マガジンのカバー画像

雑記

194
雑記です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

海外サッカーを見たくて仕事辞めた。

海外サッカーを見たくて仕事辞めた。

海外サッカーはほとんど深夜にやっているから。 もちろん海外サッカー以外にも理由があるんですけど、海外サッカーを見たかったというのも仕事を辞めた一つの理由ではありますね。

自分の以前やっていた仕事は朝5時起きぐらいで職場に向かわないといけないので深夜にやっている海外サッカーを絶対に見ることができません。

遅くても夜10時ぐらいには寝ないと、もう次の日起きることができません。自分はこのような生活が

もっとみる
人材を人財と言い換える企業は危険かもしれない

人材を人財と言い換える企業は危険かもしれない

自分の働いている会社、入社式で人財とか言ってたからまさかと思ったけど悪い予感が的中しましたね。

人材を人財と言っている会社はやっぱり危険だなと思いますね。まず、本当に人財なんて思っているのかって話ですよ。

自分の会社は人財とか抜かしていましたけど、とても従業員を大切にしているようには思えませんでした。

というのも退職率がものすごく高いからですね。インターネットでは定着率が9割以上みたいなこと

もっとみる
最後に仕事をやめる日、僕は上司に挨拶をせずに帰った

最後に仕事をやめる日、僕は上司に挨拶をせずに帰った

新卒として入った会社なんですけども、最後のやめる日に上司に挨拶をせずに帰りましたね。

というのも、ここまでいろいろと積み重なったものがあり、結果としてそのようなことになりましたね。

まず上司に挨拶をしても一切返事が返ってこないということになりましたね。いわば完全に無視されている状態ですね。

なんでこうなったかというと退職を切り出したら、その日以降めちゃくちゃ機嫌が悪くなって露骨に態度が変わっ

もっとみる

残り少ない無職の期間を精一杯生きる

自分は残り少ない無職の期間を精いっぱい生きたいと思います。正直無職の期間は辛いこともありましたけど、いざ終わると思うとやっぱり悲しい部分がありますね。

自分自身を成長させてくれたいい期間だったなと思います。無職だからこそ出来る色々なことができたりもしました。

普通に働いていたらとてもじゃないけどできないということもたくさんすることができました。

無職をやってみてやっぱり時間というのは有限な

もっとみる
世の中には死ぬために勉強をする人がいる

世の中には死ぬために勉強をする人がいる

世の中には死ぬために勉強をする人もいるので面白いなと思いました。何で死ぬために勉強をするかというと合法的に死ぬ方法があるからですね。

それをするために勉強する必要があるみたいですね。というのも 合法的に死ぬためには海外に行かないといけないんですね。

海外だと安楽死が認められているわけですよ。 そのために色々と言語とかを勉強しないといけないみたいですね。

しかもお金もそこそこ貯めていない

もっとみる
根性なしと言われようが仕事を辞めるよ

根性なしと言われようが仕事を辞めるよ

根性なしと言われようが仕事を辞めますよ。というより仕事を辞めました。何で仕事を辞めたかというと単純に割に合わないと思ったからですね。

仕事を辞める理由なんてこんな単純でいいんですよ。めちゃくちゃきつい仕事の割に給料が低いんだったらやる意味もそんなにないんじゃないかなと思ってしまいます。

仕事をやめる際に根性なしって言われましたがだからどうしたって話ですよね。根性なしで結構コケコッコーです。

もっとみる
就活でオファーとかスカウトとか要らん!

就活でオファーとかスカウトとか要らん!

就活でオファーとスカウトとかっていらなくないですか? 自分も一時期そういうやつを使っていた時ありますけど、いざ使うと良いことなかったですね。

スカウト・オファー経由で面接に行ったら、そもそも面接官はスカウトをしたということすら知りませんでしたからね。

なのでスカウトとかってあまり意味ないのかなと思いますね。書類選考・一次面接免除!とか書いてありましたが、何の意味もありませんでした。

まずで

もっとみる
職場にブログがバレた話が怖すぎる

職場にブログがバレた話が怖すぎる

自分が密かに応援している YouTuber の方がいるんですけど、その人はブログをやっているんですけど過去に職場のことを書いて職場の人にブログがバレたことがあるみたいなんですよね。

それを聞いて自分も怖くなってしまいましたね。自分もたまに職場のことをブログに書いていたりしますからね。

まあ完全に特定できないようにフェイクとかもしているんですけど、それにしてもばれる時ってあるんですね。

もっとみる
交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめましょう。今の時代に交通費が出ないなんてありえないですからね。

自分が以前に働いていた会社は交通費が出ないブラック会社でしたね。その職場はバスに乗って行かないととてもじゃないけど遠くて行けない場所なんですけどバス代が出ませんでした。

マジでなんで出ないんだって話ですよ。交通費が出ないということは少なく見積もっても給料が1割少なくなってしまう可能性も考えら

もっとみる
さよなら無職 ただいま仕事

さよなら無職 ただいま仕事

実は無職をやめることになりました。そして新たに仕事を始めることとなりましたね。いやー長かったようで短かったあっという間の無職期間でしたね。

しばしの間、無職にさよならバイバイを告げることとなりそうです。自分はまた1から真面目に仕事を開始しようと思います。

当分の間はひたすら貯金を貯めるために働こうかなと思います。その後のことはあんまりよく考えていませんが、職業訓練校に通おうかなと思います。

もっとみる
無職だって大谷翔平選手を応援したって良いじゃん!!!!

無職だって大谷翔平選手を応援したって良いじゃん!!!!

大谷選手を見ていると元気が出るんですよね。最近は大谷翔平選手のホームラン数が気になってしまうんですよね。

大谷翔平選手は本当に最高ですよ。大谷翔平選手は間違いなく自分にとってのアイドルですよ。

「お前は底辺なんだから大谷翔平を応援している場合じゃないだろう」という意見もあるかもしれませんね。

確かに自分は底辺で大谷翔平選手を応援している場合ではないのかもしれません。でもちょっとくらいスポーツ

もっとみる
新卒時代のFラン底辺学生の就活

新卒時代のFラン底辺学生の就活

今から見せる記事は自分が新卒時代のやばい就活状況を説明したものになります。9月まであまり終活もしていませんでした。それではご覧ください。

ええ、緊急で記事を書いています。今から底辺新卒就活生の自分が現在置かれた状況を説明していきます。

自分は世間でいうところの新卒で就活生ということになる。当然就活生なのだから就活をしなくてはならない。

だがしかし、自分は未だに就活を何一つしていないのだ。正直

もっとみる
ネトゲ廃人のドキュメンタリーを見て思ったこと

ネトゲ廃人のドキュメンタリーを見て思ったこと

今から底辺で貧乏である自分がネトゲ廃人のドキュメンタリーを見て思ったことを書いていきたいと思います。まず、ネトゲとはネットゲームの略称です

このドキュメンタリーに出てくるネトゲ廃人の人は年齢が40歳で独身です。3年間もずっとネトゲ漬けの日々を送っているとのことです

そして半年前には仕事を辞めているとのことだ

自分はこの人がネットで批判される理由がよくわからないのだ。確かにさっきの説明だけを聞

もっとみる
何もしていないのに毎日疲れている無職

何もしていないのに毎日疲れている無職

子供は何て言うかすごいよね。疲労回復のスピードがすごいんだよ。大人の方が明らかに体力は上なんだけど、疲労回復が遅いせいで休日とかもで寝込んでしまうっていうのがよくあることですよね

よくアニメでも子供は元気いっぱいでお父さんが寝ている布団の上にダイブしてお父さんを困らせるシーンとかあるじゃないですか。

自分が子供の時はどうして大人があんなに疲れてるのか分からなかったんですよね。でも今になって思い

もっとみる