みなさまこんにちは。よこちょうです。 いよいよ今年も押し詰まって参りました。。。 私の大好きなJリーグも日曜日についに決着。ヴィッセル神戸が連覇となりました。今年は本当に強かったです。 (ちなみに私は川崎フロンターレサポーターです。。。) そして年末には競馬の有馬記念も控え、武豊騎手のファンでもある私にとって、公私共に忙しいです(笑)。 そういえば今年から来年にかけての年末年始は、土日の並びがうまくできていて、9連休の方もかなりいらっしゃるように思えます。私も色々
みなさまこんにちは。よこちょうです。 師走を迎え、いつもながらに慌ただしい季節となりました。1年が過ぎるのって本当に早いですよね。。。今年もあとわずかですが、こちらのブログもしっかり続けて参りたいと存じます。よろしくお願いします。 さて、今回は昨今話題になっている「●●の壁」などにも関連する、将来に向けての金融リテラシーの教育の必要性について、少々考察して参りたいと思います。ぜひお付き合いください。 (ちなみに、106万円の壁については、以前の記事にて触れています
みなさまこんにちは。よこちょうです。 もう間もなく師走を迎える時期となり、寒さも増してきました。皆様お体の調子は如何でしょうか。 インフルエンザの流行が本格的になっている報道も聞かれておりますので、年も押し詰まりよりご多忙かとは思いますが、体調にご留意され年末を乗り切っていただけますと幸いに存じます。 さて、11月20日付日本経済新聞朝刊の、なんとトップに、働くシニアにとって切実な問題となりうる「在職老齢年金」の話題がありましたので、今回はこの話題を取り上げてご説
みなさまこんにちは。よこちょうです。 11月も下旬を迎えましたが、上旬は季節外れの暖かさでした。寒さに体が慣れていないので、いきなり寒さが到来すると体調管理も大変ですよね。 皆様もご健康に留意されますよう願っております。 さて、社労士法人のお手伝いを始めてから、新聞記事を見るにつけ、厚生労働省関連(つまり「働く」という事に関連する内容)の記事が本当に多いことを実感しています。 また、分野も労働環境であったり、報酬関連であったり、福利厚生、年金や健康保険などの社
みなさまこんにちは。よこちょうです。 日本の衆院選に続き、国際的に大きな影響がある米国大統領選挙が11月5日に行われ、皆様既に周知のとおりトランプ元大統領が返り咲きを果たしました。 当初接戦が予想されていましたが、終わってみればトランプ氏の圧勝にも近い内容で、今回は前回と違い民主党のハリス氏も敗北を認めて混乱などは起きずに終結しました。 日本にどう影響するかはこれからですが、いずれにしろトランプ氏が「アメリカ・ファースト」を日頃から口にされている方ですので、その主義
みなさまこんにちは。よこちょうです。 10月27日の衆院選は、ある程度予想されていたとはいえ、与党が過半数割れの大敗。一方で野党第一党の立憲民主党が議席を大幅に伸ばす結果となりました。 しかしながら、野党も足並みが揃わないことから、政権交代の可能性は低く、今回政策実現を愚直に訴えて議席が4倍増となった国民民主党がある意味キャスティングボードとなり、政策ごとに一致点を探りながら進めていく形になりそうです。 ある意味、与党が強引に進める事はなくなり健全な形になりそうな感
みなさまこんにちは。よこちょうです。 週末の衆議院選挙も終わり、結果を受けて色々変わりそうな気配がする状況ですが、企業人事に係る面への影響については引き続きウォッチしつつ、お役に立てる情報を提供していきたいと思います。 さて、前回は「育休の方へのフォロー施策」として厚生労働省管轄の「両立支援助成金」の制度についてご説明しました。 今回も日本経済新聞から目に留まった記事を基に少し深掘りしてご紹介できればと思います。 10月23日水曜日、日本経済新聞夕刊の5面「マネ
みなさまこんにちは。よこちょうです。 5月からブログを始めて、もうすぐ半年になろうとしております。 広い意味で人事に関する話題を多方面から取り上げて、拙いながらも考察を加えて記載する事で、少しでも皆様のお役に立てればと思っています。 実は私自身も、人事関連の話題にアンテナを向けて表面的に記事を見るだけでなく、公的機関や関連企業の情報を深く掘り下げて調べてみる事でより知識が深まり凄く勉強になっています。 これからも皆様により良く、分かりやすく情報をお伝えできるよう
みなさまこんにちは。よこちょうです。 ようやく秋が本格化したと思ったら、なんか急に寒くなってきましたね。 特に秋は夏の暑さからようやく解放されて、さわやかで好きな季節なのですが、ここ数年極端な感じで秋を感じる期間が少なくなっているような気がしているのが少し寂しい気がします。 さて、前回は最新のトレンドでもある「給与のデジタル払い」について、現況と考察を書いてみました。 今回は、少しゆるめの話題をお伝えしようと思います。 みなさんは効率よくお仕事を進めるために、
みなさまこんにちは。よこちょうです。 2回に渡って、お恥ずかしながら自分の資格取得(DCプランナー)の体験記をお伝えしてまいりました。資格を取得できても、まだまだ勉強ですね。 さて、今回からまた人事系の話題を取り上げて、考察を行ってまいりたいと思います。 今回取り上げる内容は「給与のデジタル払い」(電子マネーでの給与支払い)についてです。 この話題も色々なところで記事として取り上げられていますね。 こちらの記事では、9月25日からキャッシュレス決済サービスで給
皆様こんにちは。よこちょうです。 9月も終わり、ようやく少ししのぎやすい日々となってまいりました。読者のみなさまお元気でお過ごしでしょうか。 3月末決算の企業様にとっては、後半戦突入という事で益々気が引き締まることと存じます。 ちなみに弊法人は9月開始となりますので、これからという状況ですが、変わらず皆様のお役にたてるよう尽力してまいります。 さて、前回ご紹介したDCプランナー資格、今回はお恥ずかしながら私の奮戦記を公開するとともに、印象なども含めてお伝えできれ
皆様こんにちは。よこちょうです。 先日の能登地方を直撃する大雨の影響による痛ましい状況は、本当に言葉になりません。月並みな事しか言えませんが、心よりお見舞い申し上げますと共に、少しでも早い復興を願うばかりです。 それにしても、異常なまでの暑さや豪雨、雷など、私が子供の頃から見てきた、夏や初秋の風情というものがなくなってしまうようなこの気象状況はなんとかならないものでしょうか。 そのような状況の中ではありますが、今回は私がチャレンジした「DCプランナー」という資格に
こんにちは。よこちょうです。 9月も中旬となりましたが、本当に暑い日が続いてうんざりですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は来月(2024年10月)に迫った、社会保険の適用拡大について考察してみたいと思います。 【社会保険で意識される「106万円の壁」と「130万円の壁」】 まず、みなさんご存じかもしれませんが、上記2つのいわゆる「壁」と呼ばれている内容について整理しますと、 所得税が掛かるのは年収103万円を超えた場合となりますが、健康保険や厚
こんにちは。よこちょうです。 先日の話になりますが、本当に想定外の動きとなった台風10号。特に九州地方に甚大な被害をもたらしましたが、遠く離れた東海地方や関東地方でも大雨による様々な影響が大きく、コメントするのもはばかれるような凄い状況となってしまいました。 皆様の所は如何でしょうか。被害に遭われました方には心からお見舞いを申し上げますと共に、影響が最小限であることを願うばかりです。 今年は元旦から能登の大地震や、東北地方での大雨など、本当に企業継続にも影響する災害
私たちは、社会保険労務士事務所であり、顧問先の企業に対するサービス提供を生業としている。 現状、いわゆる中小企業と呼ばれているお客様に支えて頂いている。 我々は、日々モノやサービスを見たり手にしたりしている中で、どうしても大企業ばかりが見えてしまう。 これはある程度仕方ないことだとは思う。ただ、その陰でたくさんの中小企業の皆様が関わっているのも事実である。 今の日本の実態は中小企業により支えられているといっても過言ではない。 ただ、中小企業の経営は厳しい所も多いのも実態で
こんにちは。よこちょうです。 お盆が過ぎても本当に暑い日々、そして天候も不安定で雷雨や台風など、気象に関するニュースが毎日のように伝えられ、本当に日本はどうなってしまうのかと心配になる日々です。色々と困難な状況に遭われている皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 皆様のお仕事や生活にも影響のない事を願うばかりです。 さて、先週は「遺族厚生年金」を考察してみました。 今回は働き方の一環として「男性の育児休暇」について考えてみたいと思います。まず、見つけた以下の記事を紹