ゆきちゃん
2021/03/05 16:06
弊社の退職金の制度が変わるらしく、退職金シミュレーションというのが出来るということで、同僚と見てみた。同僚といっても2個だか3個先輩で、退職金なんてそんなに変わらないだろう、とお互い思っていたから一緒にシミュレーション画面をマニュアルに沿って進行した。出てきた結果は驚きのダブルスコア。先輩、私の倍額ですやん。どうやら私と先輩の間が退職金制度変更の境目だったらしい。ええええ、、、
川淵ゆかり(ファイナンシャルプランナー)
2021/03/05 04:58
Yusu/フリーランス
2021/03/04 19:59
香港の保険会社の中でも老舗中の老舗であるSun Life(サンライフ)社の商品のご紹介です。Sun Life社の中ではこちらでご紹介させて頂きました。今回はヴィジョン(VisIon)をご紹介させて頂きます。ヴィジョン(Vision)の特徴ヴィジョンは、Sun Life(サンライフ)社が販売している元本確保型+毎月配当の商品です。配当は年2.3%が保証で、非保証で運用に次第で出る配当の2階建
株式会社job-up_介護改革
2021/03/03 10:48
介護派遣とは介護派遣とは、人材派遣で働く介護職員のことです。雇用契約は派遣会社と結び、紹介された企業(施設)で働くことになります。直接雇用のパート・アルバイト・正社員と違って、雇用主である派遣会社からお給料が支払われ、福利厚生も派遣会社のものが適応されます。業務上のことに関しては、派遣先である施設からの指示のもと働くことになります。 ・派遣社員と正社員で大きく違う点は、「雇用主
じぇいくん@目標フォロワー300人達成/1ヶ月 本日25日目 100%フォロバ
2021/03/02 23:19
役員報酬や給与は基本的に経費になりますが、それらを受け取った役員や従業員には、所得税や住民税、社会保険料などがのしかかってきます。めちゃめちゃ取られます!日本の平均的なサラリーマンだと、約3〜4割ほど税金を納めています。こんなに取られては手取りが…なんてこともしばしばしかし給料はそのままで、福利厚生を充実させたらいかがでしょう?例えば「衣食住などの生活に必要なものを
2021/03/01 22:54
中小企業には退職金を貯めながら、節税できる「中小企業退職金共済」という制度があります。中小企業退職金共済の概要として従業員の退職金準備に利用できる 資本金5,000万円以下の企業(業者によって違いもある) 掛金は従業員1人あたり月額5,000円〜30,000円) 掛金は全額損金計上する事ができるこんなと
弁護士檜山洋子
2021/03/01 07:09
おはようございます。弁護士の檜山洋子です。 従業員を懲戒解雇にするときには退職金は支払わなくていい、と思っている経営者がいらっしゃいます。 しかし、退職金を支払わなくていいかどうかは、解雇方法の形式だけで決まる問題ではないので、注意が必要です。退職金の性格 退職金は、長年働いてくれてありがとう!という気持ちを込めて払うもの、というイメージがありませんか? そういうイメージだと
ユウタ@朝活を愛するフリーランス
2021/02/26 14:00
この記事では「脱サラして退職金がいつ振り込まれるのかと具体的な金額について」について解説します。僕は新卒から13年8ヶ月間サラリーマンをしていて、36歳で脱サラしました。会社を辞めたいけど収入がなくなると、どれくらいの期間生活できるのだろうと、不安になることがあると思います。そんな人のために今回は・退職してから振り込まれるのまでの期間・もらえる具体的な金額以上2点ついて解説します
マイケルオズ@日本史愛好家&旅道楽+飲み歩き道楽(今はお休み中)のオヤジ
2021/02/26 10:21
毎週金曜日掲載の新しいコラム「新人投資家の戯れ言」を本日よりスタートしました。投資家といっても、僅かな余裕資金で財テクに挑戦しようという程度の者ですが、これまで資産運用や投資とは無縁の道を歩んできたため、聞くこと、すること全てが初めての経験となります。このコラムでは、率直な感想や思いを綴っていきたいと考えています。第1回のテーマは「資産運用を考え始める」です。私がなぜ、資産運用を考え、新人
遊月
2021/02/25 18:08
【ひとりごと】2021年4月に改正高年齢者雇用安定法、「70歳定年法」が施行されます。希望する社員が70歳まで働けるような環境づくりをする努力義務が企業に課せられます。はやく定年退職させて、退職金と年金おくれよ(==: