こんにちは。ウッディと申します。コロナ禍で非常に就職活動が難しい時期だと思いますが、私が実際に実施したエントリーシート突破法・就職活動体験記を書いていきたいと思います。皆さんのご参考になれば嬉しいです。実際に新卒、中途採用の面接も担当しており、この後記載する内容はES突破する為に最低限抑えておきたいポイントや、実際に面接の時に作成した課題・プレゼンテーション(一部編集し直しております)もお伝えして
もっとみるこんにちは。低スぺです。
今日は就活の第一関門であるエントリーシートの書き方について解説していきます。昨年21卒に400部以上購入され、就活セミナーでも使用された本記事を改めて公開したいと思います。また、おまけといってはなんですが、SPIの過去問と解答をWord140枚以上でつけておりますのでそちらもご活用ください。
コーヒー数杯分の値段で書類+テストを優位にすることが出来るのでぜひESの書き
選考書類も大事
就活のポイントとなるものはいくつかありますが、その中の1つが「選考書類」。選考書類といっても企業によって指定はまちまちです。
一般的には…
・履歴書
・エントリーシート
・成績証明書
・卒業見込み証明書
・健康診断書
などがあげられるでしょうか。
この中で書類審査で重要なものとなるのが、履歴書とエントリーシート。面接などの選考に進む前に、こうした書類選考を行うと
誤解のないように言っておくと、「中小企業より大手企業の方が受かりやすい」という意味合いのタイトルではありません。あくまでも、「ESに取り掛かる際のとっつきやすさ」の議論です。
そこのところ、よろしくお願いします。
質問
エントリーシートを書いたことがある人たちに伺いたい。大手企業と中小企業、どちらの方のエントリーシートが書きやすかったですか?
僕は圧倒的に大手の方が書きやすかったです。逆に