マガジンのカバー画像

子育て

281
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「今日休む」に対する態度の正解

「今日休む」に対する態度の正解

「今日、体操やりたくない」
先週の日曜日、体操教室の入口まできて長男(小1)が突然拒否し始めた。

「今日、振替だからいつもの先生じゃないのが嫌だ」

そうは言っても、知らない先生じゃありません。
怖い先生でもありません。

母はピーンときました。

前日も体操教室があり、その日は「いつもの先生」ではなく「代行のベテラン先生」でした。

私は直接見ていませんでしたが、夫曰く
「態度が悪くて怒られた

もっとみる
夏バテ?子供の体力・筋力について真剣に考える

夏バテ?子供の体力・筋力について真剣に考える

おはようございます。
昨日も今日も、連日暑いですね。
今日は、暑さのせいなのか?「子供の体力と筋力が足りない」という話です。

ゴロンとしたいから学童へ行きたくない
小学校が再開して二日目の長男(小1)、昨日は夫が在宅勤務だったので再びまっすぐ帰宅しました。

3日目の今日は私も夫も在宅にはできないので、「明日は学校のあとお弁当持って学童行ってくれる?」と聞いてみると

「え~嫌だな」という長男。

もっとみる
「あのね、あのね」子供は話したい事が沢山ある。

「あのね、あのね」子供は話したい事が沢山ある。

おはようございます。
タイトル画は日曜日にリビングから見えた虹です。
雲が多いから見えずらいけど、肉眼でハッキリ見えて感動的でした。

夏休み明けはまっすぐ帰宅
昨日から長男(小1)は夏休みが終わり、学校が始まりました。
しばらく給食はないので、12字時過ぎに帰宅するか、お弁当を持って学校併設の学童へ行くか…のどちらかになります。

仕事の都合的には学童へ行ってくれた方が助かりますが、昼から在宅勤

もっとみる
夏の終わり、長男のつぶやきが凄く嬉しかった

夏の終わり、長男のつぶやきが凄く嬉しかった

おはようございます。

思いっきり遊んだ夏休みが終わり、今日から長男も小学校再開です。
(2学期制なので、『新学期』ではないんですよね💦)

昨日、長男はカレンダーを見ながら

「あぁ、もうすぐ8月も終わりか。もう一回8月やりたいな」

とボソっと呟いていました。

夏休みは

改めて振り返ると本当に目まぐるしく。

これでもか!って位遊びました。

やりたい事も、まずまずな達成度でした。

もっとみる
「死にたい」という声が聞こえてきたら

「死にたい」という声が聞こえてきたら

おはようございます。

今日は朝から少し重い内容です。
自殺に関する話題の為、暗い言葉が多数出てきます。
気になる方は読み進める事をお控え下さいm(__)m

もうすぐ夏休みが終わるという事で、YouTubeでも、ネットニュースでも、
「子供の自殺」に関する話題を見かけるようになりました。

私も、中学時代に「死にたい」と思った事がありました。

この記事にも書きましたが、理由は「いじめに遭ってる

もっとみる
「子供の気持ちを大切にする」の線引き

「子供の気持ちを大切にする」の線引き

おはようございます。

昨日から長男(小1)が、夏休み3回目の1人宿泊イベントへ参加しています。

今回は初めての2泊3日!!

考えてみれば1泊2日だと旅先では中々落ち着かないですよね。

2泊もあれば友達同士でできる事が沢山増えるし、どんなお土産話が聞けるか今から楽しみ(^^)

そんな中、今日は次男(年中)との間に起きた話です。

伝家の宝刀「お腹痛い」
先週の土曜日、前日に私の実家に泊まっ

もっとみる
親と子を見送って10秒後に襲う喪失感

親と子を見送って10秒後に襲う喪失感

おはようございます。

昨日は朝8時前に長男(小1)、次男(年中)を連れて実家の最寄り駅へ。

金曜→土曜に子供達2人だけで一泊する事になり、

私は駅で待つ父に子供を託すために片道約1時間かけて2人を連れて行きました。

普段は実家へ車で行く事が多いので、電車で実家へ向かうのは年に1回あるかどうか。

長旅なので途中で「トイレに行きたい!」と言われないよう、乗車直前にトイレへ行き、さっと食べられ

もっとみる
夏休みの宿題は準備が9割

夏休みの宿題は準備が9割

おはようございます。
週末から大騒ぎをしていた長男(小1)の夏休みの宿題

水曜日に「読書感想文」を終えて、無事に全て終わりました~!!!!!!

ホッとしたものの、「読書感想文」「自由研究」等の「自由課題」については、心残りな部分も…。

来年の夏?(冬や春もあるの?)に向けて、備忘録として書き残します。

「自由課題」に取り組ませたかった理由
長男は、本が好きです。
私が意図的に仕組んだ結果か

もっとみる
10代の頃大嫌いだった故郷に、今欲しいものが詰まっていた

10代の頃大嫌いだった故郷に、今欲しいものが詰まっていた

おはようございます。

先日、大磯ロングビーチへ行きました。

大磯ロングビーチは私の実家から近く、その日に行くことを伝えていたので、父から夕方に

「今日、花火をしませんか?」とお誘いのLINEが来たので

「どこで花火するの?」と聞くと

「田んぼ」

とのこと(笑)

そう、私の実家は道路を渡った先は田んぼだらけ。

実家はギリギリ「住宅街」の中にあるけれど、本当にすぐ側が田んぼ。

中学時

もっとみる
一年生におすすめの絵本「あさがお」

一年生におすすめの絵本「あさがお」

おはようございます。
長男(小1)夏休みの宿題、大詰めの毎日です💦

宿題の進捗【終わったもの】

・ドリル
・絵日記2枚
・音読5回
・朝顔の写真
・自由研究
・朝顔の観察(絵、文章)←NEW!! 昨日やっと終わりました。

【終わっていないもの】

・読書感想文

朝顔の観察昨日の朝、出かける前30分位で終わりました。
そんなに早く書けるならさっさと手を付ければ良いのに(-_-;)

親子で

もっとみる

〈夏休みの宿題〉引き出す事の難しさ

おはようございます。

昨日、長男(小1)の夏休みの宿題を「今日中に何とかしなくては!」と書きましたが、今日もその続きです。

宿題の進捗【終わったもの】

・ドリル
・絵日記2枚
・音読5回
・朝顔の写真
・自由研究←NEW!! 昨日やっと終わりました。

【終わっていないもの】

・朝顔の観察(絵、文章)
・読書感想文

自由研究それで良いのか?
7月中に、長男を連れて書店の一角にある「夏休み

もっとみる
夏休み、残り2週間なのに宿題が終わっていない件

夏休み、残り2週間なのに宿題が終わっていない件

非常にまずい。

長男(小1)の夏休み、気が付けば残り2週間。
なのに、夏休みの宿題が終わっていない( ;∀;)

宿題の進捗【終わったもの】

ドリル、絵日記2枚、音読5回、朝顔の写真は終わった。

【終わっていないもの】

・朝顔の観察(絵、文章)
・自由研究
・読書感想文

大物の宿題についての反省点
「遊びすぎて時間がない」

本当に、この一言に尽きる💦

夏休みに入って3週間と3日。

もっとみる
イトーヨーカドーが母のオアシスである

イトーヨーカドーが母のオアシスである

おはようございます。
突然ですが、皆さんは好きなショッピングモールはありますか?

私の住む神奈川県だと、イオンモール、OSC、ららぽーと、ラゾーナ、グランツリー、テラスモール等、大小様々あります。

そんな中、小1と年中の息子を持つ私にとって「NO1オアシス」は間違いなくイトーヨーカドーです。

「だから何?」ってヤツですが(笑)
共感していただける方がいたら嬉しいな~と思い、記事にしてみました

もっとみる
号泣する我が子を抱きしめながら、母はたまらなく愛おしかったよ…!って話。

号泣する我が子を抱きしめながら、母はたまらなく愛おしかったよ…!って話。

タイトル…なんのこっちゃですね(笑)

先日、近所の子育て支援センターで開催されていた、「お化け屋敷」に小1の長男、年中の次男を連れて行ってきました。

その時に、久しぶりに我が子が愛おしくて仕方がなかったという、個人的な話です(笑)

「子育てって楽しいよねー☺️」みたいな気軽さで読んで貰えたらと思います。

本格的なオバケ屋敷にびっくり今回のお化け屋敷は、学区内にある中学校の生徒さんが中心にな

もっとみる