マガジンのカバー画像

海外旅行·海外出張の小ネタ イスラエル編

22
英国のウインザーを定宿にして。英国に本社がある販社のセールス&マーケティングを委託元として欧州全般を管理する、その中でもイスラエルは重要拠点の1つのでした。イスラエルだけは難易度… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

海外旅行·海外出張の小ネタ パレスチナ自治区 ガサ レモネードで 

海外旅行·海外出張の小ネタ パレスチナ自治区 ガサ レモネードで 

 イスラエルの大学では、パレスチナの方が教授をされていたりして、和平が進展していることは、何となく感じていましたが···

 1990年年代後半、縁があってパレスチナ自治区の方に、お会いする機会が有りました。テルアビブから車で、パレスチナ自治区との国境に向かいました。少し寂れた風景が続いて、国境に到着しました。小さな建物が、イスラエル側とパレスチナ自治区側に建っていて、間は300m程度だったでしょ

もっとみる
海外旅行·海外出張の小ネタ イスラエル テルアビブ プライベートビーチで子供扱い

海外旅行·海外出張の小ネタ イスラエル テルアビブ プライベートビーチで子供扱い

 テルアビブ郊外にある閑静なホテルでの話です。

 私が利用したホテルは、現地の日本大使館の方々も利用されていたホテルでした。よりテルアビブに近い場所に新しいホテルが建ってからは、大使館の方々はそちらを利用するようになったようです。周りは砂漠ではなく、土漠、枯れた土地なので、イスラエルでは、ヤルデンという美味しいワインを頂けます。
 少し古いホテルだったので、給水設備のメンテナンスが有りました。メ

もっとみる
海外旅行·海外出張の小ネタ イスラエル 死海

海外旅行·海外出張の小ネタ イスラエル 死海

 イスラエルには、海がせき止められて水分が蒸発し、高濃度の塩水となった海、死海があります。テルアビブからは、車で土漠を抜けて、下ること海抜-400m、2時間ちょっとのドライブです。

 ここでの笑い話を、2つ

①釣り
 死海沿いの道で、釣り人が死海に釣り糸を垂らしていました。通り掛かったドライバーが、魚がいない死海で何を釣っているのか、不思議に思い車を止めました。近寄って何を釣っているのか訊ねる

もっとみる
海外旅行·海外出張の極意 その2  ~航空機利用

海外旅行·海外出張の極意 その2 ~航空機利用

 空港には無理ない範囲で早く到着して出国手続きを済ませてからのんびり搭乗を待つことが、心の余裕を生み、その後の旅程を楽しめます。
 空港で使う入国·出国カード、携帯品・別送品申告書などが電子化されていない空港を利用するときは、必ず一枚余分にもらっておきましょう。次回、事前に空き時間に記入しておくことで余裕が生まれます。
 機内では、先ず足元備え付けのパンフレット、雑誌に目を通し、安全確保と機内サー

もっとみる
海外旅行·海外出張の極意 その1 ~手ぶらで快適に海外に行けます。

海外旅行·海外出張の極意 その1 ~手ぶらで快適に海外に行けます。

海外駐在したり、長期海外出張をしてきたおじさんのノウハウをまとめて見ました。

これだけ有れば大丈夫
 (手ぶらで海外に行けます。)

①パスポート
②チケット(航空券、乗船券、乗車券)
③クレジットカード
 (2枚以上、VISAは必ず、海外キャッシング可能なもの)
④生理用ナプキン(男性は極薄2枚、女性は体調に応じて)
⑤国際通信可能なスマホ(含充電器、交通系ICカードアプリ)
⑥現金(日本円最

もっとみる