見出し画像

ストレスフリーな対話術『NVCーー人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ

 こんにちは!
「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です!

 突然ですが、皆さんは人間関係で悩んだ経験はありませんか?

 あるいは、職場でのコミュニケーションがうまくいかず、ストレスを感じてしまったり、パートナーや家族との関係に不満があったりしますか?

 ひとつでも「YES」があった方、いまから紹介する本、超おすすめです!

『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』(新版)という名前の本で、世界中で読まれているコミュニケーションの大ベストセラーです。

 あなたの悩みを解決するヒントが、きっと見つかるはずです。

 くわしく紹介していきます!


 この本、基本は人間関係をより豊かにするためのコミュニケーション手法であるNVC(非暴力コミュニケーション)というものについて解説したバイブルとも言える本です。NVCの提唱者であるマーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって書かれ、世界中で読まれています。

NVCの目的

 NVCの目的は、人と人との繋がりを深め、お互いを尊重し、平和的な関係を築くことです。 NVCは、相手を責めたり、批判したりするのではなく、お互いの感情やニーズを理解し、共感し合うことを重視します。

NVCの4つの要素

 前提として、NVCは以下の4つの要素で構成されています。

  1. 観察 判断や評価を交えずに、事実を客観的に観察し、具体的に伝える。例えば、「あなたはいつも遅刻する」ではなく、「あなたは過去3回の会議に5分遅れてきました」というように伝えるべき

  2. 感情 観察したことから自分がどのように感じたかを正直に表現。「悲しい」「嬉しい」「怖い」など、具体的な感情を言葉にすることで、相手に自分の気持ちを理解してもらいやすくなる

  3. ニーズ 感情の根底にある、満たされていない欲求や願いを明確にする。「認められたい」「愛されたい」「貢献したい」など、自分のニーズを理解することで、より建設的なコミュニケーションが可能になる

  4. リクエスト 相手に具体的な行動を依頼し、ニーズを満たすための協力をお願いすること。「会議に遅れないでほしい」「話を聞いてほしい」「一緒に解決策を見つけたい」など、具体的なリクエストをすることで、相手も行動しやすくなる

例えば……、

  • 観察 「あなたは3日間、連絡をくれませんでした」

  • 感情 「私は寂しくて不安でした」

  • ニーズ 「私はあなたと繋がりたいです」

  • リクエスト 「明日、電話で話をする時間をいただけますか?」

 みたいにするということ。
 それでは、今度はそのメリットについて解説していきます!

NVCのメリット

  • 人間関係の改善 相手への共感が深まり、信頼関係が築きやすくなる

  • 自己理解の深化: 自分の感情やニーズを深く理解し、自己肯定感が高まる

  • 対立の解消 対立や誤解が生じた際に、建設的な解決策を見つけられる

  • ストレスの軽減 感情を素直に表現することで、ストレスを軽減できる

怒りの感情との向き合い方

 NVCは、怒りの感情を否定するのではなく、その奥にあるニーズを理解し、建設的な解決策を見つけることを推奨します。
 怒りを感じたときに、「なぜ私は怒っているのか?」「私のどんなニーズが満たされていないのか?」と自問自答することで、怒りの根本原因を理解し、適切な対応を取ることができます。

NVCの実践例

 この本では、家庭、学校、職場など、様々な場面でのNVCの実践例が紹介されています。例えば、夫婦間のコミュニケーション、親子のコミュニケーション、職場でのコミュニケーションなど、具体的な事例を通じて、NVCをどのように活用すれば良いのかを学ぶことができます。

感想

 コミュニケーションで悩んでいる人にとっては、バイブルになると思います。

 特に、共感の重要性について深く理解できたことが大きかったです。 普段の会話では、つい自分の意見を主張したり、相手を評価したりしてしまうことは、誰にでもあると思いますが、この本を読んで、まずは相手の感情やニーズに共感することの大切さを学びました。 共感することで、相手との心の距離が縮まり、より深いコミュニケーションが生まれることを実感しています。

 また、怒りの感情との向き合い方も参考になりました。 怒りを感じたときに、その奥にある自分のニーズに気づくことで、感情に振り回されることなく、建設的な解決策を見つけることができるようになりました。 怒りを感じるとつい相手を責めてしまうのが人間ですが、これを読めば、自分のニーズを相手に伝えることで、より良い関係を築けるようになっていくと思います。アンガーマネジメント講習を受けるよりも、実践的なアドバイスに満ちています。

 さらに、NVCの実践例が豊富に紹介されているのも良かったです。 職場でのコミュニケーション、夫婦間のコミュニケーション、子育てなど、様々な場面での具体的な活用方法が書かれており、すぐに実践できる内容ばかりでした。 特に、職場でのコミュニケーションでNVCを活用することで、同僚との関係が改善され、チームワークが向上したと感じています。

 ただ、NVCをマスターするには、ある程度の練習と時間が必要だと感じました。 最初は、4つの要素(観察、感情、ニーズ、リクエスト)を意識して話すことに慣れず、ぎこちなくなってしまいました。 しかし、繰り返し練習することで、少しずつ自然にNVCを使えるようになってきました。

 全体として、この本は人間関係をより良くしたいと願うすべての人におすすめできる本です。

 NVCを学ぶことで、より深く、より誠実なコミュニケーションを築き、豊かな人間関係を育むことができると思います。

 ぜひ手に取って読んでみてください!

対立を解消し、平和的な関係を築く方法論
この本を手に取って、共感の力を活かしたコミュ力を身につけてみよう!

【編集後記】
私たちは「すべての記事を無料で、誰にでも読めるようにすること」をモットーにしています。そのため今後も有料記事は一切公開しません。もし記事に価値を感じていただけたら、サポート(投げ銭)いただくか、リンクから本を購入してみてください。次の記事の書籍代に活用させていただきます。

私たちは「すべての記事を無料で、誰にでも読むことができること」をモットーにしています。ですので今後も有料記事は作りません。もし私たちの記事に価値を感じていただけたなら、サポートよりご支援をいただけると次の記事の書籍代に充てることができます。