ringo

♡30代ゆるミニマリスト ♡子育て中 ♡インデックス投資 ♡資産4000万 ♡静かに自…

ringo

♡30代ゆるミニマリスト ♡子育て中 ♡インデックス投資 ♡資産4000万 ♡静かに自由に暮らしたい WordPressからお引越ししてきました(^^) 日々の暮らしの知恵や考え方、また資産運用についても書いていきます

最近の記事

価値観が変わったきっかけ②【子どもの誕生編】

さて前回は、学生時代にインドへ行って衝撃を受けた話をしました。 今回は私の価値観が変わったきっかけシリーズ、第二弾の"子どもの誕生編"です。 これまでの自分の中の優先順位がひっくり返る様子や、自分の社会的立場の変化… 翻弄する私を振り返っていきたいと思います(笑) では、行きましょう! 自分第一主義から、子ども第一主義へ 子どもを授かると、もう子どもができる前の自分を思い出せないくらい、自分が変わったような気がします。 これは私だけではないのでは? これまでの人

    • 価値観が変わったきっかけ①【インド編】

      今では蓄財に励み、アラサーで4000万円の資産を手に入れた私ですが、 若い頃は物欲に支配されていました。 人並み…いや人並み以上に!(笑) ブランド物が大好きでしたし、クローゼットにも数えきれないほどの服、 靴もこんなに要らないだろうというくらい持っていました。 年頃の女の子の頃は、例外なく美容がオシャレが大好きだったので 基礎化粧品もメイク用品もたくさん、友人と出掛けるたびに違う服を着て行きたかったです。 そして、しっかりメイク、ヘアセットしてオシャレして着飾ると、

      • 【特権階級?】気が乗らないことはやらない

        最低限やらないといけないことをやった後は、気が乗らないことはやらない。 他人を不愉快にしなければ問題なし。 こんな自分勝手な生活を許されているのは、若いうちからせっせと資産形成したおかげ。 お金がなければ、お金の為に動かなければならない、どうしようもないやはりこれは事実だと思います。 これを思うたびに、あぁ本当に資産を築いておいて良かった~と実感します。 気が乗らないこと=本当はやりたくないこと 子どものころは、自分がやりたくないことでも、無理やりでも頑張ってやって

        • 私の困ったときの簡単10メニュー

          毎日毎日、ご飯のメニューに頭を抱えている人も多いのではないでしょうか? 自分の為にはもちろん、家族のため、子どものためとご飯作りに励んでいる方も多いと思います。 ということで、今回は私が普段よく食卓に出しているものについてご紹介していきます。 夕飯のメニューに困ったときに、参考にしてみてくださいね。 レシピと書くと作り方という雰囲気になるので、敢えてメニューにしました! それではいきましょ~♪ 1.お刺身、手巻き寿司 一つ目から、作る気ないやん!という感じですかね

        価値観が変わったきっかけ②【子どもの誕生編】

          私がお金を使うところ&使わないところ

          皆さん、夏のボーナスは支給されましたか? Xを眺めていると、凄い金額を受け取っている方もいて、羨ましい限りですね(^^♪ しっかり稼いでしっかり使う、そういう方が経済を回してくれているということで、そこは感謝して(笑) 資産形成したい方は、支出にメリハリが必要です。 ということで、今回は私がお金を使うところ使わないところについてご紹介していきます。 絞り過ぎず、だけど使いすぎず、楽しんで長い資産形成の道のりを歩んでいきましょう~(^^)/ お金を使うところ食事 これ

          私がお金を使うところ&使わないところ

          私のご機嫌習慣5つ

          人生をどんな風に過ごしたいか?と聞かれたら、どんな風に答えますか? 私なら、ご機嫌に過ごしたいと答えます。 その為に、資産形成も頑張ってきました。お金で何を買ってる?と聞かれたら、"ご機嫌な自分"と答えても良いかもしれません。 そうは言っても、日々色々な事が起こりますし、ホルモンバランスの関係もあって、なかなか自分を一定に保つことが難しい方もいるのではないでしょうか? まさに私もその一人です。 しかし、最低限自分の機嫌は自分でとるもの。 これが出来ないと、周りの人を

          私のご機嫌習慣5つ

          資産を作って叶えたかった暮らし

          近年の政府の後押しもあり、NISAやiDeCoを活用して資産形成を始めた方も多いと思います。 一体皆さん、何を目標に資産形成に励んでいるのでしょうか? 老後のため、教育費のため、預金で置いていても増えないから…など理由は様々でしょう。 私も散財期を経て、比較的若いうちから資産形成を始めてきました。 今回は、私の"資産を作って叶えたかった暮らし"についてお話しします。 資産形成は長い道のり。 始めたものの、一体何をモチベーションにしたら良いか分からなくなってしまった、とい

          資産を作って叶えたかった暮らし

          私のお金が貯まった理由

          アラサーで4000万円の資産形成に成功した私が、どのようにしてここまで資産を築き上げてきたのか、今回はご紹介していきます。 正直、私は当初の目標の3000万円が貯まってからは、今からご紹介するほどの倹約生活はしていません。 これから資産形成をする方の参考になればと思い、今回は記事にしていきます。 私がしてきた節約術6選1.スーパーでは値引き品からチェック 野菜は値引き品コーナーもチェックしていました。 値引き品コーナーを見れば、そのスーパーがどの程度で商品を値下げした

          私のお金が貯まった理由

          目新しいものに惹かれがちだけど、古くてお手入れされたものも素敵

          株価が好調ということもあって、最近の私は財布の紐が緩みっぱなし(笑) 生活レベルを上げないというのがいかに難しいかということが、規模は全然違えど少し分かってきました。 外食や中食が増えたり、嗜好品を購入したり、衝動買いしかけたり…身近な贅沢?誘惑?ってたくさんあります。 お金は増やしてばっかりでは意味がないし、有意義に使えたら良いんですけどね。 やっぱり例に漏れず、私もお金が増えたら気が緩んで、あればあるだけ使っちゃうんだな~と実感しました♪ 手元のお金を運用に回すこ

          目新しいものに惹かれがちだけど、古くてお手入れされたものも素敵

          【クラスで成績1位の子に聞いた】賢い子の習慣

          同じように毎日学校に通って授業を受けていても、しっかり理解できる子と、よく分からなくてつまずいてしまう子に分かれます。 どちらが良いかはさておき、親としては子どもの成績が良くなかったら…一度は悩むことになるのでは? 一体賢い子は、家に帰って何をしているんだろう?どんな生活を送っているの? 今回は、小学生の我が子がクラスの一番賢い子に聞いてきた、帰ってからのルーティンについてご紹介します。 子どもから教えてもらった話なので、全てが正確ではない可能性もあります。 しかし

          【クラスで成績1位の子に聞いた】賢い子の習慣

          日常生活の中で、少しでも身体を動かす方法7選

          今日は私が、ここ数年痛感していることについて、お話ししていきたいと思います。 それはタイトルにもありますが、なんといっても体力が大事ということ。体力がないと、何も楽しめないんです。楽しめても、体力がある人の半分くらい。 体力がないと、すぐに疲れて機嫌も悪くなりがちですし、旅行に行っても存分に楽しめません。 一方で体力がある方は活動的で、特別な日でもない日常でも充実した時間を過ごしていますよね。 体力って、一日や二日で身につくものではないので、いかに日頃から身体を動かす

          日常生活の中で、少しでも身体を動かす方法7選

          人生を生きやすくする為にやめたこと12選

          現状に満足していないとき、何だかモヤモヤするとき、何かを足すのではなくて止めてみることが良い方に働く場合があります。 予定を詰め込み過ぎ、買い物のし過ぎ、食べ過ぎ、お金の使い過ぎ…何だか余裕がなくなってしまっていませんか? 今回は、私が止めて良かったことをご紹介していきます。 1.他人と比べることをやめる 今でももう充分幸せなはずなのに、SNSを開けば他人の輝かしい日常と自分とを比較して、何となく落ち込んでいませんか? それは誰も得をしません。 その投稿を見るまで

          人生を生きやすくする為にやめたこと12選

          人生を豊かにする4つのもの

          ここ数年は株高によって、資産額に注目したり、生活費の25倍を貯めて(あるいは4%ルール)経済的に自立するFIREが流行しています。 (FIREについての説明は、既にご存じの方も多いと思うので、こちらでは省略します) 私も初めてその概念に振れたときは、非常に感銘を受けたのと同時に、行き詰まりを感じていた自分の人生に、一筋の光を見つけたような衝撃を受けました。 そして、目標資産額というのは数字で表せるので、明確な目標として定めやすいです。 しかし、それだけで人生が豊かにな

          人生を豊かにする4つのもの

          エコと倹約と資産形成は繋がっている

          ダイエットと節約は似ています。 ダイエットは、食べるものを調整すれば痩せます。 節約は、支出をコントロールすれば、お金は貯まります。 非常にシンプルで分かりやすいのに、世の中の人が最も挫折しやすい二つではないでしょうか? そして、それと似たような話で、エコ(ここでは環境に配慮した暮らし)と倹約と資産形成も繋がっていて、この中の一つ上手くいけば他の二つも上手く行きやすい、と言えるのではないでしょうか? これらは相関関係が強く、非常に相性が良いと思ったので、今回はエコ、エシ

          エコと倹約と資産形成は繋がっている

          少ないもので豊かに暮らす

          私は、家になるべくモノを置きたくないタイプ。 自分が把握、管理出来ない量を持つことがストレスを感じ、余白こそ正義、空間のゆとりは心のゆとりにまで繋がると考えています。 一方で、家にはたくさんのモノがあり、それを幸せに感じている人もいるでしょう。 そういう方がいることは、否定しません。 私にも、そういう時期もありました。 高くて良いものを身に着ければ、自分の価値までもが上がった気分になったり、自分の日々のつまらなさや物足りなさをモノを買うことで埋めたり… モノが多くなり

          少ないもので豊かに暮らす

          お金を使わない暮らしのコツ

          さて、30代で4000万円近くの資産を築いたのは、比較的少数派ですよね? ということで、これは誰かの役に立てるのではと思い、どうやってこの資産を築いたのか?今日は書いていきます 前提条件 まず最初にお伝えしておきますと、私は高年収のエリートではありませんでした なので、自分は収入がそんなに多くないから無理…と決して諦めないでください また、20代から子育てもしていましたし、体力もないので、本業の後に副業なんて無茶はしていません 支出にメリハリをつける資産形成期の生活

          お金を使わない暮らしのコツ