KEN

主夫になったドラマー。8歳娘、4歳息子がいます。 YouTubeにドラム音源を投稿、コ…

KEN

主夫になったドラマー。8歳娘、4歳息子がいます。 YouTubeにドラム音源を投稿、ココナラではドラム打ち込みの作成→https://coconala.com/services/2658226 Xは思ったことをポーンと投げています。筋トレは使命です。

マガジン

  • 日々のつぶやき

    何気ないことがきっと音楽に繋がる。 鮮度が落ちるその前に、日々のつぶやきをまとめました。 毎日16〜17時に更新予定。

  • 父、娘の卒園イベントでピアノ伴奏をする。

最近の記事

  • 固定された記事

『父親』が料理をしたっていいじゃない

こんにちは、KEN(二児の父)です。 私は『父親』というものがよくわからない。 しかし、わからないからこそ『父親たるもの』という考えに縛られることがなく、 自分で新たに『父親』を作り上げることが出来た。そんな気がしている。 いや、実際はそんなに大げさではなく、子どもと一緒に過ごしている『親』というだけだろうか。 我が家はワンオペならぬ、ツーオペ。 妻と2人で8年、 文字通り"つきっきり"で家事&育児をしてきた。 みなさんが『家事』と聞いて真っ先に思い浮かぶものはな

    • 【変化球】 直球は変化球です。 重力で落ちるはずの球が、 回転で上に持ち上がるため、 直球にみえるのです。 ドラムの足の使い方で、 スライド奏法がありますが、 あれも似ています。 "まるでスライドしているようだぜブラザー奏法"です。 疑いましょ。そうしましょ。

      • 【当たり前】 何が専門用語なのか、 わからなくなる時がある。 『ドラム3点』 にスティックは含まれない。 『エフェクター(Effector)』 の表記は『FX』。 "E"はドコへ?"X"ってダレよ。 自分にとっての当たり前は、 相手にとって当たり前ではない。

        • 【シンバル】 『シャーーン』 と曲を盛り上げるシンバル。 あれ、実は割れるモノです。 割れるモノを、割れたら嫌なので、 なるべく割れないように叩いています。 "割れない"と思っているか "割れる"と思っているかで、 叩き方が、音が、変わる。 変わってほしいな。

        • 固定された記事

        『父親』が料理をしたっていいじゃない

        • 【変化球】 直球は変化球です。 重力で落ちるはずの球が、 回転で上に持ち上がるため、 直球にみえるのです。 ドラムの足の使い方で、 スライド奏法がありますが、 あれも似ています。 "まるでスライドしているようだぜブラザー奏法"です。 疑いましょ。そうしましょ。

        • 【当たり前】 何が専門用語なのか、 わからなくなる時がある。 『ドラム3点』 にスティックは含まれない。 『エフェクター(Effector)』 の表記は『FX』。 "E"はドコへ?"X"ってダレよ。 自分にとっての当たり前は、 相手にとって当たり前ではない。

        • 【シンバル】 『シャーーン』 と曲を盛り上げるシンバル。 あれ、実は割れるモノです。 割れるモノを、割れたら嫌なので、 なるべく割れないように叩いています。 "割れない"と思っているか "割れる"と思っているかで、 叩き方が、音が、変わる。 変わってほしいな。

        マガジン

        • 日々のつぶやき
          134本
        • 父、娘の卒園イベントでピアノ伴奏をする。
          4本

        記事

          【手紙】 「あそぼ」「たのしみ」「だいすき」 息子は、3つの言葉で お友達に手紙を書くようになった。 大人には読めない字だけれど、 受け取った相手は喜んでいた。 書けば書くほど、 ぐんぐん字がうまくなった。 『上手に書けるまで書かない』 それが、いかに勿体ないことか。

          【手紙】 「あそぼ」「たのしみ」「だいすき」 息子は、3つの言葉で お友達に手紙を書くようになった。 大人には読めない字だけれど、 受け取った相手は喜んでいた。 書けば書くほど、 ぐんぐん字がうまくなった。 『上手に書けるまで書かない』 それが、いかに勿体ないことか。

          【変化】 『一日1回しか腕立てをしない』 という逆説目標をたてよう。 2回以上やったら"失敗"だ。 "失敗"が出来るようになったら、 目標を1日5回に。 重要なのは『変化』。 ふざけたようだが、効果的。 「押すなよ」と言われると、 押したくなるように。

          【変化】 『一日1回しか腕立てをしない』 という逆説目標をたてよう。 2回以上やったら"失敗"だ。 "失敗"が出来るようになったら、 目標を1日5回に。 重要なのは『変化』。 ふざけたようだが、効果的。 「押すなよ」と言われると、 押したくなるように。

          【嫌い】 『嫌い』の分析は重要。 なぜ嫌いなのかを考え、 自分は"やらない"と決める。 "自分らしくない部分" を削ぎ落とす事で、 "自分"が浮き彫りになる。 ドラムだと、あれかな。 『とりあえずのダンスビート』が嫌いかな。 ダンスビートには、必然性が欲しい。

          【嫌い】 『嫌い』の分析は重要。 なぜ嫌いなのかを考え、 自分は"やらない"と決める。 "自分らしくない部分" を削ぎ落とす事で、 "自分"が浮き彫りになる。 ドラムだと、あれかな。 『とりあえずのダンスビート』が嫌いかな。 ダンスビートには、必然性が欲しい。

          【思ったこと】 『思ったことを書きなさい』 学生時代、よく言われた言葉。 「どうせ、こう書かなきゃいけないんでしょ?」 そんな気持ちから、 書くことが嫌いになった。 書くことが嫌いになったから、 音楽が好きになった。 音楽が好きになったから、 今、書くことが

          【思ったこと】 『思ったことを書きなさい』 学生時代、よく言われた言葉。 「どうせ、こう書かなきゃいけないんでしょ?」 そんな気持ちから、 書くことが嫌いになった。 書くことが嫌いになったから、 音楽が好きになった。 音楽が好きになったから、 今、書くことが

          【ぼーっと】 ぼーっとすると、アイデアがひらめく。 生み出したいアイデアについて、 さんざん向き合った後、離れる。 おさんぽでもいい。 "ぼーっとする"は、良い事なのだ。 とやかく言われたら、こう言おう。 「あの数学者ポアンカレも、やっていましたよ。ふふ」 と。

          【ぼーっと】 ぼーっとすると、アイデアがひらめく。 生み出したいアイデアについて、 さんざん向き合った後、離れる。 おさんぽでもいい。 "ぼーっとする"は、良い事なのだ。 とやかく言われたら、こう言おう。 「あの数学者ポアンカレも、やっていましたよ。ふふ」 と。

          【つながる】 いつもと違う道で帰ろう。 「お、こんな所にお弁当屋さん」 「ぬ、玄関が見当たらない家、発見」 なんて思いながら。 そして、おとずれる 「あ、この道につながるんだ」 という瞬間は、きっと楽しい。 「なんだ、もう終わりか」 という瞬間でもあるのだが。

          【つながる】 いつもと違う道で帰ろう。 「お、こんな所にお弁当屋さん」 「ぬ、玄関が見当たらない家、発見」 なんて思いながら。 そして、おとずれる 「あ、この道につながるんだ」 という瞬間は、きっと楽しい。 「なんだ、もう終わりか」 という瞬間でもあるのだが。

          【いい人】 『いい人は自分で自分をいい人とは言わない』らしい。 それが本当だとしたら、 「いやぁ〜自分はいい人なんかじゃあないです」 と言えば、 いい人認定されるのだろうか。 後になって、こんな人だったのね。 とならない為にも書いておこう。 私は"いい人"です。

          【いい人】 『いい人は自分で自分をいい人とは言わない』らしい。 それが本当だとしたら、 「いやぁ〜自分はいい人なんかじゃあないです」 と言えば、 いい人認定されるのだろうか。 後になって、こんな人だったのね。 とならない為にも書いておこう。 私は"いい人"です。

          【ベース】 バンドで低い音を奏でるベース。 「聴こえないのだから、いらなくない?」 「ベースって弦が4本のやつ?」 まるで口裏を合わせたかのように 同じ質問をうけますが、 やさしい私は答えます。 「出汁の無いお味噌汁でも飲む事は出来ます」 「6弦ベースはギターです」

          【ベース】 バンドで低い音を奏でるベース。 「聴こえないのだから、いらなくない?」 「ベースって弦が4本のやつ?」 まるで口裏を合わせたかのように 同じ質問をうけますが、 やさしい私は答えます。 「出汁の無いお味噌汁でも飲む事は出来ます」 「6弦ベースはギターです」

          【リラックス】 何気なく聴く音楽の 『調律(チューニング)』 に注目した事はあるだろうか。 自然が作り出す音に近い、 『純正律』 全ての音の間隔を均一にした、 『平均律』 便利さから平均律が多く使われるが、 よりリラックス出来るのは純正律。 『純正律』に癒されよう。

          【リラックス】 何気なく聴く音楽の 『調律(チューニング)』 に注目した事はあるだろうか。 自然が作り出す音に近い、 『純正律』 全ての音の間隔を均一にした、 『平均律』 便利さから平均律が多く使われるが、 よりリラックス出来るのは純正律。 『純正律』に癒されよう。

          【音使い】 教え方が上手だなあ。 と思う先生は、声が良い。 いわゆる"イケボ"というだけでなく、 声を『音』としてうまく使っている。 もちろん言葉のチョイスもあるけれど、 伝えたいポイントはココだぞと、 あえて目立つよう、音程、音色を変えている。 多分、歌うまい。

          【音使い】 教え方が上手だなあ。 と思う先生は、声が良い。 いわゆる"イケボ"というだけでなく、 声を『音』としてうまく使っている。 もちろん言葉のチョイスもあるけれど、 伝えたいポイントはココだぞと、 あえて目立つよう、音程、音色を変えている。 多分、歌うまい。

          【なんで】 「なんで」と聞かれると少し困ります。 しかし、それでも、 「なんで」と聞いてくる人が大事です。 興味がなければ「なんで」なんて聞けません。 通称"なんでマン"が私の思考を深めてくれます。 なんでこんな事を書いているのでしょうか。 なんでだろうねえ。

          【なんで】 「なんで」と聞かれると少し困ります。 しかし、それでも、 「なんで」と聞いてくる人が大事です。 興味がなければ「なんで」なんて聞けません。 通称"なんでマン"が私の思考を深めてくれます。 なんでこんな事を書いているのでしょうか。 なんでだろうねえ。

          【ちっぽけ】 60億キロメートル彼方から撮影した地球は、 ちっちゃなちっちゃな青い点。 その点の中に私達はいる。 遠く離れた故郷を見ることで、 自分のちっぽけさに気づく。 すると、少しだけ謙虚になれる気がするんだ。 よし。 謙虚さのナンバーワンを目指しますか。

          【ちっぽけ】 60億キロメートル彼方から撮影した地球は、 ちっちゃなちっちゃな青い点。 その点の中に私達はいる。 遠く離れた故郷を見ることで、 自分のちっぽけさに気づく。 すると、少しだけ謙虚になれる気がするんだ。 よし。 謙虚さのナンバーワンを目指しますか。