見出し画像

等々力渓谷で森林浴してパスタを食す

天気が良かったので少し足を伸ばして東京都内のオアシス、等々力渓谷を散歩してきました。

画像1

等々力渓谷

人も少ないし緑も多く、リラックスできる良い空間ですよね。歩行瞑想などにも最適です。

まだ季節的に汗ばむような気温ではありませんが、真夏でも渓谷の効果で涼しく感じます。川のせせらぎや木漏れ日を浴びながら歩いていると東京23区内にいることを忘れられます。

時々現実逃避したくなる時には都会の喧騒を忘れ、ただただボーっとするのもいいかも。
ただ、私が行った日は人は少ないけど特徴的な人がおりまして、大声で何かを叫んでいる方がいらっしゃいまして、少し現実に戻るまでのタイムラグが早かったです・・・

あの方もまた、気持ちを静めるために来ていたのかなぁ。
人の数だけ悩みや見ている世界の違いがあって、それぞれが見ている世界の理解は難しいけど否定もできないのが世の常ですよなぁ。

まぁ、等々力にはあまりない非常に稀なことなので行ってみたい方、安心してください。

心がまろやかな気分になったので、まろやかなものを食べたくなり、今回はカルボナーラ作ってみました!

今日の晩御飯(カルボナーラ)

冷蔵庫にあったものだけで作れるカルボナーラです!
チーズはピザ用(チーズフォンデュとかにも使える)ものを使用しました。できればパルミジャーノレッジャーノを使うとホントに美味しいんですが、そこは欲張らず。

画像2

今日のご飯に対する奥様評価

家事初心者の私が作った料理に対し、自己評価を(独断と偏見がほぼ)以下の項目に沿って5段階判定致しました。
①味 付 け・・・奥様の舌次第
②見 た 目・・・盛り付けの映え
③組み合わせ・・・栄養バランス、食べ合わせ
③予 算  ・・・安く、品質良いものを目指す
④奥様の機嫌・・・表情一線
総 合 評 価(S > A > B > C > D) ・・・
 ①~④の合計が
   4点以下: D
   5~8点: C
 9~12点 : B
13~17点 : A
18~20点 : S

●カルボナーラ
 ①味 付 け・・・3
 ②見 た 目・・・4
 ③組み合わせ・・・3
 ③予 算    ・・・ 3
 ④奥様の機嫌・・・3
 総 合 評 価  ・・・A ❤❤❤♥

総評

卵黄が綺麗に盛れたので見た目はいい感じにできました!
とはいってもチーズや具材のこだわりを持てば味や奥様評価はもっとあがっただろうと考えると今回はまぁまぁですかね。

奥様より…「あのお店の美味しいカルボナーラ食べたいなぁ」とのこと。

いや、気持ちは理解できますよ。一緒に行ったあのお店だよね。美味しかったもんね。現実問題、相手はプロですから。勝てるわけありません。
私も食べたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?