菱田さつき

◇(株)セイレーン代表取締役◇コミュニケーション・話し方講師、司会◇会社組織のNo.2…

菱田さつき

◇(株)セイレーン代表取締役◇コミュニケーション・話し方講師、司会◇会社組織のNo.2〜事業継承〜社長辞任〜創業。子供の頃コミュニケーションを取れなかった経験から、本当に必要なコミュニケーションは何かを伝えている◇http://www.satsukispeech.com/

記事一覧

伝わる話と伝わらない話 〜苦労話と失敗談〜

何か物事を習得していくにはまず基本を身につけることから始まります。いわゆる『型』。この型を知ってから自分なりにアレンジしてオリジナルになっていく。この順番が必要…

1

話すことが苦手な理由 その1『言語化力の低下』(※その2があるとは限らない)

人前で話すとか1対1で話すとか数人のグループで話すとか・・・『話す』とひと口に言ってもその場面は様々。 そのパターンによって必要な知識や技術は異なりますが、ベー…

16

なぜあなたの部下はあなたが思うように動かないのか

昨年末、とある企業様から研修のご相談を受けました。お打合せに行きご要望をお聞きして研修の内容をご提案します。 今回は、組織内での連携がうまく取れていないので、コ…

ファミレス アヴァンティ 本日のBGMは ♪俺の話を聞け〜♪

たいていはコメダ珈琲か餃子の王将か車の中にいますが、たまにファミレスでも仕事をしています。 カフェやファミレスは雑談の宝庫で、ついつい隣の席の会話に耳を傾けてみ…

あなたの言っていることはなぜペラッペラなのか

話し方の個人レッスンやスピーチ講座などには、様々なお悩みを持った方がいらっしゃいます。 以前に個人レッスンをさせていただいた経営者の方のお悩みは、人から「何を言…

1

【ひとり雑談】ランドセルが背負う思い

以前お仕事でご一緒させていただいた方がFacebookでシェアされていたyoutube。  ↓ 【セイバン公式】ランドセル選びドキュメンタリー篇セイバンは、「キミが好きなの、キ…

1

察することに頼るから起きるコミュニケーションミス

私の知り合いの方で、高坂朝人さんという方がいらっしゃいます。その方のFacebookにとても示唆に富んだ投稿があったので、ご本人の承諾をいただき引用します。 ーーーーー…

1

社長にしか言えない言葉の重みは何からできている

愛知県に本社を構える『株式会社イナック』様にて、8月・9月・10月と3回にわたって研修をさせていただきました。全体のテーマは『好印象の与え方』。これを3回に分け…

1

自分の立ち位置を理解していないリーダーたち(中辛)

先日とあるカフェにて。外国人の女性スタッフさんがオーダーを取りに来てくださいました。言葉は少しだけ辿々しいい感じはしましたがコミュニケーションを取るのに何の問題…

1

話すことが楽しいと思える理由 〜経営者なら自分の言葉でビジョンを語られよ〜

話し方のパーソナルレッスンをしていると、嬉しいことや残念なことなど色々あります。全てが人間同士のことなので、毎回必ずしも、お互いが100%満足しましたということに…

質疑応答を侮るなかれ・・・話下手な人は質問も下手

研修やセミナー・講演会などでは質疑応答の時間があったりしますが、私はこの質疑応答という時間をとても興味深く感じています。 質疑応答とは、質問や疑問に答えるという…

ホスピタリティとアルゴリズム

インターネットを利用したことのある方なら一度は経験があるでしょう。リコメンド機能。 例えば、日焼け止めの検索をしたら、その後やたらに日焼け止めの広告が出てくるよ…

アドリブとは準備しておくもの

スピーチや話し方の講座、レッスンなどでは「アドリブで話せるようになりたい」とか「その場でパッと話せるようになりたい」というご希望の方がいらっしゃいます。 アドリ…

モテる人とモテない人の違いは聴いたことの活かし方

ン十年前に名古屋市内の繁華街でホステスをしていました。短い期間でしたが、この経験は今の私に多大なる影響を与えていて、凝縮したコミュニケーションスキルを身に付ける…

1

話し方のスキルは婚活の助けになるね

ここ数年、私の周りでは婚活ビジネスに参入する経営者が増えています。 それだけ需要があるということなのでしょうか。 恋愛したいと結婚したいは別の文脈にあり、結婚は必…

誰に向けて話すのか、そのひとりを決める

スピーチ講座やレッスンでは様々なお悩みや質問があります。 先日もレッスンで質問がありました。『人前で話す時にはどこを見て話せばいいのかわからない』。人と目が合う…

5
伝わる話と伝わらない話 〜苦労話と失敗談〜

伝わる話と伝わらない話 〜苦労話と失敗談〜

何か物事を習得していくにはまず基本を身につけることから始まります。いわゆる『型』。この型を知ってから自分なりにアレンジしてオリジナルになっていく。この順番が必要です。これを『型破り』と言います。型破りをしてオリジナルになれなければ亜流で終わってしまいますが、そのスタートはやはり基本を身につけることから始まると考えています。

話の構成、流れ、組み立てなどにも基本的なセオリーがあります。設計図や青写

もっとみる
話すことが苦手な理由 その1『言語化力の低下』(※その2があるとは限らない)

話すことが苦手な理由 その1『言語化力の低下』(※その2があるとは限らない)

人前で話すとか1対1で話すとか数人のグループで話すとか・・・『話す』とひと口に言ってもその場面は様々。
そのパターンによって必要な知識や技術は異なりますが、ベースとなるものは共通していたりします。それも一つではなくいくつかあるのですが、そのうちの一つが『言語化できないこと』。
感覚や感性としてパッと感じたこと(右脳)を言葉にしてアウトプットすること(左脳)がうまくできない。
それは言葉を知らないこ

もっとみる
なぜあなたの部下はあなたが思うように動かないのか

なぜあなたの部下はあなたが思うように動かないのか

昨年末、とある企業様から研修のご相談を受けました。お打合せに行きご要望をお聞きして研修の内容をご提案します。
今回は、組織内での連携がうまく取れていないので、コミュニケーションや主に報連相をしっかり行いたいとのこと。
この内容も特別難しいことでもなく、どこの企業様でも抱える課題の一つです。
研修内容や時間、金額などの提案書を提出して返事を待つ、というのがまあ一般的です。先方からも「検討してお返事し

もっとみる
ファミレス アヴァンティ 本日のBGMは ♪俺の話を聞け〜♪

ファミレス アヴァンティ 本日のBGMは ♪俺の話を聞け〜♪

たいていはコメダ珈琲か餃子の王将か車の中にいますが、たまにファミレスでも仕事をしています。
カフェやファミレスは雑談の宝庫で、ついつい隣の席の会話に耳を傾けてみましょうか・・・という取手さんの気分に。

本日の聞き耳はお隣の席にいらっしゃる、どうやら結婚相談所で出会ったらしきカップル。まだそれほど距離は縮まっておらず、お互いを探り合うような雰囲気が伝わってきます。

女性はおっとりとしたお嬢様タイ

もっとみる
あなたの言っていることはなぜペラッペラなのか

あなたの言っていることはなぜペラッペラなのか

話し方の個人レッスンやスピーチ講座などには、様々なお悩みを持った方がいらっしゃいます。

以前に個人レッスンをさせていただいた経営者の方のお悩みは、人から「何を言っているかわからない」「気持ちがこもっていない」と言われる、ということ。

まとめて言うと、あなたの話は全く中身がなくて軽いので言葉を発してもどこかに飛んでいってしまい聞いている人に伝わらいし残らない。さらに要約すると、あなたの話はペラッ

もっとみる

【ひとり雑談】ランドセルが背負う思い

以前お仕事でご一緒させていただいた方がFacebookでシェアされていたyoutube。
 ↓

【セイバン公式】ランドセル選びドキュメンタリー篇セイバンは、「キミが好きなの、キミが選ぼう。」というメッセージを込めて、今回、親子のランドセル選びのドキュメンタリー動画を作成しました。動画の舞台は、セイバン直営店。子どもたちにランドセルを選んでもらい、その様子を保護者にモニタリングしてもらいました。子

もっとみる

察することに頼るから起きるコミュニケーションミス

私の知り合いの方で、高坂朝人さんという方がいらっしゃいます。その方のFacebookにとても示唆に富んだ投稿があったので、ご本人の承諾をいただき引用します。

ーーーーーーーーーー
次女とバスケしていて、ゴールに入ったら「ナイス!」、入らなかったら「ドンマイ!」と伝えていた。娘は「どんまい」と言われるとdisられていると思うと教えてくれた。「いけるいける」「おしい」はOKな言葉ということも教えてく

もっとみる
社長にしか言えない言葉の重みは何からできている

社長にしか言えない言葉の重みは何からできている

愛知県に本社を構える『株式会社イナック』様にて、8月・9月・10月と3回にわたって研修をさせていただきました。全体のテーマは『好印象の与え方』。これを3回に分けてコミュニケーションや話し方などを細分化しての研修です。

研修会場のすぐ裏が名鉄電車の線路で、ちょうど通りかかった電車を撮影する姿を撮影されるという楽しい一コマもありつつ・・・

イナックは、複雑な機械などの試作品を透明な素材で製作するこ

もっとみる

自分の立ち位置を理解していないリーダーたち(中辛)

先日とあるカフェにて。外国人の女性スタッフさんがオーダーを取りに来てくださいました。言葉は少しだけ辿々しいい感じはしましたがコミュニケーションを取るのに何の問題もありません。笑顔がとても素敵な方で対応も気持ち良く、爽やかなモーニングを過ごしていました。

少しして奥のオープンキッチンから(多分店長っぽい)男性の声が聞こえてきました。
「もっと積極的に喋ってコミュニケーション取れよ!」
と、先程の外

もっとみる

話すことが楽しいと思える理由 〜経営者なら自分の言葉でビジョンを語られよ〜

話し方のパーソナルレッスンをしていると、嬉しいことや残念なことなど色々あります。全てが人間同士のことなので、毎回必ずしも、お互いが100%満足しましたということにはならないことも。
全ては受講してくださった方の満足度に依ります。私が「う〜ん…もう少しいけたかなぁ」と思ってもご本人が満足されればそれで良し。逆に私が「やり切った!」と思ってもご本人がイマイチとお感じならば良くない。

その内容も様々で

もっとみる

質疑応答を侮るなかれ・・・話下手な人は質問も下手

研修やセミナー・講演会などでは質疑応答の時間があったりしますが、私はこの質疑応答という時間をとても興味深く感じています。

質疑応答とは、質問や疑問に答えるということですが、この時間を有意義なものにするか無駄な時間にするかは質問する側に依るところが大きいと思います。
私は仕事柄自分が質疑を受ける立場になることがあるのですが、図らずもつまらない無駄な質疑応答の時間を過ごしてしまうことがたまにあります

もっとみる

ホスピタリティとアルゴリズム

インターネットを利用したことのある方なら一度は経験があるでしょう。リコメンド機能。
例えば、日焼け止めの検索をしたら、その後やたらに日焼け止めの広告が出てくるようになったってあれです。しばらく、あなたにオススメ!の日焼け止め広告がバンバン出てきますよね。
それはアルゴリズムによって起きています。アルゴリズムとは、とても簡単に言うとコンピューターで計算を行う時の計算方法のこと。身近なものでは、Fac

もっとみる

アドリブとは準備しておくもの

スピーチや話し方の講座、レッスンなどでは「アドリブで話せるようになりたい」とか「その場でパッと話せるようになりたい」というご希望の方がいらっしゃいます。

アドリブで話せるようになれるのか否か、その答えは「なれます」。
ただし、アドリブの定義を合わせておく必要があります。

おそらく皆さんのおっしゃるアドリブは「準備していなくても、その場で話せること」です。
この定義でいくと、残念ながら「なれませ

もっとみる

モテる人とモテない人の違いは聴いたことの活かし方

ン十年前に名古屋市内の繁華街でホステスをしていました。短い期間でしたが、この経験は今の私に多大なる影響を与えていて、凝縮したコミュニケーションスキルを身に付けることができた貴重な体験でした。
世のおじさまたちがキャバクラやスナック、クラブなどに通う気持ちはいたってシンプル。単細胞生物並みに単純です。それは、

話を聞いてくれるから。

会社でも家庭でも話を聞いてもらえていないのに、そこに行けば話を

もっとみる

話し方のスキルは婚活の助けになるね

ここ数年、私の周りでは婚活ビジネスに参入する経営者が増えています。
それだけ需要があるということなのでしょうか。
恋愛したいと結婚したいは別の文脈にあり、結婚は必ずしも恋愛の延長線上にはないと思っている私は、婚活ビジネスは理にかなったシステムだと感じます。目的がはっきりしているので、そのための方法を選びやすいですし、結婚したい人にとっては無駄な時間を過ごさずにすみます。
恋愛と結婚は在り方もやり方

もっとみる

誰に向けて話すのか、そのひとりを決める

スピーチ講座やレッスンでは様々なお悩みや質問があります。
先日もレッスンで質問がありました。『人前で話す時にはどこを見て話せばいいのかわからない』。人と目が合うと恥ずかしいとか、目のやり場に困るとか。

どこを見て話せばいいのか、については答えがあります。

1対1ならもちろん目の前にいる話している相手の顔です。オンラインであれば、カメラです。残念ながらオンラインでは画面上の人と目を合わせることは

もっとみる