- 運営しているクリエイター
2022年6月の記事一覧
最高の佐賀旅✨ Vol.1
こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^)
5月28〜30日の3日間初めての佐賀県に行ってきました!
旅行で九州に行くのは初めて。
3月終わりから予約をして約2ヶ月ずーっとドキドキワクワク楽しみでした😆
初めての佐賀の地と神社巡り⛩
朝は始発で中部国際空港(セントレア)に
駅から外に出て駐車場の側を約10分ほど歩きます
はじめての第二タ
図解!インボイス入門⑩【まとめ基礎編】
シリーズ『図解!インボイス入門』第10回目です。同シリーズ第1回目~3回目(基礎編)を総括していきます。
基礎編である1回転目は、「制度の内容?(What)」→「誰が(に)アプローチ?(Who/Whom)」→「どのように進める?(How)」の順で見ていきます。
では中身に入っていきましょう。
第①回目:インボイス制度導入零細事業者の仕事が無くなる?
2023年10月1日からの消費税
🌈昼活 12時 社会人先生 記事紹介 ✅こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅#しゃかせん に、あなたもなりませんか? ✅きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮 #教育【#note 発! #教育改革 仲間募集中!】
(きしゃこく先生🌈Twitter @kishakoku_jp)
(✅kindle初出版、売れ筋ランキング初日1位)
こんにちは!
毎日お昼ランチタイム12時は、
「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!
こんな社会経験豊富な方たちが
「学校の先生」になってくれたら、
ガッコは、変わるだろうな🌈
そんな方達を
紹介したいなって思っています。
ファシリテーターは、
きしゃこく学
やってみよう精神では安全が保たれないのではないかという意見についての反論
「なにかあったらどうするんだ症候群」にたくさんのご意見をいただきました。その中に「とは言えなんでもかんでもやってみようでは、安全管理の点で問題がある」というものがありました。確かに医療や安全保障の分野などでは常に「何か起きないように」想定しています。
ではこの症候群から抜け出ることは、安全を犠牲にすることを意味するのでしょうか。私はそうではないと思っていますが、これを説明するには「リスク」とは何