記事一覧
ショートショート_名刹
秋と本というのは、切っても切れない中なのだろうと思う。読書の秋ともいう。
しかし最近の私は、読書の時間を作れないでいる。だがそんな中でも、横浜FCのDAZNの配信で試合観戦は、する。
今日も、横浜FCは、既にJ3降格を決めた栃木と対戦し、0-0-のスコアレスドロー。先週の轍を踏まぬように、今日はホームゲーム最終戦だったが、観戦にでかけることだけは避けた。
またもや、J1昇格はお預け。ちょっと
歯間ブラシの交換時期はいつ?
LINE公式に登録してくださってる
めぐさんから、ご質問をいただきましたー^ - ^
「歯ブラシの交換は月一とのことですが、歯間ブラシの交換時期は?」
です。
今日はこちらのアンサー記事です。
基本的に歯間ブラシのワイヤーが折れたら交換はもちろんなのですが。
毛の部分がへたってきたら交換しましょう。
へたるとはどう言うことなのか?
ピーンと立っている毛が斜めになってきたら交換。
そし
「こう書けば読んでもらえる」を避ければ、新しい記事は生まれる
ノウハウや文章術から開放されると、新しい文章を生み出せます。なんだか禅問答みたいだけど。
いや、読みやすく整える文章術は必要ですよ。読みにくい文章だとそもそも入りの三行でさえ読んでもらえません。適切な助詞・接続詞、改行のタイミング、読んだときのリズム、誤字脱字の有無。これらは文章術というよりもマナーに近い。
「タイトルには数字を入れろ」なんてのがノウハウですね。「読まれる記事の89%はタイトル
執筆ドーピングで記事を量産する
#私の書くルール
note書きさんにチョイクセのある50の質問
たくさんの方にご回答いただきまして誠にありがとうございます。今68人。すごいなー。上記記事を引用してくださったら下記のマガジンに追加させてもらっています。
今日は書くことねぇわーとお悩みの方はご自由にお使いください。回答するのにそこそこ時間がかかるようです。
こうやってだれかの企画に乗るのは、書くためのネタを0から考えなくてい
無印良品週間は明日まで
全商品10%オフ♡
無印好き❣️という方は多いと思いますが
私も無印良品が大好きです❣️
無印良品週間、3月にも活用させていただきました。
私としたことが
今回の無印良品週間は見逃していたところ・・・
junjunnさんのコチラの記事で知ることが出来ました🩷
noteやってて良かったー
え?そこ?
junjunnさんと繋がってて良かったー❣️❣️❣️
そして今日、行って参りました
ガチで関わってはいけない人間「パーフェクトダークヘキサゴン」
どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら
それでは本編へGO
ダークトライアド 1.サイコパス
ダークトライアドって言葉がありまして、関わってはいけない3種の人間って言われてます。それにさらに3つ付け足して六角形のヘキサゴンにして紹介してやがりま
今の私に必要なもの。
力尽きた。
今週は、ずっと何かと予定が入っていた。
休職中にしてはハードスケジュールな1週間。
タスクに追われて、1日があっという間に終わる。
気が付いたら、朝ベッドから起き上がれないぐらいのダメージを受けていた。朝食も摂れず、ただひたすら午前中は寝た。
あぁ、またやっちゃった。
予定が立て込んでいる間は振り返る余裕もなく、自分の体調の変化にも気づけなかった。疲労があっても、やらねばと思っ
言葉と調べと【詩編】
紡ぎ出される言の葉は
文字に綴れば音なきままに
文字が連なり調べを奏でる
韻律と呼ばれるそれで
繋がるようになったのは
いつからのことなのだろう
調べが先にあったのか
言葉が調べを喚ぶものか
分からぬままに
手から指から転げ落ちて
文字は言葉となり
言葉は調べを奏でていく
風に浚われてしまう前に
一文字ずつ拾い集めて
紙の上に
モニタの中に
五線譜を描いていく
詩というものは喩えるならば
朝食の後に歯ブラシより“マストなアイテム”とは?
昨日の記事で、
/
朝ごはんを食べてなくても
歯磨きは必要ですよ!
\
とお伝えしました。
今日は
何かしらの朝ごはんを食べる方へ
お伝えしますねー😆
朝ごはんを食べたら歯磨きをする方は多いとは思います。
でも多くの方が
「時間がないので朝は歯ブラシだけで、
歯間ブラシは夜にしています」
と言われます。
そもそも、
歯間ブラシとは?
/
私はつまようじレベルと言い続けてます
\
だか
「なんとなく」が嫌われるのは、なんとなくわかる
なんとなくタイトルを付ける。
なんとなく書き出しを工夫してみる。
なんとなく比喩をつかってみる。
こういう記事の書き方をしていると、書き方を学ぼうとする人に嫌われます。「なんとなくじゃねーんだよ!教えてくれよ!」と思われてしまうのです。
でもね、けっこうなんとなく書いている場合が多いと思うんです。なんとなく文章の基本をおさえています。そこをしっかり言語化してあげないと、読者さん、そして自分にと