見出し画像

【クラスで成績1位の子に聞いた】賢い子の習慣

同じように毎日学校に通って授業を受けていても、しっかり理解できる子と、よく分からなくてつまずいてしまう子に分かれます。

どちらが良いかはさておき、親としては子どもの成績が良くなかったら…一度は悩むことになるのでは?

一体賢い子は、家に帰って何をしているんだろう?どんな生活を送っているの?

今回は、小学生の我が子がクラスの一番賢い子に聞いてきた、帰ってからのルーティンについてご紹介します。

子どもから教えてもらった話なので、全てが正確ではない可能性もあります。

しかし、賢い子にはやはり賢い理由があると、非常に参考になったのでここで共有したいと思います。


学校がある日

朝は、早起きして登校前に公文

賢い子は、学校に来る前に既に勉強しているんですね。
朝はバタバタしそうなのに、自発的に早起きして偉いなぁ('ω')

学校から帰ってきたら、休憩

お菓子など食べながら、学校であった出来事などを親子で話すそう。
学年が上がるにつれて、段々と話してくれなくなるので、きちんと会話出来るのは良いですね。

宿題

遊びに行く前に、ささっと宿題をするそうです。
帰ってきてからも、ラクチンで良いですね♪

遊びに行く

子どもは遊ぶのも仕事!

晩御飯

食器を運んだり、簡単なお手伝いもするそうです。

今日学校で習ってきたことを、口に出してしっかり説明する

ご飯を食べた後は、今日習ってきたことを教科書などを使いながら、一通り親にプレゼンするそうです。

そこで、言い回しが分かりにくかったら、それってどういうこと?と更に詳しく聞いたり、理解出来ていなさそうなところを確認するんだそうです。

これを毎晩やっていたら、そりゃ差がつくわけだ…

週末の過ごし方

お出掛けは、歴史スポット

お城や古墳などに行くそうです。そこで関連する人物について、軽く勉強するそう。

さりげなく親が、これ読んでおき~と資料などを見せるそう。

定期的に親がテストを作成し、抜き打ちテストをする

賢い子の家庭は、さすがですね~
手作りテストで、定期的に抜き打ちテストがあるそう。

我が子が今学校で何を習っているのか把握していないと、テストって作れないですよね?

我が家はせいぜい、問題集を買い与えるくらいなので、教育に対する熱意が高いな~と感じます。

まとめ

いかがでしたか?
私はこれを聞いたとき、子どもも偉いですが、親も偉いなぁ~と思いました。

仕事をしていたり、兄弟がいたり、忙しいであろうはずなのに、そこに時間をしっかり使っているんですね。

子どもが乗り気じゃないと厳しいですが、親としてもさりげなく「今日は何勉強してきたの~?」くらいから話を広げてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?