Kou

オーストラリア在住、1児のママ 日々ワクワクを求めて自分のやりたいことを模索中。いかに…

Kou

オーストラリア在住、1児のママ 日々ワクワクを求めて自分のやりたいことを模索中。いかにストレスを減らし自分と大切な人たちを愛せるかに注力している。 最近の趣味はジムのグループフィットネス

記事一覧

先日公園で子どもとピクニックをしていたらクッカバラ(Kookaburra)という人間の笑い声のような鳴き声の鳥に、🍙を食べられてしまった😂
とてもユニークな体験ができて笑いの絶えない時間を過ごすことができた✨
ちなみに日本ではワライカワセミと呼ばれているよう。

Kou
2か月前
1

いい買い物しました✨
Temple&Websterから購入したこちらのNatural Monty Premium Wooden Bed Base
お気に入りのポイントは5つ
・足が9本でしっかり安定
・角が丸い
・高すぎない20cm
・木の質感
・ミニマルなデザイン

Kou
2か月前
1

『やりたくないこと』はやらないと決める!〜ハッピーへの道〜

やりたくないことはやらなくていい そんな衝撃的な価値観に出会って 少しづつ少しづつ『やりたくないこと』を減らしてきた 『やらなくていい』ということがもたらす心の…

Kou
2か月前
2

『お金持ち』になりたいなら、この本

#わたしの本棚 『お金持ち』ってものすごくお金を稼いでいるだけではない人というのは、何となくわかってた。 でも、じゃあ『お金持ち』ってどんな人たちなの!? そんな好…

Kou
2か月前
2

『やらない』を極める〜食洗機を購入して気付いたこと〜

『食洗機を買ったら、子どもに優しくなれた』 これが食洗機導入後の私の素直な感想です。 家事の中で1番嫌いなこと、それは食器を洗うこと。 だけど毎日毎日しなければな…

Kou
2か月前

購入前に考えたい3つのこと〜それ本当に必要ですか?〜

『お金の使い方』について考えてみた シンプリストになりたいと思っている私は いつも家の中に不用品がないか点検している 『断捨離』が趣味といっても過言ではない位 …

Kou
6か月前

日々是好日〜いい日だったかどうか決めるのは自分の心〜

今までは自分の中を素通りしてきた言葉が ある日突然 心にストンと落ちる そんな瞬間がたまにある “日々是好日” いい日もそうじゃない日も 二度と繰り返すことのな…

Kou
6か月前
1

雲を眺めるのが好き
同じ形には二度と出会えないから
『いま、この瞬間』を感じる

Kou
6か月前
2

クルーズ船ディズニーワンダーでの極上体験〜その費用対効果は?

2023年 初めてオーストラリアにディズニークルーズがやって来る! ということで早速行ってきました! 4泊5日のクルーズ旅行 日程中の全ての食事がついているので まあま…

Kou
6か月前
6

イケアからますます目が離せない!優秀すぎる格安空気清浄機

イケアの空気清浄機が優秀って話 まずは見た目とコンパクトさ 存在感を主張しないから インテリアのジャマをしない そして縦にも横にも置けて 取っ手がついてて持ち運ぶ…

Kou
7か月前
2

おうちで気軽に修行ができる!?〜究極のマインドフルネス〜

掃除してると“無”になるよねって話 片付いてスッキリしてる空間って気持ちいい 悩んでることとかあっても そういう空間で好きな音楽とか聴いてると『ま、いいか』 って…

Kou
8か月前
2

本当にしたいこと“好き”をルーティンにする〜その先に見えるものは〜

自分の好きなことだけで 1日をスケジューリングできたら どんなに幸せだろう… 妄想するだけでも すごく楽しそうでワクワクしてくる 例えば朝起きたら 家からすぐのビー…

Kou
8か月前
3

“酢”ってけっこうスゴい!掃除や洗濯に使える活用法7選

実は“酢”ってめちゃめちゃ使えるって知ってた? モノを減らしてシンプリストになりたい私が常にストックしてるものの1つ いろんな洗剤類を減らして “酢”をどんどん使…

Kou
8か月前

ジムに行って運動すると得られるもの〜よりよい自分を目指して〜

みんなジムに通ってる? 私は週に最低2回 行けるときは4回 グループフィットネスにいつも参加してて 他の人たちとやると “自分も頑張ろう”って思える そのメンバーの中…

Kou
8か月前
1

行けば必ず気分が上がる私の『パワースポット』は近所の◯◯

あなたにとっての『パワースポット』ってどこ? 有名なとこだと… 伊勢神宮 稲荷大社 屋久島 金剛山 富士山 確かに特別感があって エネルギー充電できそう だけど近…

Kou
8か月前
2

やりたくないことリストを作って『頑張らない』を頑張る

あなたの『やりたくないこと』って何? 私は 食器洗い 料理 買い物 運転 などなど… これらをいかにして減らすか またはやらなくて済むようにするか を日々考えている …

Kou
8か月前
3

先日公園で子どもとピクニックをしていたらクッカバラ(Kookaburra)という人間の笑い声のような鳴き声の鳥に、🍙を食べられてしまった😂
とてもユニークな体験ができて笑いの絶えない時間を過ごすことができた✨
ちなみに日本ではワライカワセミと呼ばれているよう。

いい買い物しました✨
Temple&Websterから購入したこちらのNatural Monty Premium Wooden Bed Base
お気に入りのポイントは5つ
・足が9本でしっかり安定
・角が丸い
・高すぎない20cm
・木の質感
・ミニマルなデザイン

『やりたくないこと』はやらないと決める!〜ハッピーへの道〜

『やりたくないこと』はやらないと決める!〜ハッピーへの道〜

やりたくないことはやらなくていい

そんな衝撃的な価値観に出会って

少しづつ少しづつ『やりたくないこと』を減らしてきた

『やらなくていい』ということがもたらす心の平穏にハッピーへの道を見つけてしまったから

私のために
私の大切な人たちのために

今までの常識を全て見直すくらいの勢いで

良くも悪くも環境や教育によって培われた
『やるべき』
『やらなければならない』
ことたちは少なからず私たち

もっとみる
『お金持ち』になりたいなら、この本

『お金持ち』になりたいなら、この本

#わたしの本棚

『お金持ち』ってものすごくお金を稼いでいるだけではない人というのは、何となくわかってた。
でも、じゃあ『お金持ち』ってどんな人たちなの!?

そんな好奇心を満たすため読んだのがこちらの本

「職業、お金持ち。」
冨塚あすか著/株式会社 すばる舎発行

タイトルに惹かれて選んだけれど、どうやら私の疑問に答えてくれそうな予感…

“成功するなら「でも」「だって」「どうせ」は禁句”

もっとみる
『やらない』を極める〜食洗機を購入して気付いたこと〜

『やらない』を極める〜食洗機を購入して気付いたこと〜

『食洗機を買ったら、子どもに優しくなれた』
これが食洗機導入後の私の素直な感想です。

家事の中で1番嫌いなこと、それは食器を洗うこと。
だけど毎日毎日しなければならない。

ずっと考えていた食洗機購入。
うちは賃貸なので、ポータブルタイプで小さいもので…となるとかなり種類が限られる。

オーストラリアではこういった食洗機の需要が少なく、2〜3種類の中から選んだ。
値段は日本円で4万5000円ほど

もっとみる
購入前に考えたい3つのこと〜それ本当に必要ですか?〜

購入前に考えたい3つのこと〜それ本当に必要ですか?〜

『お金の使い方』について考えてみた

シンプリストになりたいと思っている私は

いつも家の中に不用品がないか点検している

『断捨離』が趣味といっても過言ではない位

常に手放せるものを検討している

だから何か購入するときは慎重に考える

生活の質QOL(クオリティーオブライフ)を上げてくれるのかどうか

満足感がずっと続くのか

リセールバリューはあるか

とくに3つ目の手放す時については要検

もっとみる
日々是好日〜いい日だったかどうか決めるのは自分の心〜

日々是好日〜いい日だったかどうか決めるのは自分の心〜

今までは自分の中を素通りしてきた言葉が

ある日突然

心にストンと落ちる

そんな瞬間がたまにある

“日々是好日”

いい日もそうじゃない日も

二度と繰り返すことのない大切な1日

『いい日だった』

と捉えるのは自分の心次第

最近とても気になる

“マインドフルネス”という概念にも通じるものがある

父は私に

『人生はつらくて当たり前だ』

と言っていたけれど、

私はそう思わないし

もっとみる

雲を眺めるのが好き
同じ形には二度と出会えないから
『いま、この瞬間』を感じる

クルーズ船ディズニーワンダーでの極上体験〜その費用対効果は?

クルーズ船ディズニーワンダーでの極上体験〜その費用対効果は?

2023年

初めてオーストラリアにディズニークルーズがやって来る!

ということで早速行ってきました!

4泊5日のクルーズ旅行

日程中の全ての食事がついているので

まあまあのお値段する(※家族3人で約4000オーストラリアドル)し、実は行く前は

『あんなに払っちゃったけど、その分だけ楽しめるかしら…』

と内心ドキドキしてた

率直に行った後の感想は…

『もっと乗ってたかった!ショーも

もっとみる
イケアからますます目が離せない!優秀すぎる格安空気清浄機

イケアからますます目が離せない!優秀すぎる格安空気清浄機

イケアの空気清浄機が優秀って話

まずは見た目とコンパクトさ
存在感を主張しないから
インテリアのジャマをしない

そして縦にも横にも置けて
取っ手がついてて持ち運ぶのにも便利

パワーは3段階で
強度3以外はそんなに音も気にならない

オーストラリアは日本と季節が真逆なので
今まさに花粉症の季節まっただ中

夫の花粉症がひどすぎて
夜寝れないらしく
空気清浄機を購入するに至った

正直私には空気

もっとみる
おうちで気軽に修行ができる!?〜究極のマインドフルネス〜

おうちで気軽に修行ができる!?〜究極のマインドフルネス〜

掃除してると“無”になるよねって話

片付いてスッキリしてる空間って気持ちいい
悩んでることとかあっても
そういう空間で好きな音楽とか聴いてると『ま、いいか』
って気持ちになってくる

特に部屋中を整頓して
ものがあるべき場所にある状態

いらないものは捨てるなり
リサイクルするなり売るなりして
『今、不要なものはないぞ!』
っていう状態

心と頭の中がグチャグチャで
途方に暮れそうになっても

もっとみる
本当にしたいこと“好き”をルーティンにする〜その先に見えるものは〜

本当にしたいこと“好き”をルーティンにする〜その先に見えるものは〜

自分の好きなことだけで
1日をスケジューリングできたら
どんなに幸せだろう…

妄想するだけでも
すごく楽しそうでワクワクしてくる

例えば朝起きたら
家からすぐのビーチを散歩して
瞑想を楽しむ

メディテーションで呼吸を整えたら
サンライズを見ながらのヨガ

聞こえるのは波の音と
遠くからする人の話し声だけ

十分に身体をストレッチできたら
散歩がてら熱いコーヒーを買って帰る

家に帰ったら

もっとみる
“酢”ってけっこうスゴい!掃除や洗濯に使える活用法7選

“酢”ってけっこうスゴい!掃除や洗濯に使える活用法7選

実は“酢”ってめちゃめちゃ使えるって知ってた?
モノを減らしてシンプリストになりたい私が常にストックしてるものの1つ

いろんな洗剤類を減らして
“酢”をどんどん使ってみよう!

床の掃除…酢を水と混ぜて、家の床を拭くと、汚れや細菌を除去できる

キッチン用品の汚れとり…少量の酢水をケトルで沸かすと汚れが落ちるし、まな板や包丁を酢で洗うことで、臭いや汚れを取り除くことができる

鏡やガラス拭き…酢

もっとみる
ジムに行って運動すると得られるもの〜よりよい自分を目指して〜

ジムに行って運動すると得られるもの〜よりよい自分を目指して〜

みんなジムに通ってる?
私は週に最低2回
行けるときは4回

グループフィットネスにいつも参加してて
他の人たちとやると
“自分も頑張ろう”って思える

そのメンバーの中でも
いつも1番前に陣取ってる
おそらく50-60代ぐらいのお姉さま

好みがかぶってるのか
もしくは
毎日来ていらっしゃるのか(!?)

行くと必ず
顔を合わせるそのレディは
おしりもキュッと引き締まって
体力も私の倍ぐらいあり

もっとみる
行けば必ず気分が上がる私の『パワースポット』は近所の◯◯

行けば必ず気分が上がる私の『パワースポット』は近所の◯◯

あなたにとっての『パワースポット』ってどこ?
有名なとこだと…

伊勢神宮

稲荷大社

屋久島

金剛山

富士山

確かに特別感があって
エネルギー充電できそう

だけど近くに住んでない限り
頻繁に行くのは難しい

だから私にとってのパワースポットは
車で5分くらいの近所の公園

週末ともなると家族連れやワンちゃんの散歩してる人、カップルや友達連れの人たちがたくさん

だけど広いから
思い思い

もっとみる
やりたくないことリストを作って『頑張らない』を頑張る

やりたくないことリストを作って『頑張らない』を頑張る

あなたの『やりたくないこと』って何?

私は
食器洗い
料理
買い物
運転

などなど…
これらをいかにして減らすか
またはやらなくて済むようにするか
を日々考えている

単に回数を減らすか
本当に必要になるまでやらないか
やらなくていいようにするか

家事なんて
それこそエンドレスなタスクだから
“どこまでやれるか”
を考えるより
“どこまでやらないか”
を決める方がいい

片付いている部屋が大

もっとみる