いた記事

          こんにちは!しーけんです。 ほんの少しですが暑さも和らいだ気がする今日このごろです。 今週もnoteさんからお祝いをいただきました。 noteさんに感謝です! 「”つながらない権利”に関する考察」 働き方に関する考察記事での受賞となりました。 参考になれば嬉しいですね! これからも役立つ記事を書いていきたいと思います。 感想などありましたら、ぜひコメントで残してくださいませ。 それでは、また! しーけん。 #毎日note #うれしいお知らせ #スキありがと

          9/17 今週のお祝いを頂いた記事

          伝わる文章の書き方とは ”抽象的な表現を廃し、固有の表現や言葉を積み重ねること”を考慮した文章です これだけで、読み手のなかに想像をふくらませることができるのです

          伝わる文章の書き方とは ”抽象的な表現を廃し、固有の表現や言葉を積み重ねること”を考慮した文章です これだけで、読み手のなかに想像をふくらませることができるのです

          キーホルダーサイズの究極のミニマル財布を持ったら

          こんにちは!しーけんです。 時代はキャッシュレス社会に突入しています。 現金のやりとりがほとんどない人も多いと思います。 そんな時代の流れを受けて、財布時代もコンパクトになってきているのです。 私もコロナ禍によるキャッシュレス移行の流れを受けて、ミニマムな財布へとシフトチェンジしてきました。 現金でのやりとりが本当に少なくなったと感じています。 普段の買い物ではほぼカード払い。 現金が必要なのはコインパーキングや自販機での買い物くらいになっています。 田舎だとまだま

          キーホルダーサイズの究極のミニマル財布を持ったら

          すぐれたクリエイターの一面とは 意外かもしれませんが、”必要とされたからやっている”という受動的な考え方を持つ人が多いのです こういう人は自分から積極的に動くことはしませんが、素晴らしい成果をあげることが多いのです😌

          すぐれたクリエイターの一面とは 意外かもしれませんが、”必要とされたからやっている”という受動的な考え方を持つ人が多いのです こういう人は自分から積極的に動くことはしませんが、素晴らしい成果をあげることが多いのです😌

          相手のやり方をまねることの大切さ 自分のままで相手に対するよりも、自分を捨てていったん相手になりきってみて、はじめて理解できることのほうが真実だったりするのです😌

          相手のやり方をまねることの大切さ 自分のままで相手に対するよりも、自分を捨てていったん相手になりきってみて、はじめて理解できることのほうが真実だったりするのです😌

          仕事の学び方について ”学ぶ”の語源が”真似ぶ”であることはよく知られています ”私は一生懸命に仕事をするから(やり方を)盗め” ”盗むから、もっと仕事をみせてくれ” こういった関係のほうが、ある意味では健全なのかもしれません

          仕事の学び方について ”学ぶ”の語源が”真似ぶ”であることはよく知られています ”私は一生懸命に仕事をするから(やり方を)盗め” ”盗むから、もっと仕事をみせてくれ” こういった関係のほうが、ある意味では健全なのかもしれません

          信頼にこたえる方法ついて 忙しかったり、乗り気がしない仕事も”やる”とこたえることです こたえた瞬間から”実現するために何をすればいいか”を考える思考になるのです😌

          信頼にこたえる方法ついて 忙しかったり、乗り気がしない仕事も”やる”とこたえることです こたえた瞬間から”実現するために何をすればいいか”を考える思考になるのです😌

          9/10 今週のお祝いを頂いた記事

          こんにちは!しーけんです。 ほんの少しですが暑さも和らいだ気がする今日このごろです。 今週もnoteさんからお祝いをいただきました。 noteさんに感謝です! 「本の紹介『続・警察エンタメ小説』」本の紹介記事での受賞となりました。 参考になれば嬉しいですね! これからも役立つ記事を書いていきたいと思います。 感想などありましたら、ぜひコメントで残してくださいませ。 それでは、また! しーけん。 #毎日note #うれしいお知らせ #スキありがとう #自己no

          9/10 今週のお祝いを頂いた記事

          ”つながらない権利”に関する考察

          こんにちは!しーけんです。 みなさんは「つながらない権利」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 つながらない権利とは、業務終了後や休日など、就業時間外に仕事上のメールや電話への対応を拒否する権利のことです。 コロナ禍をきっかけに、先進国で注目されるようになりました。 EU諸国では法整備して規定している国もあります。 日本ではどうかと言いますと、まだまだEUのように浸透しているとは言い難い状況です。 時間外に仕事の連絡に対応している人がまだまだ多いのではないでしょう

          ”つながらない権利”に関する考察

          趣味から学ぶ”予習と復習”

          こんにちは!しーけんです。 予習と復習は大事である。 小学校の時点で誰しもが一度は言われたことがある言葉だと思います。 事実その通りで、予習・復習をすることにより勉強の理解度が大きく変わったはずです。 この「予習と復習」という行動ですが、必要になるのは学校の授業だけではありません。 人生におけるあらゆることに対して有効に使うことができるのです。 例えば、趣味の世界においても「予習と復習」の効果は大きく影響します。 私自身、昨日そんなことを実感したのでした。 私は趣

          趣味から学ぶ”予習と復習”

          介護の役割について 子どもの一番の仕事は、親の介護の”司令塔”になることです 自ら介護をするのではなく、介護保険制度を使い、どのような介護サービスを組み合わせるのかを選択することなのです😌

          介護の役割について 子どもの一番の仕事は、親の介護の”司令塔”になることです 自ら介護をするのではなく、介護保険制度を使い、どのような介護サービスを組み合わせるのかを選択することなのです😌

          孤独と単独の違いについて

          こんにちは!しーけんです。 孤独と単独は、どちらもひとりでいる状態を指しています。 その違いは、ひとりでいる状態をネガティブに捉えるか、自然な状態として捉えているかだと思います。 孤独という文字からは、ひとりでいることの寂しさや虚しさが伝わってきます。 プラスのイメージが浮かびにくい言葉のような気がしますね。 そして単独という文字は、感情を抜きにして、物理的にひとりでいる状態を示している言葉です。 単独という文字を見た時に、ネガティブなイメージを持つ人は少ないでしょ