ヒネノゴウ | 地方でのんびり仕事と資産を築く

「地方でのんびり仕事と資産を築く」 | DIY系YouTube/Instagram(D…

ヒネノゴウ | 地方でのんびり仕事と資産を築く

「地方でのんびり仕事と資産を築く」 | DIY系YouTube/Instagram(DIY-FUFU)| リノベーション古民家宿(HAKURA)| 里山のコーヒー豆屋(ajito coffee)| 30代2児の父 | リンクhttps://linktr.ee/hinenogo

ストア

  • 商品の画像

    コールドブリューバッグ(40g×2p)

    水を入れて寝かせるだけでコールドブリュー(水出しコーヒー)が出来上がり。 コールドブリュー特有のまろやかさ・甘さをお楽しみください。 1.ティーポットの中にドリップバッグを入れる 2.水を600〜800ml注ぐ 3.冷蔵庫の中で8時間以上寝かせる 4.グラスに注ぐ(ストレートでも氷を入れてもOK) 5.特有のまろやかさ・甘さをお楽しみください ハンドピックにより、欠点豆をひとつひとつ取り除き 丁寧に焙煎しています。
    1,000円
    コーヒー豆ショップ base ajito -里山の小さな小屋-
  • 商品の画像

    エチオピア イルガチェフェG1(中浅煎り) 100g×2

    イルガチェフェG1(中浅煎り) 酸味を楽しむことができるモカが有名なエチオピア。 その中でも多くのファンを抱える「イルガチェフェ」地方。 エチオピア南部に位置し、高標高で寒暖差が大きく、良質のコーヒー栽培に適した土地です。 レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、紅茶のような香りと透明感をお楽しみください。 コーヒー豆の特徴については画像2の【当店の焙煎のねらい】をご参照ください。 -G1とは?- エチオピア イルガチェの場合のグレード表記は主に、ウォッシュドはG1~G2。 ナチュラルはG3~G4といったグレードがあります。 G1とG3が欠点豆の少ない高品質な豆です。 ■コーヒー豆の焙煎について ハンドピックにより、欠点豆をひとつひとつ取り除き、丁寧に焙煎した自家焙煎のクラフトコーヒーです。 雑味のなくすっきりした味わいをぜひお楽しみください。 在庫がない場合は、ご注文いただいた後に焙煎します。 ■発送について 焙煎後に48時間寝かせたあと発送させていただきます。 梱包の都合上、200gの焙煎豆について100g×2袋で発送させていただきます。 ご注文から発送まで1週間ほど要する場合もありますのでご了承ねがいます。 ■賞味期限の設定について コーヒーの賞味期限は焙煎日から2ヶ月に設定しています。
    1,450円
    コーヒー豆ショップ base ajito -里山の小さな小屋-

マガジン

  • 商品の画像

    コールドブリューバッグ(40g×2p)

    水を入れて寝かせるだけでコールドブリュー(水出しコーヒー)が出来上がり。 コールドブリュー特有のまろやかさ・甘さをお楽しみください。 1.ティーポットの中にドリップバッグを入れる 2.水を600〜800ml注ぐ 3.冷蔵庫の中で8時間以上寝かせる 4.グラスに注ぐ(ストレートでも氷を入れてもOK) 5.特有のまろやかさ・甘さをお楽しみください ハンドピックにより、欠点豆をひとつひとつ取り除き 丁寧に焙煎しています。
    1,000円
    コーヒー豆ショップ base ajito -里山の小さな小屋-
  • 商品の画像

    エチオピア イルガチェフェG1(中浅煎り) 100g×2

    イルガチェフェG1(中浅煎り) 酸味を楽しむことができるモカが有名なエチオピア。 その中でも多くのファンを抱える「イルガチェフェ」地方。 エチオピア南部に位置し、高標高で寒暖差が大きく、良質のコーヒー栽培に適した土地です。 レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、紅茶のような香りと透明感をお楽しみください。 コーヒー豆の特徴については画像2の【当店の焙煎のねらい】をご参照ください。 -G1とは?- エチオピア イルガチェの場合のグレード表記は主に、ウォッシュドはG1~G2。 ナチュラルはG3~G4といったグレードがあります。 G1とG3が欠点豆の少ない高品質な豆です。 ■コーヒー豆の焙煎について ハンドピックにより、欠点豆をひとつひとつ取り除き、丁寧に焙煎した自家焙煎のクラフトコーヒーです。 雑味のなくすっきりした味わいをぜひお楽しみください。 在庫がない場合は、ご注文いただいた後に焙煎します。 ■発送について 焙煎後に48時間寝かせたあと発送させていただきます。 梱包の都合上、200gの焙煎豆について100g×2袋で発送させていただきます。 ご注文から発送まで1週間ほど要する場合もありますのでご了承ねがいます。 ■賞味期限の設定について コーヒーの賞味期限は焙煎日から2ヶ月に設定しています。
    1,450円
    コーヒー豆ショップ base ajito -里山の小さな小屋-
  • 商品の画像

    ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1(中煎り) 50g

    ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1(中煎り) 一度は飲んでみたいコーヒーの王様。 お求めいただきやすいように50gでご用意しました。 この機会にぜひお試しください。 コーヒー豆の特徴については画像2の【当店の焙煎のねらい】をご参照ください。 (あくまで当店の主観です) ■コーヒー豆の焙煎について ハンドピックにより、欠点豆をひとつひとつ取り除き、丁寧に焙煎した自家焙煎のクラフトコーヒーです。 雑味のなくすっきりした味わいをぜひお楽しみください。 在庫がない場合は、ご注文いただいた後に焙煎します。 ■発送について 焙煎後に48時間寝かせたあと発送させていただきます。 ご注文から発送まで1週間ほど要する場合もありますのでご了承ねがいます。 ■賞味期限の設定について コーヒーの賞味期限は焙煎日から2ヶ月に設定しています。
    1,500円
    コーヒー豆ショップ base ajito -里山の小さな小屋-
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール 〜30歳夫婦の田舎移住とその後の歩み〜

兵庫県丹波篠山市の移住者2020年5月末にコロナ禍で人生を見直し、神戸市から丹波篠山市に移住。 現在は田舎の恩恵を受けながらスローライフを満喫しています。 夫婦ともに田舎出身のため居心地がよく、周りの方々にも大変支えられながら暮らしています。 玄関に野菜を置いてくれていたり、猟師の方からジビエ肉をいただいたり、「◯◯が食べごろやから、好きな時に畑から抜いてええぞ!」と言われることも。 「移住」や「DIYリノベ」をSNSで配信移住後、まずは暮らしの環境を整える必要がありま

    • 「地方創生に携わりたい!」を出発点にした僕が「地方創生」や「地方活性化」を毛嫌いするにまで至った理由

      地方創生・活性化に携わりたかった僕は、4年ほどかけて少しずつ軌道修正してきました。 そして、今となっては「地方創生」とか「地方活性化」とかいう言葉を毛嫌いしています。 今回の記事はほぼポエムですが…お付き合いいただければ嬉しいです。 ------------------------------- いきなり例え話ですが... 「動画制作を仕事にしたい」っていう人は、YouTubeという巨大プラットフォームがまずパッと頭に思い浮かぶと思う。 そのあと、どんな動画がウケ

      • 田舎でのんびり資産を築く -運用状況2024年6月-【資産1,000万円突破記念🎉】

        我が家は以前に記事にしたように、とりあえずアッパーマス層を目指して資産形成をしています。 資産3,000万円以上(不動産を除く)がアッパーマス層なわけですが、日本人の8割弱ほどがマス層であり、まずはマス層から抜け出すことを目標に掲げてみました。 そんな我が家ですがタイトルにもあるように、先日数えてみたら、金融資産が1,000万円を超えてました。(気づいたら超えてたので、あまり感動もなかった…) 今回は、我が家の資産状況を赤裸々に共有したいと思います。 (需要があれば定期

        • ど田舎でインバウンド向けの民泊を始めます!【古民家リノベーション物件】

          現在僕が住んでいるのは兵庫県の丹波篠山市。 いつもの散歩道に「この物件いいな〜」って思う家があって、ずっと気になってました。 というのも、この物件は賃貸なんですが、一時期知り合いが住んでいたこともあって、中に入ったこともあります。そのときにとても素敵な内装だったという記憶があったんです。 インバウンド向けのゲストハウスとして準備をされていたけど、コロナで頓挫し、現在は賃貸物件として運用されているらしいよ、という噂もなんとなく聞いていました。 不動産サイトをチェックしてい

        • 固定された記事

        プロフィール 〜30歳夫婦の田舎移住とその後の歩み〜

        マガジン

        • 田舎でのんびり仕事を築く
          13本
        • 田舎でのんびり資産を築く
          5本
        • 田舎でのんびり暮らす
          11本
        • 田舎でのんびりDIYリノベ
          6本
        • 田舎でのんびりコーヒー焙煎士
          2本

        記事

          優秀な人が選択肢の1つとして地方を選ぶ時代? 【デジタル田園都市国家戦略】

          地方創生2014年頃から「地方創生」が言われ始めました。 地方に雇用があって、都会→地方の流れができて、地方で子育てができれば人口減少・少子高齢化に歯止めをかけられるみたいなストーリーだったかと。 地方創生のリブランディング2021年になって「デジタル田園都市国家構想」が言われるようになりましたが、これは都会→地方の人の流れのリブランディングなのかなーと感じてます。 地方創生は地方創生なんだけど、各人がITをはじめとしたスキルを持っていたり、個人で稼ぐ力が備わっていたり、

          優秀な人が選択肢の1つとして地方を選ぶ時代? 【デジタル田園都市国家戦略】

          半径2mからデザインする「田舎暮らしと幸福論」

          幸福を攻略「幸福」って抽象的でありきたりなものに感じますが、整理してみると意外とゲームみたいに攻略できる気もするんです。 (ここ数年を振り返ってみての後付けですが...) 「精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法」- 樺沢紫苑 によると、私たちが感じる幸福は3つに大別されるそう。 ①セロトニン的幸福 - 心身の健康  例)朝陽を浴びながら散歩して気持ちがいい     家のソファーでリラックスする時間が最高だ ②オキシトシン的幸福 - つな

          半径2mからデザインする「田舎暮らしと幸福論」

          何をすれば良いかわからず、いっそのこと「自分の資産をつくる」を仕事にしたら人生が変わった話

          脱サラしたらコロナ禍突入2020年3月 思い切って脱サラしてみたものの、世の中が新型のウイルスで大混乱するなんて夢にも思いませんでした。 2020年4月 色々と計画していたのに、家から出ることすらもできない状況。 妻と、「今日もやることないね」って感じで、家に缶詰状態。 2020年5月 ここでダラダラしててもしょうがない、田舎に引っ越そう!と決意。 良い物件と出会って即購入。 こうして、縁もゆかりもない場所で、暮らしと仕事をスタートさせることになりました。 この地で

          何をすれば良いかわからず、いっそのこと「自分の資産をつくる」を仕事にしたら人生が変わった話

          移住先で自分探しと仲間探しをしてはいけないと思う理由 【地方移住/当事者の私見】

          僕と妻は2020年のコロナ禍で田舎に移住しました。 たくさんの方に支えられながら今の暮らしができていると思っています。 一方で、田舎の恩恵をいただいて暮らしながらも、仕事についてはできるだけ地域の外と関わりを持つことで、心地よく生活ができているように思います。 今回の記事では、地方移住者やこれから移住を考えている人と考えが共有できれば嬉しいです。 「自分探し」と「地域への貢献」やりたいことや目的があって地方移住する人が多いと思います。 僕は1年半ほどコワーキング・レン

          移住先で自分探しと仲間探しをしてはいけないと思う理由 【地方移住/当事者の私見】

          田舎の弱小経営者/フリーランス 将来のお金の備え

          フリーランスや小さな会社を経営する人にとってお金の悩みは付き物です。 僕も「将来大丈夫だろうか」という悩みを抱えている1人ではありますが、制度を活用して事前に手を打つようにしています。 緊急時の備え、子どもの教育費、退職金、老後の備えなど、僕なりの考えや実践していることを共有します。 既にやられてる方も多いかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。 資産の持ち方我が家の資産のほとんどは株式資産です。 オルカンやS&P500に連動した投資信託が資産の65%を占めて

          田舎の弱小経営者/フリーランス 将来のお金の備え

          コーヒー豆焙煎士 焙煎するための小屋と設備を計画中

          僕は築100年の古民家の一室をDIYで改修して、コーヒー豆の焙煎をしています。 Webショップにて200g〜からご購入いただけるのでぜひお試しください。 近々焙煎スペースの引っ越しを考えています。 自宅裏に小屋を建てて、より近い場所でライフワークとしてコーヒーの焙煎を楽しむつもりです。 小屋の建設小屋についてはDIYで建てる予定です。 もともと畑だったこの場所につくる予定。 ただの更地に見えますが、もともと畑だったので大量の土があって、処分が大変でした。 暖かくなっ

          コーヒー豆焙煎士 焙煎するための小屋と設備を計画中

          田舎でのんびり暮らしつつ「アッパーマス層」を目指す人生戦略

          我が家は夫婦と長男の3人家族。 もう少しで家族(次男)が誕生しようとしています。 家は田舎の築40年ちょっとの中古物件を現金一括で購入しました。 DIYリノベしながら暮らしています。 仕事はいくつかの仕事を掛け持ちして、複業スタイルで無理なく働いています。場所を選ばない仕事をすることで、田舎に住んでいるというディスアドバンテージを克服しています。 そんな感じで、田舎でゆるくてのんびりした暮らしをしています。 とは言いつつも、そういった「のんびりとした暮らし」こそが資産

          田舎でのんびり暮らしつつ「アッパーマス層」を目指す人生戦略

          田舎の弱小フリーランスが会社を立ち上げた理由【マイクロ法人】

          2021年の年初に開業届を出して、個人事業主/フリーランスとして自分たちなりにあれこれとチャレンジしてきました。 やってきたことはこんな感じです。 DIY系YouTube/Instagramのコンテンツ配信 コワーキングスペース/レンタルスペースの運営 コーヒー豆の自家焙煎&販売 Webライター 形にならなかったものを含めると、他にも沢山あります… 個人事業主4期目に入るタイミングで、「法人をつくろう!」ということになり、今季からは個人と法人の掛け持ちというスタ

          田舎の弱小フリーランスが会社を立ち上げた理由【マイクロ法人】

          田舎でのんびり資産を築く -運用状況2024年4月-

          僕は兵庫県の丹波篠山市に移住して4年ほどが経ちます。 田舎で暮らし始めたおかげで支出が少なくなり、複業スタイルで収入の最大化をはかり、収入-支出の余剰資金については資産運用するようにしています。 24年4月時点での我が家のポートフォリオはこんな感じです。 かっこいい言葉で言うとコアサテライト戦略ってやつでしょうか。 基本的に6〜7割くらいは世界or米国株式の投資信託に投資し、残り3割ほどを自分なりに投資妙味のありそうなものに投資するようにしています。 今年はビットコ

          田舎でのんびり資産を築く -運用状況2024年4月-

          一度は飲んでみたいコーヒーの王様「ブルーマウンテン」Webショップでお安くご提供しています

          コーヒーの王様と言われるブルーマウンテン。 一度は飲んでみたいコーヒーですが、「値段を見てびっくり!」なんて経験もあるかと思います。 ブルーマウンテンコーヒーは、栽培地域が限られていることや、品質管理が厳しいこと、長期間の熟成などから生産コストが高くなっています。 また、希少性や独特の風味から高い評価を受け、世界中から絶大な需要があるため、供給と需要のバランスからも価格が上がっています。 当店では、お求めいただきやすいように¥1500/50gでご用意しました。 Webショ

          一度は飲んでみたいコーヒーの王様「ブルーマウンテン」Webショップでお安くご提供しています

          夫婦で田舎移住して3年「なぜ幸福度が上がったのか」 理由を整理すると意外な結果に

          私たち夫婦は2020年に脱サラをして、住環境と仕事について大きく見直しました。私たち夫婦にとってちょうど30歳という節目だったため、環境を大きく変える最後のチャンスだと思って踏み切りました。 (今考えると、30歳なんて何の節目でもない気はしますが…笑) 暮らしの環境については、兵庫県の神戸市から丹波篠山市に引っ越しました。夫婦ともに田舎の出身であること、妻が隣の丹波市の出身であることから、ほどよい田舎で京阪神からも妻の実家からもアクセスが良い丹波篠山市を選びました。 田舎

          夫婦で田舎移住して3年「なぜ幸福度が上がったのか」 理由を整理すると意外な結果に

          コワーキング・レンタルスペースにスマートロックを導入して暗証番号で入室できるようにしてみた【Switchbot】

          暗証番号で玄関から入室できたら便利な場面があると思います。 私は田舎でレンタルスペース・コワーキングスペースを運営しているのですが、暗証番号で入室できるようにしたら運営が楽になるのにな・・・と思っていました。 定期的に利用してくれる顔馴染みの方であれば、暗証番号を伝えておくことで、好きな時間に使ってもらえますし、必ずしもスタッフが常駐しなくてもよいことになります。 機器をDIYで設置してみたので、やり方やかかった費用について共有しますね。 導入した機器色々と調べた末、

          コワーキング・レンタルスペースにスマートロックを導入して暗証番号で入室できるようにしてみた【Switchbot】