マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

#自分

降参します

戦わないことを決めた
それがナイフを捨てるということの「ほんとうのところ」だ
嫌いなものに嫌いと言って自分の首を切り落とすのはやめましょう
大谷選手的やめましょう構文、便利である。
自己主張をやめましょう
「自分のらしさ」の呪縛を死ぬまで赦さず離さず引き摺り続くという「カッコイー」覚悟を捨て去りましょう
自分のファントムさえ生きるために捨てましょう
それがKAMIKAZE的カッコ良さBUSHIDO

もっとみる

Noteのスキの動機 自分の記事に誘導するための通知誘発ボタン

Noteのスキの動機、少なくともわたしにスキする人は「自分の書いていることでわたしの無知や想定漏れを指摘したり、気づきを与えたり、説得しようとしている」目的であることが殆どであると思う。
スキという名前が公式についているだけで、それは通知機能にのぼらせることが目的なインプレッションを促す機能でしかないのだなと思う。
実際そうやって他者の思想に触れていくことで自分の中で同じ回路ばかりを強化して凝り固

もっとみる

時間の無駄

時間の無駄をしてしまうのはなぜか。
暇になるからか。
暇をなくせば良いか。
そもそも時間の無駄はなぜ受け入れられないのか。
余裕がないのか。
時間の余裕がないのか。
心の余裕がないのか。
両方か。
時間の無駄をなぜしてしまうのか。
必要なことにすぐに取り掛からないからか。
取りかかれない理由があるのか。
あるのならば取り除けばよかろうが。
時間の無駄と感じるのは必要なことがあって、それに取り組んで

もっとみる

記事タイトル                 嫌になる

「ご自由にお書きください。」

ですって。
ありがとう、そうさせていただくよ。

リンゴを齧る。汁が出る。服に溢れる。嫌になる。
嘘をつく。煙にまく。わからなくなる。嫌になる。
うどんを啜る。汁が飛ぶ。服に飛び散る。嫌になる。
頭を使う。心を動かす。わからなくなる。嫌になる。
タイトルを決める。文章を書く。文字列と呼ぶ。嫌にな…ならない!?
ならないの!?
そう……そっかぁ………

依存をする。指

もっとみる

情報とは少なからずそう思わせたいという意図がある

なぜ情報を流すか
そう思わせたいからである
なぜ思わせたいか
困惑させたいからである
困惑させてどうするのか
認知閾に落とし込んで自分の人生に集中することを奪うのである
どうすればいいか
インターネットやめろ
テレビを消せ
新聞は大掃除で使い切ろう
脱会せよ
全てから
最悪人生倶楽部から
こんな文字列に意味はない
どっかで聞いた言い回し
美味しいものが食べたいし
顔いい誰かと付き合いたい
ショート

もっとみる

才能や努力なんてただの二字熟語だ

在りようを言い表す、形容の為に存在するペリなよんおんやさんおんの二字熟語はただの名詞でありその実在を誰が証明しただろう。
それは例えば所詮はチー牛などの言葉と同じ。
「そういうとこあるよね。」
「そういう傾向あるよね。」
なんとなくそう感じる経験則の示し合わせは、その妥当性の根拠をただ「支持されること」に求めてしまう。
支持されるからって実在することが証明されたわけではない。
「頭の出来」「頭の回

もっとみる

トー横キッズは勝ち組である

問題視してるスタイルをとっていれば満足な時点で止まっている思考ではわからなかったことだが彼らは勝ち組である。
人生明日死ぬとも限らず、欺瞞に満ちた現代では努力とは既得権益がまことしやかに語るただの名詞に過ぎず、生まれと環境が全てな以上、家に居場所もないならば広場で遊んだ方が人生は楽しかろう。
私が子供の頃にトー横があったら行ってたかもしれないし、少なくとも憧れてはいただろう。
アムカする人の気持ち

もっとみる

環境が全て

環境の支援があってはじめて人は成功できる。
わたしは自分の力だけで勝ち取ってきたと考えている人間は気づいていない環境要因があるだけのこと。
古本屋で参考書を買ったアイドル東大生などは、それが何歳の話なのか書いてないのがまず問題だが、

参考書を買って勉強するという着眼

参考書が古本屋にあるという情報

参考書を買うだけのお小遣いという富裕

参考書の勉強に打ち込めるだけの家庭環境

瞬時に思いつ

もっとみる

叩き欲 感想欲

わたしが文句をのべつまくなしに並べたてることと、世間が失敗した人間に無関係なことまで誹謗中傷して叩きに叩くのは本質的には通じる部分があるのかもしれないと思わせられる不思議。
冷静に分析すればそれは異なる物だのに、雑に同じとしたがる集団的無意識のような実体のない思考傾向がとめどなく迫ってくるかのような。
本質的に同じかどうかはさておき、結果的にやってることがおなじ動詞で表現できるという関連は確かにあ

もっとみる

日本社会の病と狂気

青葉、山上、中尾、服部…あと5人くらい挙げて打線組もうぜ。
犯罪者の経歴は根掘り葉掘り晒してあることないこと掲示板やSNSで思う様感想を言い合おうぜ。
大抵が就職に失敗してたり仕事を転々としてたり仕事失敗してたりしててウケる。
俺はこいつらとは違い、犯罪者はクズである、永遠に刑務所にぶち込め、なんなら即射殺できるようにするべきだ。

といった調子で溜飲を下げる国民の皆様、いかがお過ごしでしょうか。

もっとみる

小児汚穢 性欲根絶願い 個々脳内定義比較不可 真偽一体 戯言

平和ボケの大人たちが思ってるほど子供たちは綺麗でも純粋でも無知でもない。
昔からそういうことはあったと思うが、特にスマホが子供達にも普及していった2010年前半から、そういうことは増える一方だ。
パパ活なんかが女達の間で流行する中、子供達にもそういう流れが発生しているのは自然なことで避けられないことだろう。
大人たちの風俗が乱れに乱れているのに、子供達だけが清純な訳などあるはずもない。
もちろん普

もっとみる

結局皆様他人事

昔好きだった人達が有名になればなるほどに疎外感孤独感のようなものを感じるが、老害なのでそれでもついていこうとなどはせずあくまでも好きだった頃の成果物を懐古し続ける。

そしてそういう人たちがまだ社会的な人気を得ていない頃、どこかの動画サイトでオタクたちに支持されていた事に書いた歌詞には普遍的な真理めいたものが宿っている。

それらの歌詞については当たり前でみんな思ってることであるとかよく言われるこ

もっとみる

なんでも自分の力で勝ち取ったと誤解してる人が嫌い

考えが環境から齎されるものであることすら理解していなくてもただひたすら問題集解いてテストに合格するという考えを植え付けられた通りに行動して勝利を得たと思い込んでる人間が苦しみや努力を語る資格はない

学校に居場所がないとかは現代においていっそ当たり前の事象に近く不幸的な環境にカウントするにしても入り口みたいなものだ
家にも居場所がないとか、DVや性的暴力を受けたり毎日蔑称で呼ばれ罵られなじられるよ

もっとみる

リメイクしないで欲しい すべて陵辱される

わたしは昔からリメイクが嫌いだった。
ポケットモンスターの赤と緑がリメイクされた時に「嫌だな」と思ったのが最初だろうか。
それはなんだか原体験を冒されるようで、自分の世代だけが知ってる良さを次の世界が知ってしまうことに痛みがあるようで、複合的な理由でリメイクというものに抵抗感があった。
でもポケモンぐらいならよかったんだ。
ポケモンはわたしの中ではそこまで大きな存在ではないから。
しかしスーパーマ

もっとみる