見出し画像

梅の香りに誘われて懐かしい親子丼を食す

今年も梅の季節がやってきましたね。時が流れるのが早すぎる・・・。
お写真は駒沢公園の梅の花。

画像1

昨年の今頃はコロナウイルスがニュースになってきて、オリンピック開催が危ぶまれてたのに、1年近く経ってワクチン接種が始まったり、聖火ランナーの辞退が連発したりと様々な変化が起きていますが。

梅の花に彩られる景色と空気は変わらず冬の終わりを告げに来てくれますよね。春を迎えて、落ちてる人の気持ちや世間の流れもうまい方に変わっていけたらいいのになぁ。

なんて自分がお偉いコメンテーターや識者にでもなったつもりで黄昏ていたら、一般のその他大勢の過程で育ち、よくある人生を送ってきたような自分が何言ってんだとバカバカしくなりながら人生振り返っていたら懐かしいものを食べたくなったので

今日の晩御飯は親子丼です!

今日の晩御飯(親子丼)

過去に何度か作ったことがあるのですが、毎回奥様に「味が濃い」と多大な指摘を受けて来たので、今日は少し味薄めに作ってみました。

画像2

今日のご飯に対する奥様評価

家事初心者の私が作った料理に対し、自己評価を(独断と偏見がほぼ)以下の項目に沿って5段階判定致しました。
①味 付 け・・・奥様の舌次第
②見 た 目・・・盛り付けの映え
③組み合わせ・・・栄養バランス、食べ合わせ
③予 算  ・・・安く、品質良いものを目指す
④奥様の機嫌・・・表情一線
総 合 評 価(S > A > B > C > D) ・・・
 ①~④の合計が
   4点以下: D
   5~8点: C
 9~12点 : B
13~17点 : A
18~20点 : S

●親子丼
 ①味 付 け・・・2
 ②見 た 目・・・2
 ③組み合わせ・・・3
 ③予 算    ・・・ 2
 ④奥様の機嫌・・・2
 総 合 評 価  ・・・B ❤❤❤

総評
味は薄めにできました!が、見た目が崩れてしまったので総合評価は辛め。しかも奥様的にはこれでも醤油が少し強い、甘さも強い、と厳しい評価。

奥様「なんか味付けが違うんだよなぁ」

くそぉ。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?