テッツン

コロナショックに伴い失業。主夫道修行中の者です。 料理中心に家事全般を奥様にご教示頂き…

テッツン

コロナショックに伴い失業。主夫道修行中の者です。 料理中心に家事全般を奥様にご教示頂きながら奮闘する日々を書いていきます。

記事一覧

花を見て季節を感じる

この日は二子玉川公園につつじを見に行きました。 二子玉川公園本当はもっとたくさん咲いていたんですが、いいポジションが見つからずこちらに・・・ もう既に数が少なく…

テッツン
3年前
5

【レシピ】鯖と玉ねぎの甘辛煮

甘辛い鯖と玉ねぎが白飯に合ってご飯が進みます! 調理時間:15分 予算:300円 材料(2人分)鯖の切り身         ・・・ 2枚 玉ねぎ        …

テッツン
3年前
5

等々力渓谷で森林浴してパスタを食す

天気が良かったので少し足を伸ばして東京都内のオアシス、等々力渓谷を散歩してきました。 等々力渓谷人も少ないし緑も多く、リラックスできる良い空間ですよね。歩行瞑想…

テッツン
3年前
2

【レシピ】カルボナーラ

家にある食材で簡単カルボナーラ。チーズ好きならチーズ多めに使っていきましょう! 調理時間:15分(パスタの湯で時間除けば5分) 予算:200円 材料(2人分)パ…

テッツン
3年前
6

流浪の猫さんとナポリタン

久々の更新です。 少し色々あってnoteに手をかけれていませんでしたが投稿復活します。 こないだ散歩していた時、ノラ猫さんと遭遇しました。何故かわかりませんが私は動…

テッツン
3年前
6

【レシピ】ナポリタン

さっと作れるナポリタン。こだわれば昔の喫茶店を思い出すような風味も出せますよ! 調理時間:15分(パスタの湯で時間除けば5分) 予算:300円 材料(2人分)パ…

テッツン
3年前
7

ひな祭りには ばらちらし寿司と菜の花のお浸しですよね

昨日はひな祭りでしたね。 河津桜を眺めて一息ついてから、初めてばらちらし寿司を作ってみました。 河津桜を眺めた話は以前、記事にしているので今回は奥様評価のみです…

テッツン
3年前
7

梅の香りに誘われて懐かしい親子丼を食す

今年も梅の季節がやってきましたね。時が流れるのが早すぎる・・・。 お写真は駒沢公園の梅の花。 昨年の今頃はコロナウイルスがニュースになってきて、オリンピック開催…

テッツン
3年前
8

【レシピ】親子丼

醤油とだしの素だけで味付け。簡単親子丼です! 卵を半熟とろとろにするためには、1人分ずつ作られた方が良いので材料は1人分で紹介していきます。 調理時間:20分 予…

テッツン
3年前
4

もうすぐ春ですね。暖かさを感じる河津桜と麻婆豆腐

早咲きの河津桜は春の接近を知らせる寒い日と暖かい日が交互に訪れる今日この頃ですが、暖かい日は4月並みの気候で早咲きの桜が咲き始めていました。 濃い目の桜色が景色…

テッツン
3年前
12

【レシピ】麻婆豆腐

豆板醤と花椒でピリ辛レシピ!辛いのが好きな方は豆板醤を1.5倍くらい入れてもいけますよ! 調理時間:20分 予算:400円 材料(2人分)木綿豆腐       …

テッツン
3年前
11

砧公園(きぬたこうえん)で冬を感じてバターチキンカレー食べたくなった

世田谷区随一の自然に触れる東京都世田谷区にあるお花見の名所でもある大型の自然公園を散歩してきました。なんと大きさはディズニーランド並みの敷地面積とか・・・! 広…

テッツン
3年前
3

【レシピ】バターチキンカレー

スパイスカレーデビューにはもってこいの簡単バターチキンカレーです! 最初はトマトの酸味が強く残るので、できれば1日寝かせて食べることをおススメします! 調理時間…

テッツン
3年前
1

鎌倉ハイキング(半僧坊)と奥様評価

鎌倉半僧坊にて天狗に囲まれる絶景パワースポット建長寺の奥座敷、天空にそびえる天狗たちに囲まれた鎌倉のパワースポットに以前行った時の写真です。 鎌倉五山第一位の臨…

テッツン
3年前
4

【レシピ】レバニラ炒め

鉄分とビタミンAたっぷりのスタミナ食、レバニラ炒め!今回は鶏レバーを使用してます。下処理をすることで臭みはしっかりとれますよ。 調理時間:20分(下処理含めると1…

テッツン
3年前
5

東京駅舎を眺める

思慮にふける場所 東京駅東京駅丸の内口の丸ビルから眺める東京駅舎って綺麗ですよね。 緊急事態宣言が出る前に行った時に撮ったのですが、なんとも自分の状況を省みる時…

テッツン
3年前
3
花を見て季節を感じる

花を見て季節を感じる

この日は二子玉川公園につつじを見に行きました。

二子玉川公園本当はもっとたくさん咲いていたんですが、いいポジションが見つからずこちらに・・・

もう既に数が少なくなってしまっていたのが残念。これからはアジサイの季節ですもんね。

そう考えると1年経つのがまた早く感じますよね。またすぐに梅雨がやってきて傘を差して歩く時間が増え洗濯物が乾かなくなり、雨の季節を超えると痛いほど暑い夏と豪雨や強風に悩ま

もっとみる
【レシピ】鯖と玉ねぎの甘辛煮

【レシピ】鯖と玉ねぎの甘辛煮

甘辛い鯖と玉ねぎが白飯に合ってご飯が進みます!

調理時間:15分 予算:300円

材料(2人分)鯖の切り身         ・・・ 2枚
玉ねぎ           ・・・ 中1個

★調味料★
 酒             ・・・ 大さじ2
 みりん           ・・・ 大さじ2
 砂糖            ・・・ 大さじ1/2
 醤油            ・・・ 大さじ3
 し

もっとみる
等々力渓谷で森林浴してパスタを食す

等々力渓谷で森林浴してパスタを食す

天気が良かったので少し足を伸ばして東京都内のオアシス、等々力渓谷を散歩してきました。

等々力渓谷人も少ないし緑も多く、リラックスできる良い空間ですよね。歩行瞑想などにも最適です。

まだ季節的に汗ばむような気温ではありませんが、真夏でも渓谷の効果で涼しく感じます。川のせせらぎや木漏れ日を浴びながら歩いていると東京23区内にいることを忘れられます。

時々現実逃避したくなる時には都会の喧騒を忘れ、

もっとみる
【レシピ】カルボナーラ

【レシピ】カルボナーラ

家にある食材で簡単カルボナーラ。チーズ好きならチーズ多めに使っていきましょう!

調理時間:15分(パスタの湯で時間除けば5分) 予算:200円

材料(2人分)パスタ           ・・・ 200g
ソーセージ         ・・・ 1本
玉ねぎ           ・・・ 1/4個
舞茸            ・・・ 1/4株
にんにく          ・・・ 1/2片
オリーブオイ

もっとみる
流浪の猫さんとナポリタン

流浪の猫さんとナポリタン

久々の更新です。
少し色々あってnoteに手をかけれていませんでしたが投稿復活します。

こないだ散歩していた時、ノラ猫さんと遭遇しました。何故かわかりませんが私は動物に好かれる方ではないようで、近づくと逃げられてしまうことがよくあるのですが、このノラ猫さんは大人しくて写真撮らせてくれました。

車の下にいると危ないよ、と声をかけましたが、面倒くさそうな目でこちらを見てすぐ視線を逸らされてしまいま

もっとみる
【レシピ】ナポリタン

【レシピ】ナポリタン

さっと作れるナポリタン。こだわれば昔の喫茶店を思い出すような風味も出せますよ!

調理時間:15分(パスタの湯で時間除けば5分) 予算:300円

材料(2人分)パスタ           ・・・ 200g
ソーセージ         ・・・ 1~2本(お好みで)
玉ねぎ           ・・・ 1/2個
ケチャップ         ・・・ 大さじ8
オリーブオイル       ・・・ 大さじ

もっとみる
ひな祭りには ばらちらし寿司と菜の花のお浸しですよね

ひな祭りには ばらちらし寿司と菜の花のお浸しですよね

昨日はひな祭りでしたね。
河津桜を眺めて一息ついてから、初めてばらちらし寿司を作ってみました。

河津桜を眺めた話は以前、記事にしているので今回は奥様評価のみです。

色合いが暖色多めかなぁ・・・というできでえしたが、まぁでも美味しかったので良しということで!
奥様も喜んでガツガツ食べてくれました😊

今日のご飯に対する奥様評価家事初心者の私が作った料理に対し、自己評価を(独断と偏見がほぼ)以下

もっとみる
梅の香りに誘われて懐かしい親子丼を食す

梅の香りに誘われて懐かしい親子丼を食す

今年も梅の季節がやってきましたね。時が流れるのが早すぎる・・・。
お写真は駒沢公園の梅の花。

昨年の今頃はコロナウイルスがニュースになってきて、オリンピック開催が危ぶまれてたのに、1年近く経ってワクチン接種が始まったり、聖火ランナーの辞退が連発したりと様々な変化が起きていますが。

梅の花に彩られる景色と空気は変わらず冬の終わりを告げに来てくれますよね。春を迎えて、落ちてる人の気持ちや世間の流れ

もっとみる
【レシピ】親子丼

【レシピ】親子丼

醤油とだしの素だけで味付け。簡単親子丼です!
卵を半熟とろとろにするためには、1人分ずつ作られた方が良いので材料は1人分で紹介していきます。

調理時間:20分 予算:300円

材料(1人分)鶏もも肉          ・・・ 80g
玉ねぎ           ・・・ 小1/4個
三つ葉           ・・・ 適量
卵             ・・・ 2個
長ネギ           ・

もっとみる
もうすぐ春ですね。暖かさを感じる河津桜と麻婆豆腐

もうすぐ春ですね。暖かさを感じる河津桜と麻婆豆腐

早咲きの河津桜は春の接近を知らせる寒い日と暖かい日が交互に訪れる今日この頃ですが、暖かい日は4月並みの気候で早咲きの桜が咲き始めていました。

濃い目の桜色が景色を飾りだすと、白や灰色などモノクロが多い冬から景色が移り変わり始めていることを感じますね。昨今の世の中、春だからとウキウキしたり、花見にでかけたり、新生活を希望と期待で胸いっぱいで迎える光景は減っている気がしますが、それでも冬が明けると考

もっとみる
【レシピ】麻婆豆腐

【レシピ】麻婆豆腐

豆板醤と花椒でピリ辛レシピ!辛いのが好きな方は豆板醤を1.5倍くらい入れてもいけますよ!

調理時間:20分 予算:400円

材料(2人分)木綿豆腐          ・・・ 1丁(300g)
豚ひき肉          ・・・ 150g
おろしにんにくチューブ   ・・・ 2cm
おろししょうがチューブ   ・・・ 2cm
長ねぎ           ・・・ 1/3本
青ねぎ         

もっとみる
砧公園(きぬたこうえん)で冬を感じてバターチキンカレー食べたくなった

砧公園(きぬたこうえん)で冬を感じてバターチキンカレー食べたくなった

世田谷区随一の自然に触れる東京都世田谷区にあるお花見の名所でもある大型の自然公園を散歩してきました。なんと大きさはディズニーランド並みの敷地面積とか・・・!

広大な敷地の中をとぼとぼと散歩していると神秘的な雰囲気を醸し出すたくさんの木々。最近暖かくなってきましたが、春になると桜が咲き乱れてとても綺麗な光景になるそうですが。
私は静かな空気が好きなので、春の活気を感じる人の行き来や空気の暖かさより

もっとみる
【レシピ】バターチキンカレー

【レシピ】バターチキンカレー

スパイスカレーデビューにはもってこいの簡単バターチキンカレーです!
最初はトマトの酸味が強く残るので、できれば1日寝かせて食べることをおススメします!

調理時間:40分 予算:1000円(初めてスパイスを購入する場合の予算です。スパイスがもしあれば600円程度です)

材料(2人分)鶏もも肉          ・・・ 200~300g
玉ねぎ           ・・・ 中1個
カットトマト  

もっとみる
鎌倉ハイキング(半僧坊)と奥様評価

鎌倉ハイキング(半僧坊)と奥様評価

鎌倉半僧坊にて天狗に囲まれる絶景パワースポット建長寺の奥座敷、天空にそびえる天狗たちに囲まれた鎌倉のパワースポットに以前行った時の写真です。

鎌倉五山第一位の臨済宗大本山である建長寺を抜けて山をグングンと登っていくと現れる神秘的なスポット。先日、けんちん汁のレシピをあげたので、発症と言われる建長寺を思い出したので選びました。

建長寺自体がとても有名な観光スポット、文化財なので休日などは人がたく

もっとみる
【レシピ】レバニラ炒め

【レシピ】レバニラ炒め

鉄分とビタミンAたっぷりのスタミナ食、レバニラ炒め!今回は鶏レバーを使用してます。下処理をすることで臭みはしっかりとれますよ。

調理時間:20分(下処理含めると1時間) 予算:350円

材料(2人分)鶏レバー          ・・・ 100g
ニラ            ・・・ 1/2束
もやし           ・・・ 100g
おろしにんにくチューブ   ・・・ 2cm
ごま油    

もっとみる

東京駅舎を眺める

思慮にふける場所 東京駅東京駅丸の内口の丸ビルから眺める東京駅舎って綺麗ですよね。

緊急事態宣言が出る前に行った時に撮ったのですが、なんとも自分の状況を省みる時間が欲しくてふらっと東京駅に足が向かい、ついつい眺めてしまいました。

東京駅を行き交うビジネスマンの方々。
ショップで接客する店員の人。
電車に揺られ疲れて寝ている人とその横でパソコンと睨めっこしている人。
カフェでコーヒー飲みながらパ

もっとみる