見出し画像

教育とお金!


こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

今回は「教育とお金」について記事を書いていきます。


良く最近言われている事の一つに、
教育は戦後からずーーっと長らく

何も変わっていない

と…


1➕1🟰🔲←この答えを求めて


僕達は子供の頃から義務教育を学習📖してきました。。


果たしてどうでしょう?


学校では5教科で、常に1番を取る事を目標に、
または、
学校を卒業後、有名校への進学のため、
または、
有名校から優良企業への就職活動のため、


日々勉学に励んできた事でしょう。


ところがどうでしょう。
未来を生きてきてその前に突きつけられた現実は…

大卒後、ニート、フリーターはゴロゴロ
私の周りでも多数います。(事実)

あの時頭良く、イケイケの子は、
今じゃハゲ散らかして、
派遣でせっせと日銭暮らし。
当時頭の良い高校に通った彼は、
大学行ってその後はフリーターでアルバイト。

そんなんばかり。。


ちなみに、私は高校はスポーツ推薦で受験はパス
大学もスポーツ推薦きたが、
合格💮後にドタキャン、
その後は趣味の音楽に没頭し、実家の自営活動から某大手の企業の契約社員でせっせと働いて、
後に地元の中小企業の取締役部長に就任、
そして今ではコンテンツやらトレードやら金融やらなんやら、謎の人間。。と思われてる、
でも家族も子供もお金もある程度あるし、
よっぽど頭悪くても、、
世間から見たら良い方の部類??(自慢ではない)
むしろこの生活すら抜け出したい…マジで


ありえない…

こんなはずじゃ…


てか

気づくのおそい人が大半…


高校は何のために勉強させるか、
就活斡旋して就職率を競い合う、
そして大学にいかせて大学進学率を,競い合う、
そしてまた、その結果、
それを元に高校に呼び込む
何の為?高校を維持するためお金を得る為、
先生に給料払う為、

大学なんて一流大学や本当に専門的な学校で専門知識を学べる大学以外意味ない
と個人的には思っている。

金だけかかるが大当たり🎯

大半の人は周りの意見で大学行って
アルバイトして遊びほろけて何にも意味なし。

挙げ句の果てに学生のうちに借金まみれ、
(奨学金)
大学卒業後給料高い??
↑借金返すまで元取れんは、、、

リターン↩️得るまで何年かかる?

そもそもそれも就職できたらの話し…


この記事はいくらでも書けるが


そろそろ締めたいと思う…


つまり教育とは1番を取る事を,目標に、
さらには学校の利害目的の上にあり、
小学校はまた別の意味での洗脳教育、

右ならえ
自分の意思はしまえ
人と変わった事をしたらつぶされ
笑われ
白い目で見られる

現実みてみろ

不良や変わりモノ頭良くないが
社長や経営者、自分も含めて
使う側…に
↑が現実多い

 
1➕1🟰🔲 ←日本の考え教育 NO

1➕🔲🟰🔲 ←海外の考え教育 YES


答えなんて自分で決めろ…

お金の稼ぎ方、経営者のなり方は
皆んなには絶対教えない…


なぜなら、
労働者がいなくなられると

お金持ち達、資本家は困るから……


この記事を見た人達はもう一度考え直して欲しい

本当の
真の教育とは何か?

我々に出来る事は何か?

未来の子供達にしてやれる事は何か?


真実を伝えて欲しい、


僕は子供にお金の授業をしている。
稼ぐために
そして稼ぐ事が
後の自分を守る事になる


今の自分が確信したから、


労働者ではなく


稼ぐ事の本質を


僕は未来の子供達に教えていく…





今日の記事が少しでも学びになりましたらイイねとフォローその他SNSへのアクセス宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?