最高の景気対策は岸田交代

「増税」はするし「利上げ」もする。
一番やってはいけないことを「実行」と「決断」する能力はピカイチ。褒めてあげよう。素晴らしい。

新聞やテレビは円安は大変だと言っていたが、企業は円安の恩恵を不断に受けて過去最高益。来年の国の税収もまた過去最高を更新するだろう。
黒田総裁が事実上の利上げをしたことで為替は円高、そして株価は急落。このマーケットの動きを見て新聞社やテレビ局はどう説明するのか楽しみである。

円高は間違いなく日本にとっては不利である。勿論、輸入企業のようにプラスに働く業種もあるが、国全体のトータルで見た場合、円高はマイナスになる。実際、円安の時はGDPは伸びているのだから。
大事なところで言うと近隣窮乏化政策というものがあり、これは自分の国の為替を安くすることによって、自分の国は儲かるけれども他の国は大変になるという意味。
つまり自国通貨安は自国にとってはいい。GDPも伸びるし、これは古今東西同じである。

黒田総裁は今回は利上げじゃないと言っているが、10年物国債利回りが上昇している以上、利上げであることに変わりはない。
おそらく今回の判断は黒田総裁の独断とは考えにくい。岸田首相の了解があったと考えるのが自然だろう。

日経平均は急落したが、一部の業種だけ上昇した。それは正しく金融業界である。今回の金融政策は明らかに銀行を優遇している。
ここ最近、岸田総理がNISA拡充を示したりしているが、明らかに銀行業界に媚びているようにしかみえない。

これから住宅ローン・自動車ローンの金利は上昇し、さらに企業が銀行から融資を受ける金利も上がる。
つまりどういうことかというと、家や車は売れにくくなり、さらに企業のお金の回りも鈍くなるのだ。
しかも今回は防衛費増額を増税でやってしまうという岸田総理の発想がいかに馬鹿げた自殺行為であることはわかるだろう。こんな時期に「増税」と「利上げ」をやってしまうなんて信じられない。

何回でも言うが、あの緊縮的な国であるドイツでさえ防衛費を増額するために特別基金を創設し、その財源を国債で賄っている。このやり方が正しいのである。
財政学で課税標準化理論っていうのがあって、課税負担を平準化するために長期国債で対応するのが良いのだ。

なぜなら増税してしまうと平時において経済を弱めてしまうし、万が一有事になったらさらに経済悪化を招き、まともに有事対応すらできなくなってしまう。
復興増税もまさにそうだ。ただでさえ大変な状況なのにそこで増税なんかするから余計にダメージが深くなる。この時も長期国債によって負担を平準化しないといけなかった。
今回の防衛費増税は東日本大震災の復興増税と瓜二つである。

安倍・菅政権の時はコロナ対策で100兆円使ったが、「政府・日銀連合軍」のおかげで増税はしていない。
しかし岸田総理は防衛費の追加分20兆円程度を増税するのはおかしいと言っているのだ。埋蔵金もあるし、防衛国債もある。やりくりはいくらでもできるのだ。おかしすぎるでしょ?こんなことが当たり前のように罷り通ってはいけないのだ。

もっと皆はこうしたことを知る努力をする必要がある。そのためにはスマホを徹底的に使いこなせ。
スマホは複数の優秀な部下を持っているようなものだからだ。













 














#note                                #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット #仮想通貨 #円 #円安 #価値 #ドル #ユーロ #ペソ #ステーキング #利子 #金利 #利回り日記
#エッセイ                       
#コラム                       
#note                       
#人生                       
#日常                       
#ブログ                       
#生き方                       
#教育                       
#言葉                       
#勉強                       
#人間関係                       
#コミュニケーション                       
#雑記                       
#自分                       
#自分と向き合う                       
#学び                       
#自己肯定感                       
#成長                       
#社会人                       
#継続                       
#挑戦                       
#感想                       
#あたらしい自分へ                       
#社会                       
#アラサー                       
#仕事について話そう                       
#20代                       
#性格                       
#言語化                       
#メリット                       
#私の学び直し                       
#内面                       
#続ける理由

この記事が参加している募集

振り返りnote

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?