マガジンのカバー画像

マカピー的史観 noteで分かった事

530
noteを始めて分かった事、note投稿者の皆さんの奥深い世界への探検はまだまだ続きます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

掘削リグで働く人たち。そしておもしろい船の用語。

掘削リグで働く人たち。そしておもしろい船の用語。

[海洋掘削リグで働く人たち]

社会人になって初めて海洋掘削リグに乗ったとき、リグで働く人たちの呼び方や意味がよくわからず戸惑いました。

通常、石油会社は掘削請負会社と掘削請負契約を結び、リグを傭船します。掘削中は、石油会社から乗船してくる人、掘削請負会社のクルーと掘削請負会社が契約したサブ・コントラクター、石油会社が契約したコントラクターなど、様々な人たちが働いています。

石油会社から乗船し

もっとみる
最高の佐賀旅✨  Vol.1

最高の佐賀旅✨ Vol.1

こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^)

5月28〜30日の3日間初めての佐賀県に行ってきました!
旅行で九州に行くのは初めて。
3月終わりから予約をして約2ヶ月ずーっとドキドキワクワク楽しみでした😆

初めての佐賀の地と神社巡り⛩

朝は始発で中部国際空港(セントレア)に

駅から外に出て駐車場の側を約10分ほど歩きます

はじめての第二タ

もっとみる
気球に乗って

気球に乗って

 カリフォルニアで一番人気の観光スポットは、ディズニーランドです、とこれは簡単に予想できるでしょうが、それでは二番目は?
 二番目がナパ バレーです。おおよそ南北に60kmほどの細長いワインの産地には現在は400軒を超えるワイナリーがあり、年間200万人の観光客が訪問しています。そこではワインの試飲ができたり、ワインの製造工程の説明を受けながらぶどうの畑を歩き回ったりとそれなりに興味深いものですが

もっとみる
"地すべり地形"を学んでみよう【地質応用編 No.3】

"地すべり地形"を学んでみよう【地質応用編 No.3】

以下、本編です。

「みんなも"地すべり地形"で頭の体操してみよう!」と言う記事を書いたものの、そもそも「地すべり」や「地すべり地形」について説明する記事も必要なことに今さら気づき、慌てて今記事を書いてます(笑)

以前にも地すべりに関する記事は出していますが、今回はもう少し踏み込んで話します。

そもそも「地すべり」とは?地すべりを超ザックリと説明すると、「ある一定範囲の斜面がズレ動く現象」と言

もっとみる
「夢中になれる」を見つける授業。

「夢中になれる」を見つける授業。

こんにちは。事業戦略家の中村保晴です。

今日は私から皆さんに心からお薦めしたいコトがあるのです。
私の記事を読んでくださる方はご存知かと思いますが、私は何かの商品やサービス・イベントなどを自分のSNS & noteでお薦めすることを今まで一度もしたことがありません。
なぜかというと、私も日々様々なビジネスに関わってきていまして それを個人的なSNSで紹介することは公平性に欠けると感じているからで

もっとみる
図解!インボイス入門⑩【まとめ基礎編】

図解!インボイス入門⑩【まとめ基礎編】

 シリーズ『図解!インボイス入門』第10回目です。同シリーズ第1回目~3回目(基礎編)を総括していきます。

 基礎編である1回転目は、「制度の内容?(What)」→「誰が(に)アプローチ?(Who/Whom)」→「どのように進める?(How)」の順で見ていきます。

 では中身に入っていきましょう。

第①回目:インボイス制度導入零細事業者の仕事が無くなる?

 2023年10月1日からの消費税

もっとみる
メタバースを売る店舗

メタバースを売る店舗

こんにちは、コーイチです。
今回は、Meta(旧Facebook)が、メタバースビジネスを売り込むために、5月初旬にオープンした「Meta Store」を見ていき、今後日本にも同様の店舗が出店されるのか、また、Appleの店舗のように、増えていくのか考えたいと思います。

1.Meta Store
(出典:Engadget youtubeより)

 同社初の実店舗は、カリフォルニア州バーリンゲーム

もっとみる
第 13 回 YA クラブブックトーク報告

第 13 回 YA クラブブックトーク報告

、5月14日にクラブハウスでのブックトークを開催しました。

今回はなんと、12名の方々からおすすめの本を紹介していただきました。

いつものYACメンバーに加えて、晴眼者の方々もトークに参加してくださり、見えな
ければたどり着けないような本も紹介していただきました。

画像がメインの本は点訳音訳もされないけれど、「こういう本が世の中には存在する
んだよ」という事を知ることができるのも重要。

もっとみる
やってみよう精神では安全が保たれないのではないかという意見についての反論

やってみよう精神では安全が保たれないのではないかという意見についての反論

「なにかあったらどうするんだ症候群」にたくさんのご意見をいただきました。その中に「とは言えなんでもかんでもやってみようでは、安全管理の点で問題がある」というものがありました。確かに医療や安全保障の分野などでは常に「何か起きないように」想定しています。

ではこの症候群から抜け出ることは、安全を犠牲にすることを意味するのでしょうか。私はそうではないと思っていますが、これを説明するには「リスク」とは何

もっとみる
いつか見た風景 32

いつか見た風景 32

「夜になっても喋り続けろ」

 霊媒師に会った。昨日の午後に病院の待合室で、彼女は喪服のようなワンピースを着て一人で本を読んでいた。彼女と私との間には一組のカップルが黙って座っている。するとどこからか携帯の呼び出し音が聞こえて来て、カップルは互いに顔を見合わせた。私もポケットをまさぐり呼び出し音が自分の携帯からではない事を確認する。呼び出し音が消えると、それまで微動だにしなかった霊媒師が中空を睨み

もっとみる