英語チャレンジャー kon

こんにちは!「英語チャレンジャー kon」です。日系大手から外資系企業に転職しました。…

英語チャレンジャー kon

こんにちは!「英語チャレンジャー kon」です。日系大手から外資系企業に転職しました。このブログでは、転職ノウハウや英語学習のヒントをお届けします。30代の皆さん、一緒にキャリアアップを目指しましょう!

最近の記事

【外資系転職③】転職で諦めたこと

こんにちは。 前回は、私が外資系企業への転職により叶えたことについての記事を書きました! 今回は一転、諦めたことについて記載します。 転職希望の方のご参考になれば幸いです☺️ 1.企業規模 前職は誰もが知る超大手企業。TVCMや新聞広告なんかもバンバン打ち、もちろん東証1部上場の有名企業でした。 かたや現在の在籍企業は割と無名。私は同業界転職をしたのですが、その私ですら転職エージェントに 「え?聞いたことない会社ですが?」と失礼な質問をぶつけたほど…笑 (前職ではかな

    • 【外資系転職②】転職で叶ったこと

      こんにちは。 私は昨年、外資系企業に転職したのですが、明確な信念を持って転職をしました。 今日はそのことについて書きたいと思います。 私が転職によって叶えたことは下記の3点です。 1.ワークライフバランスが改善した まず、私の転職の1番の目的は「ワークライフバランスの改善」でした。 前職場は、土日出勤こそないものの、残業多め(家庭があるため子供の食事中や就寝後に仕事していました…)で 営業職だったためほぼ出社前提、有給休暇の全消化なんて夢のまた夢、 お休みの日も取引先か

      • 【企画】#日々の大切な習慣

        こんにちは。 noteの企画に乗っかりたいと思います。 日々の大切な習慣… 英語がテーマのブログなので英語に関することを。 iPhoneの使用言語を英語にしています📱 地味!笑 でもこれが以外と面白い。 「Apple Watchのペアリング解除はunpairと言うのか〜」 「このアプリ、日本語だと丁寧語なのに英語だと『Oops』とか言ってるんだなぁ」 などと新しい発見がたくさん。 アイコンはそのままなので操作に困ることもなし、日常生活の中で簡単に日本語と英語を結びつ

        • 【英語雑記】躓くと、生きてるって感じがする。

          こんにちは。 先日社内でプレゼン(英語)をする機会があったんです。 ええ、物凄く練習しました。スライドを作り、スクリプトを作成してまずは暗記。 見なくても喋れるよう何度も何度も何度も繰り返し練習しましたよ。ええ、そりゃもう。 練習のおかげでプレゼンはまぁまぁ成功。周りからの「良かったよ!」の評価も貰えました。 ちょっとだけ上がった私の自尊心。 しかし、その自尊心は数時間後に砕け散るのでした。 帰り間際に上司から声をかけられ、進行中のプロジェクトの件で日本法人のトップと3人

        【外資系転職③】転職で諦めたこと

          【外資系転職①】私が超大手日系企業をやめたワケ

          こんにちは。 私は日本の4年制大学を卒業後、誰もが知る超大手日系企業に就職しました。 給与水準は高く、福利厚生も充実していて、有給休暇もしっかり消化させてもらえる環境。 社会的信用も手に入れ、周りからは何の問題もないように思われていたと思います。 私もそう思っていました。何なら定年まで勤めると思っていました。 そんな私がなぜ辞めたのか。なぜ外資系企業に移ったのか。 キャリアに悩んでいる方にとって私の退職理由が少しでも参考になれば幸いです。 1.このまま働き続けているイメ

          【外資系転職①】私が超大手日系企業をやめたワケ

          【英文メール】頻出表現②note(verb)

          こんにちは。 noteは、このブログのことを指すわけではないです。笑 verbのnoteです。 Noted. Noted with thanks! など、「わかりました」「承知しました」という文脈で使います。with thanksを付けると「わかった、ありがとう〜!」のようになります。 また、 Please note that.… など「〜なので認識しておいてね」というように、相手にちょっとした情報共有をしたいときにも使えます。 Please be informed

          【英文メール】頻出表現②note(verb)

          【英文メール】頻出表現①as per...

          こんにちは。 ひと口に外資系企業と言っても、会社や所属部署によって使う英語の「濃度」は様々。 特濃 : マネジメントとして外国人の部下を束ね、日々英語で業務報告&HQに英語で交渉 濃 : 英語プレゼン、テレカン(電話会議)が日常茶飯事 普通 : 英語プレゼン、会議にたまに参加する 薄 : プレゼンや会議は基本受け身、英語のメール作成などはあるが発信は少なめ 極薄 : 必要最低限の社内連絡を英語で読む程度 私は「薄〜普通」ランクでしょうか🤔 上司はアメリカ人、会議は英語、

          【英文メール】頻出表現①as per...

          はじめに

          ブログを始めたきっかけ 2023年9月に、13年半勤めた日系企業を退職しました。 転職先は、外資系企業。提出を指示された書類は英語。選考も英語面接。公用語も英語。全て初めての経験でしたが、どうにか潜り抜けて内定。 内定後、世界が変わりました。 年収1.5倍にアップ 週3回リモート勤務 フルフレックス(コアタイムなし) 有給休暇豊富 2週間連続の休暇取得奨励 信じられないような好待遇。本当に心から 転職してよかった と思いました。 そんな私も最初は迷いや不安が