人気の記事一覧

学校に行きたくても行けない子どもへの対応はそれぞれ違う

特別支援級って恥ずかしい?

8日前

天真爛漫なTくん

3か月前

当たり前のような時間の尊さを、今痛感している。

3か月前

【BGM付きエッセイ】 子育てを振り返り

6か月前

人間クサく生きるって

息子の漢字プリントで笑って、泣く話

4か月前

ふきそうじとでんたくが得意な子

5か月前

【育児日記】私の好きな娘の口癖

不安な気持ちを吐き出せる、それはきっと成長のしるし

1か月前

息子から教えられたこと

4か月前

突然の休暇にやったこと

1か月前

ぼくのコレクションはちょっとすごい

今の小学生を見て自分の子ども時代との違いにびっくり!

5か月前

こどもをもつということ

3か月前

制服姿と新しいカギ

2ヶ月前に蒔いた柿の種② こっちは芽を出した🌱

【子育て】大切にしていること①

仕上げ磨き、しないでください!?

1か月前

【ちくわ】 『人体』の内側と外側。 食べ物を体内に入れると言うけれど、 考え方によっては、 食べ物が通る側が外側だったりする。 そう、人間とは『ちくわ』に似た存在。 いや、『ちくわ』そのものなのだ。 と思ったあたりで、 小学生の娘が『ホースの白い馬』 と読んでいた。

6か月前

普通級はやっぱり無理?

5か月前

子どもが自立するために意識していること

4歳兄0歳弟。高め合う2人の日常

【いとしさとせつなさと素朴な心と】みちのくいとしい仏たち 東京ステーションギャラリー

7か月前

子どもの大病を思い出して

子育てする上で知っておきたい認知特性のこと。

小学生に習う ・社会のテストで、高速道路は大して網目でもないが、網目だと思わせたい選択肢があったとか? ・国交省が言ってるかと思えば、現情報にはないようだ。内容改定して取り下げたのかも? ・でも道路ネットワークなんて表現もあるので、繋がりではなく網目と訳してた時期があったのかな?

4か月前

【子も歩けば美術に当る】「歩く、赴く、移動する 1923→2020」 MOTコレクション & 小学生と見る豊嶋康子展 東京都現代美術館

8か月前

愛はそこにある

ブラッシュアップ親

9か月前

本当に欲しいものを手に入れるために、本当に欲しい物を知ろうという思いを研ぎ澄ます

11か月前

卒業。

7か月前

「風邪を引いたとき、なんだかワクワクする。なんでかというとそれはいつもと違う体験ができるから。」byウチの子ども

平日はつい時間に追われて、子供の言うことより自分のやりたいことを優先してしまう。でも、子供の声を聞いてあげるだけで、こんなに笑顔になる。休日のような心の余裕が平日にも欲しいな。 ↓は大人の傘を持たせた娘の笑顔。

〈「集中」することは何故大切なの?〉モンテッソーリのお教室から

これからの時代、どんな天才も『検索能力』の高い人には太刀打ちできない

子どもの記憶、大人の再認識|ホットケーキ🥞と手紙✉️の物語

漢字の学習 あれから3年経って

9か月前

\「学ぶのが楽しい!」と思える子に/私の教育観

ワクワク英語学習

1年前

手紙その1『誠』

8か月前

「なんで?」とよく聞く子は天才だと思う

10か月前

世界一かわいいと言われる方法

11か月前

【蛙がデカい】特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」東京国立博物館

11か月前

わかったつもりになっていたこと

1年前

許せなくてもいい。納得するまで怒って、緩むまで待てばいい。

10か月前

【休日のつぶやき】 ルンバは家族です。 息子は外出前に必ずルンバに 「くぅねぇ(いってくるねぇ)」 「おぇがぃねぇ(お願いねぇ)」 と言う。 今日はレアなルンバ仕事終了に遭遇。 「んごー!(ありがとう!)」 と言いながら全力でお辞儀してた。 我が子ながらいい子だ。

人が想像できることは実現できるんだよ。って誰かが言ってたなぁ。

10か月前