マガジンのカバー画像

夢を現実に変える【夢プロジェクト】

71
夢を叶えるために何をするべきか。 夢を夢で終わらせない為に人生のビジョンを考えます。 色々な方に見てもらって興味をもってもらいたいです。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

何故、学校の授業って45分から50分授業なのだろうか。

宮本健市郎『新教育運動期における授業時間割の改革と編成原理に関する比較社会史的研究』によると
1コマ45~50分になった根拠や経緯に関する研究は見当たらないらしい。

一番初めに時間を設定した人に聞いてみたいものだなぁ。。

よくYouTuberさんが街で声掛けしてるけど、「頑張ってください」って言える自分になれてて良かったなって思った。

どんな人でもどんな夢でも行動できてる人って本当に尊敬するし、頑張って欲しいって心から思う。

自分も負けないように行動しなくちゃな!

その行動をする意味を問う

※多くの人に読んでもらいたいです。
 きっと時間を有意義に使うことが出来るようになると思います!!

皆さんの座右の目は何ですか?

座右の目とは、
いつも自分の座る場所のそばに書き記しておいて、戒めとする文句のこと
です。
                       (goo辞書より)

座右の目は人それぞれで、有名なものは、
・人生一度きり
・笑う門には福来る
・継続は力なり
・一所懸命

もっとみる
効率よく睡眠をとる!

効率よく睡眠をとる!

私が今、一番欲しいものは時間です。

1日は24時間しかなくて、「時間が欲しい!足りない!」という場合
どこで時間を作り出すかというと睡眠時間です。

世界睡眠デーの記事で書いた通り、睡眠時間はきちんと取ったほうがいいのですが、皆時間がなくて睡眠時間を削るから日本人は睡眠時間が短いのですかね・・・?

しかし8時間睡眠時間に費やすと、1日の3分の1が失われてしまう。

そこで、効率よく睡眠をとる方

もっとみる

髪を早く伸ばしたい!!!

髪がなかなか伸びないという経験ありませんか??

私は、絶賛髪早く伸びて時期です(笑

以前、美容院で髪を切ってもらったのですが前髪を失敗されてしまったんですね。。

寝ていた自分が悪いのですが、起きたら後ろ髪が前髪として切られていて、前髪重子になっていました。。。

それから自分で前髪を調節して伸びるのを待っているのですが、4か月ほど経ってやっと耳にかかるかかからないかくらい!

本当に嫌になり

もっとみる

仮眠の適切な取り方

食後に勉強や仕事をしていると、あくびが止まらなかったり、寝落ちしちゃうってことありませんか?

中学生まではそんなことはなかったのですが、最近眠くなる回数が圧倒的に多くなってきて困っています・・・

そこで、
・食後に仮眠をとったほうが集中力は上がるのか
・どのくらいの仮眠が適切なのか
について調べてみました。

1.食事の仮眠はとるべき??食後の仮眠はよくないと言っている方が圧倒的に多かったです

もっとみる
勉強とダイエット😁

勉強とダイエット😁

定期テスト前や受験期など勉強をしなくてはいけない時期ってありますよね。

いつも運動していても定期テスト2週間前から休みだし、受験期は部活は引退して激しい運動はしなくなります。

また、なんか勉強していると口に食べ物を入れたくなる気持ち分かりませんか?

運動してないのに食べ物だけは口に入れたくなる。
最悪な流れですよね・・・。

勉強していても痩せたい!!

そこで耳にしたのが勉強しているだけで

もっとみる
『大人』って何なのだろう?

『大人』って何なのだろう?

大人っていつからなのだろう。

大人の定義は、
①十分に成長して、一人前になった人。成人。
②考え方や態度が一人前であること。
                    (三省堂 スーパー大辞林より)

① 成長して一人前になった人。
 ㋐一人前の年齢に達した人。
 ㋑一人前の人間として、思慮分別があり、社会的な責任を負えること。また、その人。
                           

もっとみる

筋トレは毎日同じ部位をやらないほうが良いというが、勉強はどうなのだろう。

毎日教科を変えるべきか。それとも全部の教科を満遍なくやるべきなのか。

効率の良い勉強方法って何だろう。

暗いトンネルの中で答えを探している。

でも出口は必ずあるから探し続けることもなんだか楽しい😁

個別塾と集団塾の向き不向き

個別塾と集団塾の向き不向き

塾には個別と集団があります。

集団が合う人もいれば、集団は全然ダメって人もいると思います。

個別塾が合う人と集団塾が合う人の特徴を書いていこうと思います
是非参考にしてみてください!

1.個別塾の特徴個別指導塾の大きな特徴は、生徒1人に対して講師がマンツーマンで分からない箇所を教えてくれることです。

同時間帯に、生徒が少人数(1~3名程度)で編成され、問題演習・質問タイムというように授業が

もっとみる

効率よい暗記法【学生必見】

勉強するときにノート作りをする人多いのではないでしょうか。

でも、作って満足して結局時間の無駄だったと後から気付く人少なくないと思います。

では、どうやって暗記物(日本史・世界史)を覚えればいいのか。

やっぱり暗記物の効果的な勉強方法はノート作りです。

本当に世界史・日本史が得意な人、頭の中で時代を整理しながら暗記できる人以外は教科書を読んで覚えることは不可能です。

自分で整理しなければ

もっとみる
行ってみたい場所😳

行ってみたい場所😳

皆さんには行きたい場所や国がありますか?

こんな時代でなかなか行きたい場所にも行けなくなっているでしょう。

私にも一生で1度でいいから行きたい場所があります。

それはフランスのパリにあるエッフェル塔です。

私がエッフェル塔に一目惚れしたのは小学5年生の頃。

何が好きかと聞かれると分からないのですが、なんかビビっときた感じ。

色合いというか世界観というか全てが好きです。

まず、フランス

もっとみる
世界睡眠デー

世界睡眠デー

3月19日は世界睡眠デーです。

これとは別に、日本では独自に、3月18日と9月3日を「睡眠の日」と定め、前後1週間を睡眠に関する啓発活動を行うとして制定されています。

「世界睡眠デー」と「睡眠の日」、どちらも睡眠のことを考えてみる良い機会です。

睡眠は生活のパフォーマンスや健康を支える大事な機能。これを機に、あなたの睡眠習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

1.現状2018年の経済協力開

もっとみる
「かわいそう」の重み

「かわいそう」の重み

人は「良かったね」「かわいそう」「それは辛い」など一言で感想を言うことが多いと思います。

それは相手からの打ち明けが重ければ重いほど。

何故、このようなありったけな一言が出てしまうのかというと、反応の仕方が分からないから。

例えば、片耳が聞こえない子がいるとします。

でも、それを知らない人が聞こえない耳側で話しかけても反応がない。

「どうして全然反応してくれないの?」と聞いたら、片耳が聞

もっとみる