祐希@身体と心を整えます

ご機嫌な毎日を過ごすために薬膳、中医学で身体を整え心をほぐしています。*中医学養生管理…

祐希@身体と心を整えます

ご機嫌な毎日を過ごすために薬膳、中医学で身体を整え心をほぐしています。*中医学養生管理士 *POMCペット中医薬膳アドバイザー

マガジン

  • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2

    • 2,421本

    書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、お祭り騒ぎが好きなあなた!66日間、毎日投稿をしましょう。6月27日から8月31日まで。字数のハードルはありません。何文字の記事でもOK。ただし! 1日でも書けなかったらマガジンから追放します

  • 66日ライティング完走者たち

    • 1,573本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

  • Writing Channelの共同マガジン

    • 13,584本

    現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は「固定記事」を参照して下さい😊 ◉禁止事項 ・許可無しにマガジンのヘッダー、名前、説明欄を変更しないで下さい。 ・記事の追加は1日10記事までです。 ルールを守って楽しみましょう♪

  • AWCメンバーズマガジン

    • 2,662本

    放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!

  • 日々の雑感

    私の思い、家族やねこのこと。

最近の記事

猛暑と毎日投稿と夕食づくり

朝起きて、ベランダに出ようとリビングの窓を開ける。 えっと、ここはお風呂やさんですかね。 ってほど浴室のような熱気を浴びる。 朝の爽やかな空気をイメージして開けたのに、見事に裏切られた。 朝8時からもう30℃に達しているし。あともう1ヶ月、いや2ヶ月か?は毎日猛暑との戦い。なんとか生き抜かなければ。 そして、 夕方になると訪れる夕飯づくりと毎日投稿の苦しみ。 夕飯は毎日作らないとどうしようもない。記事も毎日書かないといけない(企画参加中) ネタがない。いやネタは

    • 頑張らなくてもちょうどいい場所にいられるように

      子どものころから肩こりのある子だった。 よく、ふとんの上でおばあちゃんに肩をくりくりほぐしてもらっていて。 肩、首から頭の中までふにゃふにゃになり、柔らかいふとんに体を沈めて溶けそうになっていた。 以来、人生ずっと肩がこっています。 肩こりの原因は血行不良。ドロドロ血。 血流が悪くなる原因の一つに、緊張やストレスが強く、体に力が入り血管を圧迫してしていることもある。 子どものころにドロドロ血になるような食事をしていたとは思えないので、当時の私の肩こりの原因は、緊張、不

      • エアコンで冷えすぎる夜は

        エアコンなしでは眠れない熱帯夜の日々がやってきました。しかしエアコンで冷えすぎても眠れないのですよね。寝るときは快適な室温でも冷気がたまっていくと、体が冷えてくる。 といって、タイマーでエアコンを切ると、蒸し暑さで目が覚めてしまうでしょう。 どうすれば、朝まで安眠できるのか。エアコン冷えすぎ問題。何十年も向き合っているのに一向に解決できないわ。 4、5年前に新しくエアコンを買ったけれど、安眠問題に関しての技術はあまり進化していなかったし。 もうここはエアコンに頼るのは

        • なにもしない時間は大切

          子どものころは「また、ボーっとしている」とよく怒られたけれど。最近の子どもたちはボーっとする時間はあるのでしょうか。 駅のホームに行くと、近くに大学があるので大勢の大学生が電車を待っている。しかし誰もがもれなく、うつむいてスマホ。 駅のホームで電車をぼんやり待つ。 なんて現代にはない光景なのかも。 隙間を埋めるためにスマホ。いやスマホがあるから隙間がなくなるのかな。 瞬時に情報にアクセスできて、いつでもどこでもエンタメ(ひまつぶし)が楽しめる。 そのうち「退屈」な

        猛暑と毎日投稿と夕食づくり

        マガジン

        • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2
          2,421本
        • 66日ライティング完走者たち
          1,573本
        • Writing Channelの共同マガジン
          13,584本
        • AWCメンバーズマガジン
          2,662本
        • 日々の雑感
          323本
        • 『エッセイのまち』の仲間で作る共同運営マガジン
          4,144本

        記事

          汗のかきすぎは要注意

          キラキラ光る汗は夏の象徴。青春のあかし。かつては頭のてっぺんから汗をかいてすっきり、爽やかな気分になっていたけれど。 発汗は消耗です。 老廃物など体にある余分なものも流れるけれど。 大量に汗をかきすぎると体液も体のエネルギーである気や血液の成分となるものも汗と一緒に流れてしまいます。 と、よーく知りながら、 先月からホットヨガに通っています。気温35℃湿度60%の環境でヨガをする。 じっとしていても汗をかく不快さなのに何がいいの? たまたま近くにあって通いやすいし

          汗のかきすぎは要注意

          食欲のない主婦は何をつくる?

          さてお昼ごはんは何を食べよう。 考えてパッと食べたいものが浮かぶときの胃腸は健康なんだそう。 私はいつも「何食べよう〜」で食べたいものをチョイスできている。朝だってお腹が空くから、「よし、あれを食べよう」と決めて起きる。 ところが先週は、食欲がゼロになってしまった。 暑さと湿度でバテバテ。 消去法で、あれはイヤだ、これはムリだ、コレならなんとか、で食べるものを決めていた。 だけど、主婦にとって一番困るのは、食べたくもないし、作る気にもならないとき。当然そうなるよ。

          食欲のない主婦は何をつくる?

          心の傷にも応急手当てが必要【振り返りnote】

          体が暑さと戦っているときは、頭は休憩中。 と去年の夏のnoteで書いていました。忘れていたけど。 そのとおり、思考を深掘りせずに毎日さらっと書いています。少ない燃料で低空飛行中。続けていくには緩急も大切。 一週間をふりかえるために記事を読み返すと、新たな思考がわいてきて別記事へと発展するという副産物もあります。省エネなネタ探し。 🔸私はいま傷ついている。心が疲れている。 些細な心の波立ちに気づけるようになりました。 たいていの人は見過ごしていると思います。 あるいは、

          心の傷にも応急手当てが必要【振り返りnote】

          動きすぎる人は注意【夏の養生】

          あれをしなきゃ、これをしなきゃ、してあげなくちゃ、と気持ちが先に立って動いてしまう。 働きもので気のいい人だなと印象を受けるけれど、本人は体を無視して動いてしまうので、知らず知らず無理をしていることに。 体内の潤いとなる体液や血液が少ないと、体の熱を冷ませなくなり、余分な熱がこもってしまいます。 熱がこもると、頭に血がのぼりやすくなり気持ち先行になっちゃうんですよね。 落ち着きがない、興奮しやすい、汗をかきやすい、ほてり、喉の渇き、めまい。ニキビ、吹き出ものなどもでき

          動きすぎる人は注意【夏の養生】

          梅雨の散歩日記

          青空と猛暑が続いていたけれど、梅雨は終わっていなかったのですね。戻ってきた梅雨空。 蒸し暑いけれど、洗濯物は乾かないけれど。 太陽の灼熱地獄からちょっと一息できました。 今年の梅雨は今までにくらべると、私的には過ごしやすい。湿度との戦いかたがわかったから。体に湿気をためない。すぐに出す。 最近は経絡ヨガレッスンを積極的に受けていて。 足ツボ押しや足裏マッサージが日課になっています。 湿度を吸った体の重だるさ、食欲不振、むくみを解消します。 食材での水出しはいつも紹介

          ネガティブ思考から今ここにもどる

          思考がネガティブになるのは、足りないものばかりが気になるから。 満たされているものはたくさーんあるのに。 わざわざそうじゃないものを探してフォーカスしているだけ。 小さな不満をつのらせ、自分はなんて不幸なんだと悲しみ、落ち込み、他者や社会を批判する。 誰も私を助けてくれない、私なんてつまらない人間。 はいはい、いったんやめー! 目の前ばかりが気になるのならば、遠くを見てみよう。 遠くにいる人のことを考えてみよう。 隣の市に住んでいるきょうだいや 遠くの県に住む友だち

          ネガティブ思考から今ここにもどる

          余計な思考を手放す【鍼灸治療】

          仏の顔も1ヶ月まで。 1ヶ月ぶりに鍼灸治療院に行きました。 前回は自律神経のつまりがとれ、気血の巡りも正常化したおかげで、感情の起伏がおさえられ、イラっとすることがなくなりました。 「あらま、おほほほほ」なんて何があっても優雅にかわせていました。 が、1ヶ月もたつと、やはりイライラもくよくよもよみがえってきます。 そろそろ行かねば。 と、つまったものを流しに行きました。 前回、足の筋肉のつきかたが異常?と指摘されたのがショックすぎて!改善のためにこの1ヶ月がんばりま

          余計な思考を手放す【鍼灸治療】

          それは性格じゃない②食材で整える

          漢方薬局の薬剤師であり鍼灸師でもある田中友也先生の書かれた「疲れた日の漢方ごはん」 症状別の養生や不調を軽くするレシピがたくさん掲載されています。しかも簡単に調理できるものばかり。 「なんとなく不調」を見過ごさずに自分をいたわってあげましょう。 この本の最後の章には、 感情の出やすさ、性格タイプに分けて、弱っている臓器と食養生アドバイスが書かれています。 ①イライラ直感で行動するタイプ ②パワフルな気分屋タイプ ③くよくよ優柔不断タイプ ④繊細な悲劇のヒロインタイプ

          それは性格じゃない②食材で整える

          正しい立ちかたも知らなかった

          あらためて、ヨガで立ちかたを教えてもらい目からウロコ。知らなかったんですよねぇ。正しい立ちかた。 人間を半世紀以上もやっているのに。 足の親指の下にある母指球と小指の下にある小指球とかかと。この3点でしっかりと地面を押す。 母指球、って使ったことなかったよ。えっ? 小指側に体重をかけて歩いてたわ。ずっと。 だから外股(汗) ついでに言うと、頭や腕にも正しい位置がある。 これも知らなかった。人類みな前かがみになっているからね。 下半身が安定すると上半身の力が抜けて軽く

          正しい立ちかたも知らなかった

          夏のマラソンは予想以上のきつさ

          66日ライティング&ランニングを始めて10日がすぎました。日数は意識せずに今までどおり淡々と毎日投稿しています。 が、急に高温多湿の猛暑となり、淡々とはすすめない。 仕事の休みの日にはnote記事を書きためるのだけど、 朝からすでに暑くて、ダラダラしながらボーっと過ごしてしまう。 で、いつ書くのよ。気温はぐんぐん上昇中だけど。 はて?いつ書こう? 夏のマラソンはきついわぁ。 マガジンどころかnoteから離脱しそう。 そうこうしていると、テレビが映らなくなってしまっ

          夏のマラソンは予想以上のきつさ

          呼吸法で自律神経をととのえて心を平らに

          ショックを受けた。心が傷ついた。 感情の渦に巻き込まれて、心がわさわさ。どうにも落ち着かない。 抑えようのない思いや感情にとらわれたときは、自律神経を整える呼吸をためしてみてください。 自律神経は、背骨を中心に右と左に交感神経と副交感神経が通っており鼻につながっています。 右鼻は交感神経を刺激し、左鼻は副交感神経を刺激します。リラックスしたいときは副交感神経。やる気を高めたいときは交感神経を。 どちらかの鼻がつまってすっきりしないのは、自律神経に偏りがあるからなので、

          呼吸法で自律神経をととのえて心を平らに

          【夏バテ防止】お茶を入れてリラックス

          高温多湿な夏がやってきました。 どうにかならないのー、と毎日泣きたいほど。 やる気も食欲もなく体も気分も重い。 水分補給は大事だけれど、過剰な水分は排出されずに体にたまります。むくみから体内に熱がこもってしまい、気分も重くなります。 まずは、外出から帰ったら、スイカで喉を潤わせます。 カットスイカが手軽で便利。あればトマトやキュウリも。 これらは汗で失った水分を補給して体のほてりを冷ましてくれます。昔ながらの夏のおやつですよね。 こんなに美味しいとは〜、身にしみいる瑞

          【夏バテ防止】お茶を入れてリラックス