マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#エッセイ

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
私が「遅れ」を感じる瞬間

私が「遅れ」を感じる瞬間

こんにちは!ず~~っと後回しにしていた確定申告、重い腰を上げてうりゃ~~っと終わらせたはるねずみです。

確定申告の締め切りは3/15ですが、実はその前に人と会う約束があり、当日楽しい気持ちで過ごすためにも「その日までに絶対終わらせておく!」と決めていたのです。

確定申告は「弥生の青色申告」というソフトで行いました!初のe-Tax、思わぬところで手こずり「これ、間に合わないんじゃ…」と血の気が引

もっとみる
「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

こんにちは!三度の飯より刺繍が好き!!と言いつつ、ちょいちょい何かつまんじゃう、食い意地の鬼はるねずみです。

Twitter、Instagram、そしてこのnoteでも、最近あらゆる場所で「刺繍始めました!」「これ作りました!」と手芸好きアピールしている私。

また、今年に入ってからは、某企業の公式アンバサダーとしての活動も始めました。

たくさんの「はじめて」にウキウキわくわくしながらも、

もっとみる
LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

はじめに今から話すことには語弊があったり、意図せず誤解を招く恐れがあるかもしれません。

できる限り言葉選びには注意しますが、私の理解や知識も不十分で、配慮に欠けるところがあったら申し訳ございません。

万が一不快に感じられた場合は、すぐにブラウザバックや画面を閉じるなど、読むことを中断していただきますようお願いいたします。

LGBTについて私は、数年前からLGBTの方に興味を持つようになりまし

もっとみる
嬉しかったおくりもの

嬉しかったおくりもの

こんばんは、はるねずみです。

先日、妹に会ったときに少し早めのクリスマスプレゼントを贈りました。

ちゃんと会うのが1年以上ぶりだったのと、もうすぐクリスマスということもあって、普段プレゼントをすることもないのですが、気まぐれで何か贈りたくなったんです。笑

妹に会うことにした理由は、もともとは母宛に書いた手紙を妹に託して、母に渡してもらうためでした。

なので、会う約束をした時点ではプレゼント

もっとみる
今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

ここ二週間くらい、私のなかでいろいろ目まぐるしい変化があった。

あまりの目まぐるしさに、自分の中で整理しきれず、誰かに聞いてほしい気持ちでいっぱいだったけど、聞いてもらうためにはまず文字にしなければならないし、それもきちんと時系列に沿って、必要な背景もしっかり書かないといけないと思ったから、どんどんどんどん後ろ倒しになってしまった。

だけど今日こそは話したい。

今、一人で落ち着ける場所にいる

もっとみる
「人に優しくしたい」という欲求【アダルトチルドレン】

「人に優しくしたい」という欲求【アダルトチルドレン】

ここ最近、外で人と接するときに「優しくしたい」「親切にしたい」という気持ちが湧き上がっていることにふと気がつきました。

その相手はたとえば、朝早くから駅の出口に立って通勤・通学する人達に挨拶する政治家の方、歩行者を誘導してくれる工事作業員さんや、雑貨屋のレジの店員さん、隣の席に座った職場の同僚の方などなど・・・

声をかけても返事がなく素通りされてしまうところを見ると、「自分はしてあげなくちゃ」

もっとみる
【宇宙兄弟】失敗しても乗り越えればいい【親ガチャ】

【宇宙兄弟】失敗しても乗り越えればいい【親ガチャ】

こんばんは!はるねずみです。

サムネのバハムート、顔の角度が完璧じゃあありませんか・・・!?!?
斜め45度?さすが女の子、自分の魅せ方をよくわかっていらっしゃる!!!

ちなみにそんなバハムトちゃん、長い長い食事量の調整期間を経て、現在体重が45.5gとなりました…!(「肥満」の危機を乗り越えました!!😂)

ジャンガリアンハムスターとしては標準に近い体重となり、触らずとも見ただけで「ちっち

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑥【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑥【体験談】

こんばんは!カウンセリングの日は、一人で外でご飯を食べてもいいことにしています!コメダ珈琲大好きはるねずみです。

コメダ珈琲って、巷では「コメコー」って略して呼ばれているみたいですね!(最近知りました👀)

コメコー(早速)は、

・ファミレス並にドリンクもフードもメニューが豊富!
・量が多い!(カツサンドなんかは一人で食べ切れないほど…)
・ドリンク頼むとサービスでついてくる豆菓子が美味しい

もっとみる
何かしてあげなきゃ!と思い込んでるのは自分だけ?【人間関係】

何かしてあげなきゃ!と思い込んでるのは自分だけ?【人間関係】

こんにちは、はるねずみです。

知り合ったばかりの人、今仲良くしている人、これからもっと仲良くなりたいと思っている人がいるとします。

そんなとき、あなたならどんな風に距離を縮めて、仲を深めていきますか?

よくある方法としては、相手の好きなことを聞いてみて、自分もそれに興味を持って、見たり聞いたりしてみる。そしてその感想を相手に伝える、というものがありますよね。

人は自分に興味を持ってもらえた

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

こんばんは!はるねずみです!

今日の晩御飯はこちらでした!

というわけで!キリッ

今回も、前回(6回目)のカウンセリングの振り返りをしていきます!

そして、ありがたいことに最近私のnoteを読んでくださる方が少しずつ増えてきました…✨✨
(最近投稿した自作ポエムにもスキをいただけて、恥ずかしくて顔から火が出そうになる反面、嬉しいです…!)

そこで、初見の方にいきなり「カウンセリング

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

こんばんは!2022年上半期、5本指に入るくらい作ったであろう晩御飯のおかずは「鶏の手羽元さっぱり煮」かもしれない!はるねずみです。

何を隠そう今夜もそうだったのですが・・・

すっかり作り慣れて油断していた私は、ゆで卵を作っている最中スタエフの収録などしていたがために、気が付いたらお鍋のお湯がすっかり蒸発して、殻ごと卵を焼いている状態になっていました・・・(幸い焦げるまでには至ってなかった)

もっとみる
直感は信じてもいい?こういう人と離れたらラクになれた。【体験談】

直感は信じてもいい?こういう人と離れたらラクになれた。【体験談】

こんにちは、はるねずみです。

突然ですが、ちょっと想像してみてください。

あなたが心から信頼し、他の友達や恋人、家族にも相談できないようなことを相談するような相手がいるとします。

その人が明らかに「これ、私のことだよね…」とあなたが思ってしまうような内容のことをネット上に書いたり、他人に話しているのを知ったら、どう感じますか?

誰にも相談できないようなことを話すほど信頼し、助言を求めるほど

もっとみる
私は育ちの悪い人【お墓参り】

私は育ちの悪い人【お墓参り】

こんばんは!はるねずみです。

今日ふと気がついたんですが、「毒親育ち」って言いかえれば「育ちが悪い」ということでもあるんですよね。

「毒親育ち」という言い方をすると、親=毒、つまり、そんな親に育てられた「可哀想な子供」というイメージがわきやすいと思います。

逆に、「育ちが悪い」と言うと、もちろん親の育て方に問題があるという意味合いもありますが、子供自身も劣っている、人として欠陥がある、という

もっとみる