マガジンのカバー画像

メンタルのお話

67
僕のメンタルダウンの経験、それに対する考え、生き方をまとめています。
運営しているクリエイター

#サウナ

2023年最後の『うつとサウナ』が終わりました。

2023年最後の『うつとサウナ』が終わりました。

昨日、個人的に開催してきたイベント『うつとサウナ』の2023年最後の会が終わりました。

7月から開催させてもらい半年間毎月続けていく中で、毎回10名前後の方がお越しになってくれました。この企画だけの常連さんになっていただく方もいらっしゃり、ああ、やってよかった、、と今は思えています。そしてメンタルの状態や社会的な立ち位置に関しても皆さん多種多様で、主催側でありましたがたくさん勉強することができま

もっとみる
キャリアブレイクという考え方。

キャリアブレイクという考え方。

数日前に、丹後に来ていた大学生2人組と話をさせてもらう機会があり、とても有意義な時間を過ごした。

その中で、キャリアブレイクという概念を教えてもらい、ああ、自分が経験を通して発信していきたいことってこれなんだなと再確認させてもらった。

自分がうつ病になって、休職を2回して、結局退職して無職になったけれど、考え方や自分との向き合い方、環境の変化をさせることで徐々に上向いてきた、という経験をどうに

もっとみる
自分の考えがあるのはいいが、他人に強引に押し付けるのは良くない。

自分の考えがあるのはいいが、他人に強引に押し付けるのは良くない。

人間というものは、生まれてから親に育てられ、学校などの教育、周りの人間関係からその人なりの考え方が芽生えてくる。

この考え方は、人間同士で近いものはあるかもしれないが、一致するようなことはまず無い。

例えば、僕はうつ病になりその過程や気付きを発信するようになったが、他のうつ病患者の人に同じことしなよ!楽になるよ!なんて押し付けるようなことはしない。

これはたまたま僕に発信するということが向い

もっとみる
暇であればあるほど、病む。気がする。

暇であればあるほど、病む。気がする。

丹後に来て、1週間が経った。

到着してからなんやかんやでやること、参加させてもらえるイベントが多く充実した1週間を過ごした。

今日は午後に筋トレの用事があるのみで、流石に疲れていたのか3度寝から先ほど起床した。

愛知でもバイトしたり知人の手伝いなどしていたが、しっかりと1週間仕事をさせてもらったのは、およそ2年ぶりくらいだろう。

はっきり言って、不安もあった。
久しく社会に出てこなかったう

もっとみる
尊敬されるよりも、応援される人を目指すということ。

尊敬されるよりも、応援される人を目指すということ。

2023年、初のnoteになります。

本年も拙い文章の記事ばかりになりそうですが、よろしくお願いいたします。

早速、2023年の自分なりの目標というか、どうやって過ごそうかな?みたいな指針を考えた時に、パッと思いついたものをタイトルにしてみた。

この周りの人から尊敬されるということと、応援されることの違い分かりますか?

僕は昔からサッカー部のキャプテンとか、学級委員とかなんとなく集団のリー

もっとみる
今は少しだけ、うつに感謝できる気がする。

今は少しだけ、うつに感謝できる気がする。

無事、LAMP FESを終えることが出来た。

蒸、ぬかゆげの京丹後テントサウナも好評で本当に良かった。

昨日、スタッフだけが参加できる幻のLAMP FES3日目に僕も参加させてもらった。

怒涛の2日間を終えたスタッフの方々が、各々サウナに入り、美味い飯と酒を飲み交流する。

とても有意義でスローリーな時間が、そこにはあった。

僕は本来、この場にいるような人物ではない。

ヘルパーをやってい

もっとみる
あれ、今日は平日なのに、お休み?

あれ、今日は平日なのに、お休み?

うつが再発した、はじめの頃。

うつの症状で、日中は起き上がることができずに
ただスマホを永遠と眺めていた。

Youtube、Instagram、Tik Tok、、、

内容は一ミリも頭に入ってこなくて、ただ、流し見してる。

『俺って、生きてる意味あるのかな?』

そんな最悪な考えも、しょっちゅう頭に浮かんでくる。

今頃、友達のみんなはバリバリ働いてお金を稼いでる。
妹でさえ、新卒で頑張っ

もっとみる
うつ病患者が語る、サウナがうつにもたらす効能。

うつ病患者が語る、サウナがうつにもたらす効能。

こんにちは。
26歳、うつ病の生き様って名前で
YouTubeにVLOG投稿してます。

ペイです。

僕はサウナが好きだ。とてつもなく好きだ。
冗談抜きで週に6回はマスト、下手すれば毎日入ります。

この記事の執筆も、サウナでやっています。

ジムもサウナが付いてなきゃ、今頃通ってない。

水風呂に入らないとなんかむしゃくしゃする。

もはやサウナ中毒と言われても仕方ない状態。

将来はちっちゃ

もっとみる
うつの僕が、人とよく会う理由

うつの僕が、人とよく会う理由

こんにちは。

26歳、うつ病の生き様 ペイです。

僕は比較的体調が良い時、することがあります。

人に会いに行って、話すことです。

どうにも体調が悪い時は家で1人で寝込んだりしますが、なるべく体調が良い日は、外に出て友達なり、家族なり、はたまた初めて会う人だったりとさまざまな人達と交流を持つようにしてます。

理由としては、単純に1人で家にいると余計なこと考えたりして落ちてしまうからというの

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして。

ペイっていいます。

2年ほど前に、仕事と私生活のストレスからうつ、自律神経失調症発症。
半年休職し、社会復帰するもまた半年後にうつ再発。
その後体調も一向に戻らず、退職。
ほぼ毎日実家に引きこもり、寝て起きてはスマホいじるような生活してました。

自分の病状をただひたすら隠し、周りにバレないように普通を演じるのも辛く。

バリバリ働く友達たちを見てるとほんとに自分が惨めに思えて

もっとみる