マガジンのカバー画像

66日ライティング完走者たち

965
『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。
運営しているクリエイター

#日記

傾向と対策

傾向と対策

昨日家で、ある検定の模擬テスト(筆記)を解いてみた。六割取れるかな、と思って採点したら三分の一しか取れなかった。何となくできてるつもりでほっといた基礎が全然できてなかった。
七月は勉強がんばる。まずは大問一を確実に取れるようにする。朝早く起きて復習する。リスニングも頑張る。(多分今はまだリスニングも半分取れない)

でも長男と約束したので、夏休み入ったら、もう一度ゼルダ(ブレワイ)もがんばる。強い

もっとみる
やめないでみる

やめないでみる

ここ数日、無気力な感じが続いていた。
大して疲れるようなことはしていないと思うんだけどなー。

たまたま仕事が休みの日に、理由の分からない目まいがあって、
珍しく軽い昼寝をしてみたりして、
その日は早めに布団に入ることにして、
起きたら目まいは治っていた。

‥やる気は復活していなかった。

これって、女性ホルモンの乱れからくるメンタル不調なのだろうか。
だとしたら、頑張っても仕方ないのかも知れな

もっとみる
共同運営マガジンのメリット・デメリット。

共同運営マガジンのメリット・デメリット。

今日はnoteの
「共同運営マガジン機能」です。

共同運営マガジン機能noteの公式ページに説明があります。

共同運営マガジンに入ると
自分の記事をマガジンに
掲載(追加)できます。

記事を追加すると
共同運営マガジンの
メンバーさんのタイムラインに
自分の記事が表示されます。

また自分のタイムラインにも
メンバーさんの記事が表示されます。

※タイムラインとは、ユーザーが投稿した記事が

もっとみる
あったらいいなを思い浮かべて🎨心に世界を描く。

あったらいいなを思い浮かべて🎨心に世界を描く。

noteでときどき
AIイラストをかいています。

実写的なAIのイラストは苦手。
でも私のAIイラストは好き。

そんなコメントを頂くこともあって
励みになっています。

「どうやって描いているの?」

ときどき、聞かれます。
そういえばあんまり記事に
したことはなかったです。

Q.何のツールを使っているの?

私が愛用しているのは
マイクロソフトのブラウザBingで
利用できる無料のAIイラ

もっとみる
梅雨と夏のフォトギャラリー✨

梅雨と夏のフォトギャラリー✨

今日は梅雨と夏のフォトギャラリーです。
ちょっぴり七夕も🎋

今日のイラストは明日以降に♪

みんなのフォトギャラリーで
「ひいろAI」で検索すると出てきます♪

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

みなさんの毎日が
素晴らしいものでありますように。

noterさんの記事で、多崎 礼さんの
「レーエンデ国物語」を見かけました。

noteを忘れるほどに夢中になってます。

なので

もっとみる
夏至に梅雨入り

夏至に梅雨入り

梅雨入りの前に猛暑がきているけれど。

雨が降り続くと体内にも湿気が入ってくる。雨の日に洗濯物を干していると、湿気を吸って、ジトっとして重くなってるでしょ。あれと同じ。

重だるくなったり、食欲不振、頭痛やめまい、下痢など湿は体内でいろいろ悪さをする。

何もしていないのに汗かくわ。
という人は既に体に湿が入っています。

足の裏を触っていると、ジトッ、ベタッとしてくるわ。それも湿。湿は足の裏から

もっとみる
noteの執筆時間はどのくらい?

noteの執筆時間はどのくらい?

noterのみなさんは書くのに
どのくらい時間を
かけているの?って
ときどき思います。

人それぞれだけれど
記事を読んでいると
15分~1時間くらいでしょうか。
(文字数にもよりますね)

つぶやきのような
短い文章だと
数分くらい。

noteを書くことは
料理を作ることにちょっと似ています。

手の込んだお料理を
作りたい日もあれば

慌ただしい日は
短い時間でさっと作れる
出来合いのもの

もっとみる
天真爛漫なTくん

天真爛漫なTくん

次男が、いつものように学校から帰ってきた。

お帰りー、暑かったね。と声をかけてびっくりする。
知らない友だちが一緒だった。

次男は、一人さっさとランドセルを置いて、手を洗いに洗面所に行ってしまう。
ちょっとちょっと、友だちは?

その子は、玄関でエヘヘと笑っていた。
とりあえず、こんにちは、と挨拶する。その子のエヘヘには、人懐っこさと、照れのようなほんの少しのバツの悪さが混ざっている。
次男が

もっとみる
手袋で猫様の背中をゴシゴシというお話し

手袋で猫様の背中をゴシゴシというお話し

お宅の猫様寝てますか?
ども、朱祥です。

みんな大好き、スリコで見つけてきました。

300円かと思ったら550円だった。
しょんぼり。

用品も揃えてあるんだけど、
猫様のお手入れをしないワタクシ。
下僕失格。

ブラシは猫様達のお気に召さない為、余り使ってないのです。
気軽に手入れできるものは無いのかしらん??と思って
偶然見つけたスリコの手袋。
即決でした。

たっくんは新しい物でもワリと

もっとみる
移り気でごめんね

移り気でごめんね

紫陽花を、こんなに綺麗な花だと、今まであまり思ったことがなかった。

先週家族で食べに出かけた、ちょっと奥まった山の方に立っているお店。
色とりどりの紫陽花がお店のまわりに咲き誇っていた。
店内に入る前に、写真を一枚。こっちも一枚、こっちも綺麗‥と、しまいには写真を撮るのは諦めて、しばらくの間眺めて楽しんだ。

きっと、見頃だろうと思ったから。そんなに喜んでくれたんやったらまた来年も来よっか、と夫

もっとみる
100万文字への歩みをくれた、1ページだけの本。

100万文字への歩みをくれた、1ページだけの本。

noteではクリアファイルの記事を
ときどき、かいています。

毎週のようにコンビニで開催されている
クリアファイルのキャンペーン。

対象のお菓子やアイスを買うと
1枚もらえます。

私のnoteの歩みは
クリアファイルとの歩みです。

noteで初めて書いた
クリアファイルの記事を
いまでも覚えています。

switchのゲーム「ピクミン」です。

書いたころはスキもコメントも
ありませんでし

もっとみる
66日ライランはこう乗り切れ!シーズン1完走者の私が教える完走の秘訣。

66日ライランはこう乗り切れ!シーズン1完走者の私が教える完走の秘訣。

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。
ども、朱祥です。

思えば私のライラン参戦は、伊藤翼ちゃんの記事のコメントから始まった。

やっぱり諦めよう。
私なんか参加したってきっと66日間も書けないよ。
だって、私、なんにもスキルなんてないもん。

このコメントをキャッチしてくださったのが、
66日間連続投稿、出来なければマガジン追放。という
66日間ライティング×ランニング創始者、ヤスさんだ

もっとみる
同じような繰り返しの日々の中で。みんなのフォトギャラリー感謝のページ。

同じような繰り返しの日々の中で。みんなのフォトギャラリー感謝のページ。

毎日同じような繰り返しに
意味はあるのかな

明日がこなければいい
こない未来におびえていた

いつの日からだろう

明日がくるのが待ち遠しいと
感じるようになった

明日の色は、どんな色?

想像するだけで
わくわくする

きてほしくないって日も
ときどきあるけれど

明日がくることは
ほんの少しずつ年を
重ねていくはずなのに

どうしてこんなにも
愛おしいのだろう

今日は目覚めたらもう7時

もっとみる