お題

#振り返りnote

最近の自分を振り返って、やってみてよかったことや、今年中にやりたいことなどをnoteに投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

👿悪魔のnote狂歌

因为我认为这个人没有阅读我的文章,所以我取消了他的关注。 他说他讨厌经常点赞的人,为什么还要经常点赞呢? 他之前称赞了我的付费文章,却不愿意花一百日元购买我的低价文章。 如果你不想阅读无聊的阿谀奉承和毫无创意的文章,就不要按赞! 如果你不喜欢,那就别勉强自己。 如果你写高质量的文章,就能让读者分辨出来谁该阅读、谁不该阅读。 我们都不是完美的,拥有不同的看法是正常的。 即使文章不引人入胜,声音动听也能让人感到愉悦。 虽然说想要在这里建立关系,但只有跟随者才能留下

スキ
56
有料
100

エッセイ | noteスランプ脱出法

はじめに  毎日投稿をしていると、「書くネタがない!」と嘆いたり、「別に毎日書かなくてもいいんじゃない?」と開き直りたくなることもあるだろう。  仕事や家事で忙しくて、空いている時間が1日10分もない状態がつづくならば、別に投稿しなくてもいい。  毎日投稿の意思と1日10分以上の余暇があるにもかかわらず、何を書けばいいのか分からないという人のために、この記事を書く。

スキ
41
有料
100

6/9 子どもに金がかかるって、ホント?

僕のまわりにはイイ家庭の生まれの友達が何人かいる。 貧乏でも裕福でもない普通の田舎の家庭からみた「イイ家庭」だ。 中・高・大は当然のように私立を出ている。 アラサーで、年収は1000万に近い人から月収が1000万に近い人までいる。 そんな人たちが口を揃えて言う。 「子ども?まだムリだよ~いくらお金あっても足りないじゃん」 何を言っとるだこいつは・・・? 子どもに金がかかる、ということについて僕はめちゃくちゃ疑問に思っている。 ここは日本だぞ。 ということで、調

スキ
36

好きな事に熱中するのは良い事やけどそれが度を越えて感情的になるのはアカン事よな そういう兆候が見られたら1度距離を取って冷静になる時間を作るべきなんやろうな 見れる視野が全然違ってくるもんね 

スキ
36

note3周年

今朝、3周年記念バッジをいただきました🏅🎂💕 この半年、仕事で文章を書くようになり、プライベートでパソコンの前に座ることは激減しています。 (この記事もスマホから。そしてなぜか私のスマホだと見出し画像が挿入できません。) そしてお天気のいい日はお散歩に、雨の日は読書をして過ごしています。 note初記事を貼っておきます。 私のこと、娘のこと。そして母のことです。 凍結前最後の旬杯に向けて、プレ企画も始まっていますね。 旬杯の募集要項もでてますね! 最近遅めの投句だっ

スキ
36

努力が実を結ぶ瞬間って言うのは急にやって来る 毎日積み上げた物が自分の知らない間に形作られて行ってある日自分が成長している事に気が付く コスパ重視効率化万歳と言う流れになりつつある現在では中々体験出来んのちゃう ただ俺は凄く貴重な体験やと思うわ 

スキ
22

詩 | 太陽を蹴飛ばしたい

太陽なんて 蹴飛ばして しまいたい 気がつけば いつも夕方 赤い太陽の 沈む様子を 眺めている 太陽なんて 蹴飛ばして 戻ってくるなと 叫びたいのに それなのに いつも夕日を 眺めていると 今日1日の出来事が すべてチャラになるような 気持ちになってくるから不思議です #詩  #詩のようなもの #死のようなもの #太陽 #夕日 #眠れない夜に #振り返りnote #サヨナラ #創作大賞2023 #オールカテゴリ部門

スキ
112

僕がnoteを続ける理由

note を休止してから一週間。 この一週間は、たったの一週間なのだけれど(1日を7回くり返しただけなのだけれど)、わたしにとっては「とても大きな意味を持つ一週間」だった。 6/5月曜日。 わたしの手帳の「気分欄」は、への字口マーク(毎日4段階で記録している)。 朝から気分がいまいちで、頭もちょっと重かった。こういうときは寝よう! そう思って眠ったら、なんと16時まで寝ていた。疲れていたのだろう。でも辛うじて、夕飯支度だけはした。 6/6火曜日。 やはり手帳の「気分欄」は

スキ
29

書くひとのつぶやき

noteを始めた当初のわたしは、アクセス状況だとかビュー数だとかがまったく解らず、とりあえずプロフィール画面で見えるフォロワー数ばかりが気になって、一日に何度も何度もnoteを開いていた まぁ、開いたところでな~んの変化もないのですが (;^ω^) でもそのうち、ストックしてる記事が減るにつれ、そんなことを気にしている場合じゃなくなり、かといってSNS慣れもしているわけでもないものですから、無駄につぶやくことも多くて・・・・ それも一応はnoteに慣れるための練習ではあった

スキ
26

Chapter.15 世界反転(広島、山口、福岡旅行編)

4日目の朝。旅も残すところ約3分1。 お世話になった、楊貴妃浪漫の宿をチェックアウトする前に、川床テラス付近を散歩。 昨晩はきらびやかにライトアップされていた姿とはうってかわって、目覚める前の温泉街。川が緩やかに流れる音と時間の流れが心地よい。 長門の独特な空間との別れは名残惜しいが、この日も沢山行きたいところ詰め込んでるので、次なる場所へ車を走らせる。 ここまでに至る道は中々狭かったな。すれ違いがなくてよかった。 駐車場についても我々の車のみ。 駐車場からメインの池に

スキ
100

やっぱり共感が欲しい☆note投稿2年8ヶ月

今日は、私たち親子の大切な記念日です。 二人でブログを始めたのが10月9日なので毎月9日が「私たちのブログ記念日」です。 初めての投稿を忘れることはありません。 noteとのお付き合いは、今日で2年8ヶ月です。 お付き合いが深まるにつれて、記念日の感じ方が違ってきました。 私たちはnoteの投稿に慣れたくないので、毎回フレッシュな気持ちで取り組むことにしています。 同じようもでどこか違う投稿にしたいと思っているのです。 でも投稿が2年8ヶ月になってくると、変化球が投

スキ
26

結果よりも、「後悔しないこと」が何より大事

今週は三社の面接を受けていたため、なかなかnoteを更新することができずにいました。 うちなんと二社からは、無事内定をいただくことができました。 あと残り一社については今日受けたのが二次面接で、まずこれが通るのかということと、通ればあと一回の面接があります。 ただひとまず、かねてから志望していたコンサルティング業界で働けることは確約されたので、非常に安心感になりました。 そして、私が密かに理想としていたほぼほぼリモートでの働き方がおそらく可能になります。 この点が地味

スキ
18

お金が貯まらない買い物の特徴5選

おつかれさまです。 24歳実家暮らし 筋トレ大好き ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。 買い物をする時に 心がけていることはありますか? ただ欲しいものを 好きなだけ買う買い物では お金は貯まりません。 買い物をする時の 節約テクニックを取り入れて 貯金を増やしていきましょう。 貯金ができない人の 買い物の特徴は… ✅①物欲MAXの時に買い物GO! よくありますよね笑 欲しいものが目の前にあって 思わず手を伸ばしてしまう瞬間。 特に夜ご飯を考える時は

スキ
59

「熱意」の押し付け

どうもこんにちは。崇(たかし)です。 仕事の同僚などによく「お祭り好き」と言われることがあります。 これは別に神輿を担ぐのが好きという話ではなく、「トラブルがあると燃えるタイプ」という意味合いらしいです。 確かに思い当たる節はあります。 どんな仕事でもそうだと思いますが、仕事をしていると急なトラブルというのは付き物です。 そうした時に、普通は「えーー」と思ってしまうのでしょうが、ぼくの場合はそういう時に限って逆にスイッチが入ってしまう時があります。 そういう時の自

スキ
15

韓国料理屋が、わたしを狂わせる

これまで数カ国に赴任してきたが、ひとつはっきりと宣言できるのは、世界中どこに行っても、おそらくは中華料理屋と韓国料理屋はその都市に、高い確率で存在しているに違いない アジアの大都市はもちろん、ヨーロッパの中規模程度の街であればそれは必ずある 裏を返せば、世界中どこにいたとしても中華料理屋と韓国料理屋からは逃れられないのだ もちろん、逃れるつもりもないのだが ときどき無性の食べたくなるのが韓国料理で、ここスマラン市内には大小無数の韓国料理屋がある 今さら書くまでもない

スキ
44

2020年にはじめてれば〜なんて言わないよ絶対

ねー、はじめとけばよかったなーって。 何をって、noteです。書き出したのが2021年1月、そこそこ経ったなーと思うけど、まだほんの2年半前。わたしの感覚としては、ようやく自分の場所になってきたかなーって。いまさら?と思うかもだけど、そーですね。やっと「ここがホームだ」と胸を張って言える感じ。 記事書くんでも、手足が自由に動くようになったというか。そう大崩れすることなく、一定のクオリティで書けてるかな。 その証拠にってわけじゃないけど、ちょと書くペースも上がってきたとい

スキ
20

6/8 目を背けるなら、思い切り。

嫉妬。 自分を狂わせる感情の代表格だ。 酒に酔った時のように、正常な判断ができなくなる。 僕はよく嫉妬する。 そして、嫉妬深い。 往々にして、力が有り余っているのだと思う。 アンテナを立てては神経をすり減らすHSPであっても、何とかかんとか生きていけるのは純粋にスタミナがあるおかげかもしれない。 最近そう思うようになってきた。 生きる力が強い。 生きたい。 僕は、とにかく生きたい。 しにたいと思うこともある。 これ以上生きていても展望がなさそうだから。

スキ
38

スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 https://news.yahoo.co.jp/articles/b72133e5eea1aec00941d16b072806337ca8e9e1?source=sns&dv=pc&mid=art06t2&date=20230609&ctg=dom&bt=tw_up 「反省の日々を送っている」とした上で、「客の減少は同業他店との競合も考えられる」と反論。 ええ… 反論するんかよ…(´・ω・`)

スキ
31

毎日noteを書いて、言葉を磨いてる最中です

内容の濃い記事を書こう。ここ数日、ずーっと思ってて。頭の中では、なんとなく出来てる。出来てるのに書けない。なんて事ない思いは、さらさら書けるのに。不思議なもんです。 名もない、言葉で言い尽くせない思いや状況を、何とか伝えたい。どんな風にするといいんだろう。私はしょっちゅう思います。 ああ、まだるっこしい。わたしの思ってることそのまんまが、相手へ疑似体感できたらいいのに。強い気持ちになったものほど願ってしまいます。 伝わんないもどかしさを知ってる。だから相手へ届いてたとき

スキ
25

精神疾患×ブランクあり 転職活動はつらいよ(その1)

こんにちは。ペンギンです🐧 ブランクはある、双極性障害もある。 転職活動をした経験はない。社会福祉士(国家資格)の勉強中。 そんな自分が、体当たりで転職に向けて調べ、活動した記録を残していきます。 果たして社会復帰できるのか。 納得できる仕事に就けるのか。 *** 先日、介護・福祉業界の求人紹介エージェントの方と電話しました。 このような人を介したサービスを使うのは初です。 早速、ワタシのような条件(ブランクあり、精神疾患あり)で、過去に転職で成功した例はありますか?と

スキ
29