一国一城の梁山泊 ―世界にコミットする『起業』という生き方―
378
本
物言う「社外取締役」の特徴を、データ検証で捉える!〜意見するインセンティブの源泉とは?〜
今年の3月1日から、改正会社法が施行されます。この法改正により、上場企業などは社外取締役を置くことが義務付けられます。加えて、今年6月からは、東証や金融庁が、東証一部上場企業には社外取締役を三分の一にすることを求めます。しかし、こうした経済ニュースを聞くたびに、
「社外取締役って何をするの?いるだけで意味あるの?」
と、感じる方は少なくないと思います。そこで今回は、「①社外取締役とはそもそも
家業を潰したくなかったから、起業家になろうと思った──起業家・井出 飛悠人
【メンバー募集中】
家業持ち達と一緒に家業の悩みを解決できるオンラインコミュニティ「家業エイド」始めました。家業持ちに相談したい人、相談に乗ってあげられる人、メンバー募集中です。参加費は無料!
「家業を継いでいなければ、家業はまだ関係ないこと」、「サラリーマンとして働いているから、家業は関係ない」。こんな常識を一度疑ってみよう。家業と無関係に思えるキャリアや今の仕事にも、ひょっとすると家業がい