まーくんdrum
2021/01/26 08:52
「週末に友人と遊ぶ約束しているから楽しみ!」「明日は久しぶりの旅行だ!」「今日の帰りの飲み会楽しみだな!」こんな感じで、楽しみを武器に嫌な仕事も頑張れるという方っていらっしゃるじゃないですか。私、うらやましいと思うんです。なぜなら私はこれができないから。理由は、単純にモチベーションにならないからです。どう考えても、娯楽の時間って人生の中で少ないじゃないですか。その少ない時間をモチベーショ
八雲 辰毘古
2021/01/25 19:42
こんばんは。八雲辰毘古です。ふだんは『小説家になろう』で創作しているアマチュア創作者でございます。 先週は全然投稿できてませんでしたね。すみませんでした。週末に掛けてグッと体調不良になっており、思考停止しっぱなしでした。 あんまりサボっていると癖になってしまうので、今回はサクッと書いてしまおうと思います。 今回は「和製のエンターテイメントの本質ってなんだろう?」という仮説レベルのお話を
レイジ
2021/01/25 18:43
競馬は娯楽である。だが、やりだすと勝てると毎レース希望を持ってしまい熱くなる。ほんとうに愚か。頭でわかっていても人間の理性とは恐るべきものである。さらに、当たると噂のインフルエンサーの予想にのり博打をするのはさらに理性をおかしくする。この人にのれば「必ず」勝てる。根拠もないのに信じ切ってしまう。でも、そんなことをしていては何も成長はない。たまたま勝てるかもしれないが、それはもはや欲望に振
kumasan
2021/01/25 08:36
動物に必要なのはご飯だけです。みんながそれぞれ食べれる食料を育て分け合えば生きていけます。無駄に長生きする必要もないですが、辛い病気は嫌なので医者も必要ですか。肉食動物や害虫に殺される恐れがあるので衣類や住環境も多少は必要でしょうか。衣食住の内、最も重要なのは食。次に衣→住と続くでしょう。最低限。それ以外は全部娯楽です。前までITブームありましたけどネットのサービス
おこめ@孤独な貧乏人
2021/01/24 01:13
私はKOFASを2年くらい一人で遊んでいる。所謂、無課金のエンジョイ勢だ。たった2年くらいで新規が追い付けない程の変貌を遂げてしまったこのゲーム…どうしたら新規の無課金勢が気軽に楽しめるか考えてみた。まずこのゲームはユーザー数が少ない。その狭い界隈で人間関係は既に構築されており、新規が成熟されたコミュニティに飛び込み馴染むのは容易ではない。大げさに例えるなら、年寄りしか住んでいない限界
2021/01/23 18:24
2000アテナのルーレットイベントが少し前にありました。ルーレットを回して指定された量のアテナソウルを集めると、ゲーム内通過と引き換えにキャラクターを作成できるイベントです。面白いか否かは人それぞれ…ギリギリで作成完了しました。ルーレット地味に渋かった気がします。イラストは超可愛いんだけどね…まぁ、イベントなんで(笑)とりあえず製作完了=ミッションクリアって解釈なんで、作らないと気
K.
2021/01/21 16:39
年が明ける前、つまり先月の初めごろだったと思うのですが、それくらいの時期から我が家でクロスワードが流行り始めました。元々はいとこがコンビニで適当に買ってきてちょこちょこやっていただけなのですけれども、それを見ていた私が「今度やってみたいな」と呟いたのがたぶんきっかけだったんですね。その日の夕方、母が突然どこかに出かけたと思ったら三冊か四冊くらいのクロスワードの冊子を買いだめしてきて、「ほら、
名無しのアルケミスト
2021/01/20 04:04
大麻って今では合法大麻で広く世間に受け入れられるようになってきたから日本人も少しずつは理解の幅が広がってきたみたいだけどアメリカでは10年以上前からマリファナなんて中学生が吸う日本でいうタバコみたいなもんだったからね麻薬こわい、ダメ絶対!とか中身も知らずにナンセンスな日本人は多いけど今更大麻大麻言ってる連中もまだそんなこと言ってんのかよってくらい世界的に見たら日本は遅れて
異世界攻略班 himaISe
2021/01/19 23:36
さあ、22本目書いていこう。---------------------------------アーカイブ #0 日刊「点」メモ帳(テンメモ)、始める #1 0から1に #2 一周回って分かった攻略法 #3 抱負とは自分で背負うもの #4 仕組みは、自分で作る #5 素人の戦い方 #6 自分で決める #7 息が詰まりそうなとき #8 アルゴリズム #9 安売りしない #10 批判A+ #11
ビリヤードA級社長
2021/01/17 17:38
勉強とは何たるか沖縄もだいぶ冷えてきました。9時寝4時起きも慣れてきましたが、それでも寒さには勝てず、布団の中でスマホでニュースサイトを読む朝を過ごしております。さて、私はこの「ニュースサイトを読むこと」を勉強だと思っているのですが、姿勢としてはただの寒がりが布団でゴロゴロしているだけの状況です。本当にこれを勉強と呼べるのでしょうか?goo辞書で「勉強」を検索すると、以下のように書か