K.K

「感動は論理を超える」 ▪️経済的自由 ▪️精神的自由 ▪️crypto ▪️金融   大和…

K.K

「感動は論理を超える」 ▪️経済的自由 ▪️精神的自由 ▪️crypto ▪️金融   大和魂🇯🇵日本、仕事の事、プライベート、様々な情報を発信していきます。 無料から有料級情報まで コンテンツを提供していきます。 ぜひご覧下さい 各種SNSも登録フォロー宜しくお願いします!

記事一覧

エンジェルナンバーのスピリチュアルな意味とは?

エンジェルナンバーとは何か? エンジェルナンバーとは、天使や宇宙からのメッセージを表す特定の数字や数字の組み合わせのことです。 これらの数字は、私たちが日常生活…

K.K
4か月前
2

投資の格言

「見切り千両売り買いは三日待て」 利益確定や損切りを決断する前には、少なくとも三日間待つべきである。 「眠られぬ株は持つな」 夜も眠れぬほどの株は持ち続けるべき…

K.K
4か月前
2

PLとBSの読み方

ビジネスレポートの基本を理解しよう ビジネスにおける財務諸表は、企業の経済状況や業績を理解するための重要な情報源です。 特に、損益計算書(Profit and Loss Stateme…

K.K
4か月前
12

人手不足解消からヒントを得たビジネスアイディア3選

ビジネスを始めたい 今回の記事は、タイトルのように人手不足解消からヒントを得てスモールビジネスを展開してみようと思った経緯をお話ししたいと思います。 世の中の企…

200
K.K
5か月前
7

田舎で事業を初めてみた

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。 昨年、年収700万ちょいの会社から転職し地元のIT企業に移動しましたが、そっこーでやめました。w 理由は、簡単です。 そ…

K.K
5か月前
5

お金への執着を手放せばお金は寄ってくる

はじめに お金に対する執着心は、多くの人が抱える問題の一つです。しかし、逆に言えば、お金への執着を手放すことで、人生において新しい視点が開けるかもしれません。こ…

K.K
5か月前
5

仮想通貨で月10万ゲット!

皆さんこんばんは!今回は、投資が趣味な僕が仮想通貨投資で月10万円稼いだ話しをリアルにお伝えしていこうと思います。 「そんなの絶対嘘だろう」「うまい話しがあるわけ…

K.K
5か月前
1

田舎のIT企業に転職

安定からの脱却 数年間、家族経営の中小企業で取締役をつとめてきました。経済的には安定していましたが、どこかで新しい挑戦を求める気持ちが芽生えていました。日々の業…

K.K
5か月前
7

四季報の読み方と投資術

こんにちは、今回は四季報の読み方と投資術に焦点を当て、具体的な手法やポイントを解説します。四季報は投資家にとって非常に有益な情報源であり、その活用によって資産を…

K.K
5か月前
12

お金と幸福〜未知の扉を開ける旅〜

お金と幸福感、これらは現代社会において深く結びついているテーマであり、我々の生活の中で頻繁に議論されるトピックの一つです。 お金があれば快適な生活ができ、物質的…

K.K
5か月前
3

なぜ年収700万を捨てれたのか?

皆さん、こんにちは!前回に引き続き、私がなぜ前職の年収700万を捨ててIT業界に転職したのか、その背景に迫っていきたいと思います。 2. なぜ年収700万を捨てれたのか? …

K.K
6か月前
33

年収700万を捨てての挑戦〜ITの世界〜

今回は、前職で私が年収700万(取締役)を捨てIT業界に転職したエピソードをお話ししたいと思います。 1 前職とは畑違い、なぜこの業界を選んだのか? 2 なぜ年収700万…

K.K
6か月前
10

インプットとアウトプット

こんにちは、こんばんわ、おはようございます! 今日の話しは、タイトルの通り、「インプットとアウトプット」についてです。 ビジネスや受験勉強など日々の学習の場面、…

K.K
11か月前
6

労働者階級とは…

まず労働者階級とは皆さんご存じだろうか? この資本主義の世の中。 最下層に→労働者 その次に→経営者 そして→投資家 最後に→資本家 この資本主義の世の中 全て…

K.K
1年前
8

教育とお金!

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。 今回は「教育とお金」について記事を書いていきます。 良く最近言われている事の一つに、 教育は戦後からずーーっと長ら…

K.K
1年前
5

オーガニック 〜食で変わる世界〜

我々が生きていく上でかかせない"食" 今日はコレについて深堀りしていきます。 まずはコレ↓↓ 日本で認可されている食品添加物の数 ・指定添加物 約400種類 ・既存添…

K.K
1年前
5
エンジェルナンバーのスピリチュアルな意味とは?

エンジェルナンバーのスピリチュアルな意味とは?

エンジェルナンバーとは何か?

エンジェルナンバーとは、天使や宇宙からのメッセージを表す特定の数字や数字の組み合わせのことです。
これらの数字は、私たちが日常生活で見る数字の中で特別な意味を持ち、私たちに何かを伝えようとしていると考えられています。

エンジェルナンバーは、あなたの人生や状況に関するサインやガイダンスを示すことがあります。

エンジェルナンバーの意味とは?

エンジェルナンバーの

もっとみる
投資の格言

投資の格言

「見切り千両売り買いは三日待て」
利益確定や損切りを決断する前には、少なくとも三日間待つべきである。

「眠られぬ株は持つな」
夜も眠れぬほどの株は持ち続けるべきではない。

「売りにくい相場は安い、売りやすい相場は高い」
売りたいと思う相場はすでに下がっており、売りたくない相場は上がっている。

「名人は相場の恐さを知る」
経験豊富な投資家は市場の恐れを理解している。

「利食い急ぐな損

もっとみる
PLとBSの読み方

PLとBSの読み方

ビジネスレポートの基本を理解しよう

ビジネスにおける財務諸表は、企業の経済状況や業績を理解するための重要な情報源です。
特に、損益計算書(Profit and Loss Statement、略称:PL)と貸借対照表(Balance Sheet、略称:BS)は、企業の健全性や収益性を把握する上で不可欠な要素です。ここでは、これらの財務諸表の基本的な読み方を解説します。

損益計算書(PL)

損益

もっとみる
人手不足解消からヒントを得たビジネスアイディア3選

人手不足解消からヒントを得たビジネスアイディア3選

ビジネスを始めたい

今回の記事は、タイトルのように人手不足解消からヒントを得てスモールビジネスを展開してみようと思った経緯をお話ししたいと思います。

世の中の企業にとってここ数年人手不足が深刻化しているのは皆さんご存知だと思います。

この問題について私はヒントを得ました。

特に仕事がないという訳でもなく売上はあくまで好調で仕事は山程ある。
そういった会社がちらほら見受けられます。
そんな状

もっとみる
田舎で事業を初めてみた

田舎で事業を初めてみた

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

昨年、年収700万ちょいの会社から転職し地元のIT企業に移動しましたが、そっこーでやめました。w

理由は、簡単です。
そもそも独立したく飛び出したのに、従業員としての圧が僕には、もう無理でした・・・

前職の役員時代を経ての従業員の立場ははっきりいって過去一だるかった。

入る前の目線と経営者の素顔のギャップにもやられましたね、
まっこれ以上はただ

もっとみる
お金への執着を手放せばお金は寄ってくる

お金への執着を手放せばお金は寄ってくる

はじめに

お金に対する執着心は、多くの人が抱える問題の一つです。しかし、逆に言えば、お金への執着を手放すことで、人生において新しい視点が開けるかもしれません。この記事では、お金への執着を手放すことで得られるメリットや、具体的な方法について探ってみましょう。

お金への執着とは?

お金への執着とは、個々の人が物質的な豊かさや経済的な安定を追求し、これが過度に強調される状態を指します。この執着は、

もっとみる
仮想通貨で月10万ゲット!

仮想通貨で月10万ゲット!

皆さんこんばんは!今回は、投資が趣味な僕が仮想通貨投資で月10万円稼いだ話しをリアルにお伝えしていこうと思います。
「そんなの絶対嘘だろう」「うまい話しがあるわけない」
そう思っている方に、嘘偽りなくリアルを発信します。

ぶっちゃけ有料級?

最初に言いますと、今回の話しはここ最近での儲け額の話しです。
過去の投資結果などではありません。
現在が2024年の1月13日(日)なので、ほんの1ヶ月の

もっとみる
田舎のIT企業に転職

田舎のIT企業に転職

安定からの脱却

数年間、家族経営の中小企業で取締役をつとめてきました。経済的には安定していましたが、どこかで新しい挑戦を求める気持ちが芽生えていました。日々の業務に飽き足らず、これまでの枠を越えた先にある未知の領域に飛び込んでみたくなりました。

中小企業で学んだこと

中小企業での経験は、ビジネスの裏側での洞察力や人間関係の大切さを教えてくれました。取締役として企業の発展に尽力しつつも、変化と

もっとみる
四季報の読み方と投資術

四季報の読み方と投資術

こんにちは、今回は四季報の読み方と投資術に焦点を当て、具体的な手法やポイントを解説します。四季報は投資家にとって非常に有益な情報源であり、その活用によって資産を増やす秘訣が隠れています。
この実践ガイドでは、四季報を効果的に読み解き、賢い投資家となるための具体的な行動を紹介していきたいと思います!

1. 基本的な四季報の構造と理解

四季報は企業の四半期ごとの業績や将来の見通しを報告する書類です

もっとみる
お金と幸福〜未知の扉を開ける旅〜

お金と幸福〜未知の扉を開ける旅〜

お金と幸福感、これらは現代社会において深く結びついているテーマであり、我々の生活の中で頻繁に議論されるトピックの一つです。
お金があれば快適な生活ができ、物質的な面での充足感が生まれる一方で、幸福はそれだけで保証されるものではありません。
この記事では、お金と幸福の関係をさまざまな側面から探り、その複雑な結びつきについて深掘りしていきたいと思います。

1. お金がもたらす幸福の側面経済的な安定と

もっとみる
なぜ年収700万を捨てれたのか?

なぜ年収700万を捨てれたのか?

皆さん、こんにちは!前回に引き続き、私がなぜ前職の年収700万を捨ててIT業界に転職したのか、その背景に迫っていきたいと思います。

2. なぜ年収700万を捨てれたのか?

前職での年収700万。数字だけを見れば安定した生活を送れる金額ですが、なぜ私はそれを捨てて新たな挑戦に踏み出したのでしょうか?

経済的安定 vs. 精神的充実

前職の給与は確かに安定していましたが、その一方で精神的な充実

もっとみる
年収700万を捨てての挑戦〜ITの世界〜

年収700万を捨てての挑戦〜ITの世界〜

今回は、前職で私が年収700万(取締役)を捨てIT業界に転職したエピソードをお話ししたいと思います。

1 前職とは畑違い、なぜこの業界を選んだのか?
2 なぜ年収700万を捨てれたのか?
3 転職後どのような事を行なっているのか?

など、同じ境遇の方、今まさに転職を考えている方、等々興味のある方向けにこの記事を書かせていただき、今後の個人個人の人生設計の際にお役に立てればと思います。

1 前

もっとみる
インプットとアウトプット

インプットとアウトプット

こんにちは、こんばんわ、おはようございます!

今日の話しは、タイトルの通り、「インプットとアウトプット」についてです。

ビジネスや受験勉強など日々の学習の場面、あるいわ読書、様々な場面に役立つお話しになりますので、ぜひ最後まで読み進めてみて下さい。

まずはこちら↓以下参照

ドイツの心理学者
「ヘルマン・エビングハウス」
彼は記憶に関する実験的研究の先駆者として有名な人物です。

彼の研究に

もっとみる
労働者階級とは…

労働者階級とは…

まず労働者階級とは皆さんご存じだろうか?

この資本主義の世の中。
最下層に→労働者

その次に→経営者

そして→投資家

最後に→資本家

この資本主義の世の中

全てはピラミッドの組織として成りたっている。

まずはここを理解し受け止める事から、
現状打破や現状維持、現状をどうするかを考え、見極め、行動していく事が鍵となっていく。

特に労働者は身を粉にして働く一般的な人々、いわゆる大衆の事

もっとみる
教育とお金!

教育とお金!

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

今回は「教育とお金」について記事を書いていきます。

良く最近言われている事の一つに、
教育は戦後からずーーっと長らく

何も変わっていない

と…

1➕1🟰🔲←この答えを求めて

僕達は子供の頃から義務教育を学習📖してきました。。

果たしてどうでしょう?

学校では5教科で、常に1番を取る事を目標に、
または、
学校を卒業後、有名校への進

もっとみる
オーガニック 〜食で変わる世界〜

オーガニック 〜食で変わる世界〜

我々が生きていく上でかかせない"食"
今日はコレについて深堀りしていきます。

まずはコレ↓↓

日本で認可されている食品添加物の数

・指定添加物 約400種類
・既存添加物 約400種類
・天然香料 約600種類
・一般飲料物添加物 約100種類

合計、約1500種類もの添加物が認可
その内、香料を抜いても900種類。

日本はアメリカの約7倍以上もの添加物が使用されているらしいのです。

もっとみる