マガジンのカバー画像

ワーママ子育て

184
ワーママの子育てあるあるをお届け
運営しているクリエイター

#妊娠

子育てで忙殺されているママに思い出してほしい「これが好きだった」

子育てで忙殺されているママに思い出してほしい「これが好きだった」

フリーランス保健師で、子育てをもっと楽しみたいママたちの子育てを伴走支援している、やなせまみです。

私の元には、主にこんなママや妊婦さんがやってきます。

年齢、職業としてはこんな感じ…

職業別、子育てのパータンがある乳幼児健診を15年はやってきました。
そのときに、職業を伺うんですよね。
だから、だいたい職業によって、子育ての傾向というのがあるというのは認識しています。

それはどうしてかと

もっとみる
あったかい緑茶を味わってる?子育てなう。

あったかい緑茶を味わってる?子育てなう。

今日も、午後から頭が痛い。
偏頭痛…。
何とかパートはこなして、夕方30分くらい横になる。

42歳。
更年期の入りです。
排卵日前後と生理前が調子が悪い。

高齢出産をされた方、本当に子育ての大変なときと、自分の体が変化するときが重なるので大変ですよね。

私は、娘たちが8歳と6歳になり、もう手がだいぶ離れたいるのでいいんですけど、これが2歳前とかだったら…きついわ。
そんな子育てしている皆様お

もっとみる
誰にでも「うつ」になる。サカナクション山口さんの動画を見て想うこと

誰にでも「うつ」になる。サカナクション山口さんの動画を見て想うこと

今日は、精神障がい者のかたのデイサービスのような施設のパートの日でした。
週2日、このパートで本当にたくさんのことを勉強させていただいています。
正確に言うと、引き続き勉強させていただいているという感じです。

なぜかというと、町役場の保健師のときも6年間、障がい福祉の分野で働いていたからです。
今のデイサービスのパートの人よりも、在宅でしか生活ができない、ひきこもりの方や、集団の場には、出てこら

もっとみる
妊娠中は中が見えないから不安が増す

妊娠中は中が見えないから不安が増す

フリーランス保健師で、あなたのパーソナル保健師として仕事をしているワーママ保健師です。
妊娠中から、主に3歳くらいまでの子育て中のお子さんのママの応援に力を注いでいます。

目に見えないことが不安妊娠中の方のnoteや、妊娠中から支援させていただいているプレママの声を聞いて思うこと。

「ちょこっとのことで、大きな心配や不安が襲う」

ということです。

私も次女が6歳になり、自分の出産から6年も

もっとみる
ママの優しさが循環している小さな社会が少しずつできている

ママの優しさが循環している小さな社会が少しずつできている

私は、公務員保健師を辞め、すべての人が生きる力を身に付け承認し合える社会をつくりたいを目指して、去年から活動しているわけですが、少しずつ、ほんの少しずつ、循環しているなを感じている今日この頃です。

記事のヘッダーの写真は、noteのメンバーシップのオンラインカフェの写真です。

子どもに優しい社会ができれば、社会全体に優しくなれる私は、子どもに優しい社会は、社会全員に優しい社会だと思っています。

もっとみる
ママが孤立したら子どもの心も孤立する。自分の居場所ありますか?

ママが孤立したら子どもの心も孤立する。自分の居場所ありますか?

今日は、パートの日で精神障がい者の利用者さんに「食事」をテーマに座談会をする予定。
リアルで人と会う、話すというのが、時差もなくて、ストレスはないので、気持ち的にはラクです。
やっぱりリアルの方が、その時の波動?気の流れ?というのが、ぱちっとわかるので、共感とか理解という上では、リアルの方がストレスはないです。

オンラインとリアルの違いコロナ禍のおかげ?で、オンラインでの繋がりが当たり前になり、

もっとみる
6/6(木)12:30~ワーママ保健師、子育て系インスタライブやるよ

6/6(木)12:30~ワーママ保健師、子育て系インスタライブやるよ

本日、第3回目のインスタライブ「ラクハグカフェ」を開催いたします~!!

このラクハグカフェのテーマは「子育てと仕事の多様性をお伝えする」ということで、いろーんな人の子育て、いろーんな人の仕事の仕方をお伝えしています。
リアルな現実のお話をしたいので、対談形式でお話を聞いています。

今日のゲストは、生後2か月のお子さんを子育て中の新米ママであり、産前はマインドフルネス講師として副業もされていた、

もっとみる
ママの「なんでこうなるの!?」の意識を変えるだけで、確実に子どもは変わる

ママの「なんでこうなるの!?」の意識を変えるだけで、確実に子どもは変わる

よく困っているママの声の中で、
「こうして欲しいと思っているけど、こうならないんです」とか、
「やれるはずなのに、やらないんです」という相談があります。

これは、ママが自分の中で、
私がこうしたら、子どもはこうなるだろう。
と想像しているものがあり、それが想定と違ったときに起きます。
そうなると、ママはストレスを感じることが多いです。

子どもとママは別人格子どもというのは、ママとは別人格です。

もっとみる
めちゃくちゃ損している!?子育ての楽しみ方

めちゃくちゃ損している!?子育ての楽しみ方

妊娠中のママから、子育て中のママにメッセージです。
今の自分自身にも戒める、ワーママ保健師の振り返りをお届けいたします。

特にワーママさんや真面目なママは、同じような傾向があるのかなぁと思いますので、ぜひ最後までご覧いただけたらと思います。

将来ばかりを考える思考の癖私は、将来のことを考えることが思考の癖であります。
「あれをやらなきゃ、やばい」
「これやらないと、お客さんと出会えない」
「こ

もっとみる
実は知らない2人目以降の子育ての最大のポイントはココ。

実は知らない2人目以降の子育ての最大のポイントはココ。

今日は、主に子育てしている方、これから二人目以降の妊娠、出産を考えている方に向けての発信です。

一体どうしたら子育てがうまくいくのか私ワーママ保健師は、2歳差の姉妹を子育て中です。
歳の差は、どれくらいがベストなんですか?
と聞かれることがありますが、何歳差でもメリットデメリットはそれぞれあると思いますが、色々な子たちを見ていると、2~4歳差くらいが一番いいのかなぁと思っています。

一緒に遊べ

もっとみる
妊娠したら、あなたのこれからの理想を整理してみませんか?

妊娠したら、あなたのこれからの理想を整理してみませんか?

現在、妊娠中のかたへ。

望んでいた妊娠、望んでいなかったけど授かった妊娠、望んでいないけど妊娠してしまったという方まで。
様々な経緯の妊娠があると思います。

保健師という職業柄、たくさんの人に母子手帳を交付し、色々な経緯の方の妊婦さんのお話を聴いてきたので、一概に妊娠したことが「おめでとうこざいます」と言われて嬉しいということでないかたもいらっしゃるかもしれません。

そんな中で、もしあなたが

もっとみる
やっぱり5歳までが大変さのマックス。積み重ねられた子育ての結果。

やっぱり5歳までが大変さのマックス。積み重ねられた子育ての結果。

本日、次女の6歳のお誕生日でーーーーーす!!!
おめでとうございまーす、次女よ。
おめでとうごさいまーす、私!!!

2人目の子育て、だいぶ記憶がないですが、助産院で生まれてから、もう6年も経ったということで。

10年でひと世代と言うけれど、情勢が変わると思うので、私が子育てしていた頃と今の子育て世代は変わっているだろうなぁ…と思っている子育ておばさんに突入してきました。
それでも、18歳までは

もっとみる
赤ちゃん(子ども)のために、自分を安心させよう

赤ちゃん(子ども)のために、自分を安心させよう

こんちには、妊婦さんと、子育て中のママの子育て伴走支援をしているワーママ保健師です。

今日は、妊娠中のママとこれから妊娠を希望したい女性の皆さまへ向けてのメッセージです。

過去にも、妊婦さん向けに色々と発信をしています。
特に、私が育休復帰した組なので、ワーママさんに向けてお届けしていることが多いですが、子育ての根幹は働いていなくても、働いていても同じです。

赤ちゃんがいることで考えることが

もっとみる
見守ることができるママになれてますか?

見守ることができるママになれてますか?

ママの心の余裕は、子どもの心の余裕です。
と、口すっぱく子育ての相談を受けるときにお伝えしている言葉です。

自分自身への戒めでもあります。
現役で、まだまだ子育て中なので、ママさんたちの子育て相談を受けて、自分の過去を振り返ることもあるし、自分の今への言葉を発しているなぁと思うこともあります。

喜怒哀楽があるママでいい24時間笑顔のママなんていませんよ。
24時間子育てしていて、ずっと笑顔なマ

もっとみる