マガジンのカバー画像

子育て

59
子育ての記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

#女の子

今日のお誕生日会最っっ高♥️

今日のお誕生日会最っっ高♥️

昨日の5月17日は

⭐️お星さま⭐️が産まれて5回目の誕生日でした

出産予定日から9日遅れだったのに

出生体重2,525g

2,500g未満で未熟児となってしまう為
ギリギリのところで保育器行きを免れました

9日遅れたのは

この子が自分自身で
未熟児として産まれることを避けたんだな

寂しがり屋さんだから
母親と離れるのを嫌がったんだな

自分の事よりも周りの誰かを気にする優しい子だか

もっとみる

新年初投稿

明けましておめでとうございます^^

かなり出遅れました(笑)

気付けば1月も既に20日が過ぎ

1年のおよそ5%が終わってしまいました

たかが5%ですが

これを20回繰り返せば

1年が終わってしまうと思うと

無駄にして良い時間なんて無いんだな

と言う思いが心の底から沸き上がってきます

2020年
何か今までやったことのない事を
新しく始めたくて色々調べて
そこで出会ったのがこの“n

もっとみる
子供が見るその先は親の背中

子供が見るその先は親の背中

子供同士の会話の中で

「うちのパパは~」とか

「うちのママはね~」とか

自慢されてたら嬉しくないですか?

私だったら

“あ、嬉しいな、、お手本って訳じゃないけど
ちゃんと格好良い背中見せられてるのかな”

なんて思って照れちゃいますね😁😁

最近では

「これ、パパが買ってくれたんだよー♥️
可愛いでしょ♥️これ大好きなんだー♥️」

って周りのみんなに紹介してたりするので

もの凄

もっとみる
時間を削ると言うことは命を削ると言うこと

時間を削ると言うことは命を削ると言うこと

時間がない時間を削る時間を潰す

どれも時間を無駄にしがちな人が口にする言葉です

時間は有限ですが

無限です。

無限はちょっと語弊がありますね😅

時間は人間のみならず

生き物全てに公平に与えられた唯一のものです

しかし、有効に使うと言う考えた使い方ができるのは

唯一人間だけです。

時間を有効に使うことで

無駄な時間を省き

今まで無かった時間を生み出す事ができます

本で読んだ

もっとみる
子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供の完璧な純真なまでの心を汚すのは

いつも大人の邪心です

本当に素直で愛おしい

良いことも悪いことも素直に吸収して

好きなことを好きなときに好きなようにやりたい

心の赴くままに。

できないことは少しずつ

できることはもっとできるように

子供の成長限界を決める、決めつけるのは

いつ、どんな時も親なんです

自分の子供だから自分の苦手なあれはできない、
自分の嫌いなあれは食べられな

もっとみる
なにそれ?から始まる探究心

なにそれ?から始まる探究心

普段TVを見ない私は

“流行”と言うものにものすごく疎いです。お恥ずかしながら。。(^-^;

格好良い男、

格好良い父親、

格好いい大人!

になりたいorなる為には
ある程度の情報をキャッチする必要がありますが
TVでなくても事足ります

情報の速度で言えば
新聞なんて最早現代に残る化石。

我々の世代では
必要なないと言う人がほとんどじゃないでしょうか?

本題から逸れてしまいましたが

もっとみる
子供の世界と親の責任

子供の世界と親の責任

子供には子供(だけ)の

私たち大人からは

なかなか見えにくい世界がありますよね

だからこそ

親の私たちは注意しなければならない事が
たくさんあると思います

つい先日の話

普段あまり大きい公園には連れて行きませんが
⭐お星さま⭐と🌙お月さま🌙の従兄弟も一緒だったので
大きい公園に行くことにしました

と、言うのも

大きい公園って

小学生の男の子達が見ててヒヤヒヤするような
危ない

もっとみる
9月15日18時06分事件は起きた

9月15日18時06分事件は起きた

あー。もうだめかもしれない。

どうしよう。

でも、なんとかしなきゃ。

でも、どこから何をすればいいの

気付くとパニックになって

身動きがとれなくなっていました

良くない事ばかりが頭をよぎる

もし~だったら…

もう過ぎた話なのに

あの時こうしてれば

あの時ちゃんと言っておけば

過ぎたことを悔やんでも仕方ないのに

今起こってることに目を向けなきゃいけないのに

現実逃避するかの

もっとみる
9月2日魚座満月🌕子供と一緒に夜の山登りで味わう山頂での絶景と達成感

9月2日魚座満月🌕子供と一緒に夜の山登りで味わう山頂での絶景と達成感

9月は🌙お月さま🌙と私パパの誕生月でして
我が家では1年でも大事な満月の夜です^^

最近🌙お月さま🌙は部屋から見える月🌕に向かって
手振ったり、呼び掛けたりして興味津々のようです!

月🌕から何かしらのメッセージを受け取っているのかもしれません^^

その時はまだ半月🌓でしたけど
今日会いに来てねって伝言でも受け取っていたのでしょうか?(*^ω^)

と、言うことで
子供らが産まれ

もっとみる
誰しもが通る道、必ず通る道、ジャンプもスキップもない。それが「初めて」

誰しもが通る道、必ず通る道、ジャンプもスキップもない。それが「初めて」

初めて○○した日今日「初めて」某オークションサイトへ出品しました!^^

昔からやってる友達に聞きながら
あーでもない
こーでもない
あれができん
これができん

なんて相談とも呼べない相談をしながら

何時間かかっただろうか

慣れてしまえば親指1つで、
ものの数分で出来てしまうようなことでも
「初めて」の私には
出口の見えない森へ足を踏み入れたかのような感覚でした

霧が晴れ始めた頃に
ふとな

もっとみる
ことだま

ことだま

ことだまって知ってますか?

これはこだま(笑)

ことだまって漢字で書くと

言霊って書きます

つまり、

言葉には魂が宿るんです

なので、

実行したいこと、
実現させたいことは
必ず言葉にした方がいいです

ことわざで
嫌よ嫌よも好きのうち
ってありますよね?

嫌よ嫌よは
めっちゃ嫌に決まってます!

人の心って単純なんです

言い続ける事によって

心はそう勘違いするんです

分かり

もっとみる
生まれて1500日

生まれて1500日

お星さまが生まれて1500日になりました

もう生まれて4年になります。
早いですね(^-^;

画像漁ってたらなんか

グッっと来るものがありますね( TДT)

未熟児一歩手前で
この世に誕生したお星さま

予定日より9日も遅れ
尚且つ小さく生まれたので
黄疸になるかならないか等
第一子と言うこともあり
不安や心配が絶えない
日々が続きました

起こってもいない事を
不安に思っても
心配になっ

もっとみる