見出し画像

無職だって大谷翔平選手を応援したって良いじゃん!!!!

大谷選手を見ていると元気が出るんですよね。最近は大谷翔平選手のホームラン数が気になってしまうんですよね。

大谷翔平選手は本当に最高ですよ。大谷翔平選手は間違いなく自分にとってのアイドルですよ。

「お前は底辺なんだから大谷翔平を応援している場合じゃないだろう」という意見もあるかもしれませんね。

確かに自分は底辺で大谷翔平選手を応援している場合ではないのかもしれません。でもちょっとくらいスポーツ選手を応援したっていいじゃないですか!

自分は大谷翔平選手のハイライトを見るのが生きがいなんですからね。それを見ることによって「自分も今日1日頑張るぞ!」と勇気をもらえるんですよね。

早く底辺を抜け出すためには本当は大谷翔平選手を応援している場合ではないのかもしれませんね。

でも人生頑張ってばかりじゃ疲れてしまいますし長続きはしませんよ。だったら少しぐらい人生に楽しみがあったって良いんじゃないかなって思いますね。

それにいくら自分が底辺から脱出することを目的にしているとは言っても幸福度が下がっては意味がないですよ。

やっぱり何事も適度にやるのが大事なんですよね。適度に頑張って、適度に休憩して、適度に趣味を楽しむ、人生はこれでいいですよ。

自分が大谷翔平選手を応援しているのは多分ですけど休憩したり、趣味をしたりに入ると思うんですよね。

逆に大谷翔平選手を見ることによって勇気がもらえるのでお仕事とかもバリバリ頑張れるかもしれませんよ?

「大谷翔平選手もこんなに頑張っているんだし自分も頑張ろう」っていう気持ちになるんですよね。

現実的なことを言ってしまえば年収100万円以下の自分が年俸数億円以上の大谷翔平選手を応援するっていうのはおこがましいことなのかもしれないですけどね。

本来だったら自分がもっと頑張らないといけない立場ではあると思います。そんなことは自分自身が一番分かっているんですよ。

自分だって頑張らないといけないことくらい分かっています。でもね、大谷翔平選手は底辺の自分ですらも応援したいという気持ちになってしまうんですよね。

もうどっちみち大谷翔平選手を応援するんだったらこれを糧にもっと頑張るぞという気持ちになろうと思います。

そうやって底辺を抜け出すことにしますよ。もしくは大谷翔平選手を見て「どうやってここまですごい人間になったのだろうか」ということを徹底的に分析するのも良いかもしれないですね。

そこに自分が底辺を抜け出すためのヒントが隠されている可能性だってありますからね。やっぱり何事にも学びはあると思うんですよね。

1日生きていればどんなことにも学びはあると思うんですよ。そこから学べるか学べないかで今後の人生に差がついていくと思うんですよね。

ちょっとした何気ないスポーツを見たってそうですよ。ただなんとなく見るのと考えながらじっくり見るのとでは全然違います。

なので自分も大谷翔平選手をただ見るのではなく、自分にも何か学べる部分がないかみたいなところを発見していきたいですね。

とりあえず大谷翔平選手を見ていると幸福度が上がります。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺